MicroAd Compass Wipe_Banner - PC/SP-header部、PC/SP-body部セットで設置 - 外部HTML
*一部のスマートフォンでは、横向きでご覧になることをおすすめします。

全国地名読み方 & 都道府県データ
奈良県ならけんの地名 】
Nara Prefecture
= 1987年(昭和62年)以降の合併の軌跡も分かる =
都道府県庁所在地/都道府県旗・章/自治体別人口・世帯数/花・木・鳥・魚・獣・石/公式Webサイト

29

奈良県

【県庁】
奈良市
奈良県旗
人口 : 1,325,437
1,365,008
1,400,728
奈良八重桜

スギ
奈良県のページ
┗ 最新人口
地図(国土地理院)
データ:「e-Stat」
世帯数 : 544,225
530,325
523,523
こまどり
きんぎょ、あゆ、
あまご
石(岩石/鉱物/化石)   玄武岩枕状溶岩/ざくろ石/前期更新世動物化石 [日本地質学会]
地図を開く
*人口・世帯数は、上段2020年、中段2015年、下段2010年の国勢調査値です。
*最新のデータは総務省・各自治体のサイトなどでご確認ください。
市・郡 区・町・村 読み方 人口 世帯数

・市区町村の下の町域読み方 & 〶  
・市区町村名クリックで 日本郵便 
奈良市   ならし
354,833
360,439
366,591
154,690
149,274
147,421
 
大和高田市   やまとたかだし
61,779
64,856
68,451
26,056
25,604
25,815
 
大和郡山市   やまとこおりやまし
83,276
87,180
89,023
34,166
34,149
33,235
 
天理市   てんりし
63,941
67,437
69,178
25,541
25,725
25,396
 
橿原市   かしはらし
120,972
124,126
125,605
51,280
49,863
48,740
 
桜井市   さくらいし
54,870
57,253
60,146
22,030
21,648
21,417
 
五條市   ごじょうし
27,947
31,012
34,460
10,979
11,171
11,746
 
御所市   ごせし
24,113
26,888
30,287
10,099
10,416
10,603
 
生駒市   いこまし
116,951
118,297
118,113
47,638
45,597
44,484
 
香芝市   かしばし
78,148
77,637
75,227
29,565
27,777
26,131
 
葛城市   かつらぎし
36,845
36,655
35,859
13,269
12,546
11,891
 
宇陀市   うだし
28,144
31,117
34,227
10,761
11,145
11,527
 
山辺郡   やまべぐん  
山添村 やまぞえむら
3,227
3,676
4,107
1,112
1,144
1,196
 
都祁村 つげむら 2005.4.1 奈良市へ編入
生駒郡   いこまぐん  
平群町 へぐりちょう
18,025
18,897
19,727
7,185
7,105
7,090
 
三郷町 さんごうちょう
23,233
23,541
23,440
9,501
9,148
8,978
 
斑鳩町 いかるがちょう
27,611
27,314
27,734
10,897
10,330
10,184
 
安堵町 あんどちょう
7,225
7,444
7,929
3,066
2,872
2,934
 
磯城郡   しきぐん  
川西町 かわにしちょう
8,165
8,500
8,653
3,206
3,233
3,152
 
三宅町 みやけちょう
6,443
6,838
7,440
2,629
2,628
2,637
 
田原本町 たわらもとちょう
31,213
31,709
32,121
11,898
11,468
10,954
 
宇陀郡   うだぐん  
曽爾村 そにむら
1,294
1,549
1,895
590
644
675
 
御杖村 みつえむら
1,480
1,758
2,102
703
748
813
 
大宇陀町 おおうだちょう 2006.1.1
合併し、宇陀市に
菟田野町 うたのちょう
榛原町 はいばらちょう
室生村 むろうむら
高市郡   たかいちぐん  
高取町 たかとりちょう
6,736
7,191
7,657
2,322
2,395
2,2,435
 
明日香村 あすかむら
5,237
5,526
5,856
1,801
1,779
1,799
 
北葛城郡   きたかつらぎぐん  
上牧町 かんまきちょう
21,715
22,093
23,728
8,650
8,156
8,368
 
王寺町 おうじちょう
24,054
23,050
22,182
10,026
9,292
8,718
 
広陵町 こうりょうちょう
33,842
33,523
33,070
11,915
11,017
10,525
 
河合町 かわいちょう
17,032
17,940
18,531
6,785
6,713
6,663
 
香芝町 かしばちょう 1991.10.1 香芝市に
新庄町 しんじょうちょう 2004.10.1
合併し、葛城市に
當麻町 たいまちょう
吉野郡   よしのぐん  
吉野町 よしのちょう
6,232
7,398
8,642
2,651
2,939
3,172
 
大淀町 おおよどちょう
16,728
18,071
19,176
6,492
6,524
6,609
 
下市町 しもいちちょう
5,042
5,662
7,020
2,141
2,237
2,434
 
黒滝村 くろたきむら
626
655
840
306
311
357
 
天川村 てんかわむら
1,179
1,353
1,572
561
624
711
 
野迫川村 のせがわむら
358
449
524
204
227
249
 
十津川村 とつかわむら
3,063
3,508
4,107
1,410
1,577
1,831
 
下北山村 しもきたやまむら
751
892
1,039
447
517
559
 
上北山村 かみきたやまむら
446
510
683
268
270
361
 
川上村 かわかみむら
1,159
1,320
1,643
621
683
786
 
東吉野村 ひがしよしのむら
1,502
1,744
2,143
764
829
935
 
西吉野村 にしよしのむら 2005.9.25 五條市へ編入
大塔村 おおとうむら
添上郡   そえがみぐん 2005.4.1 奈良市へ編入
月ヶ瀬村 つきがせむら
地名読み方調べ・都道府県ページ目次  
 01 北海道  
 02 青森県  
 03 岩手県  
 04 宮城県  
 05 秋田県  
 06 山形県  
 07 福島県  
 08 茨城県  
 09 栃木県  
 10 群馬県  
 11 埼玉県  
 12 千葉県  
 13 東京都  
 14 神奈川県  
 15 新潟県  
 16 富山県  
 17 石川県  
 18 福井県  
 19 山梨県  
 20 長野県  
 21 岐阜県  
 22 静岡県  
 23 愛知県  
 24 三重県  
 25 滋賀県  
 26 京都府  
 27 大阪府  
 28 兵庫県  
 29 奈良県  
 30 和歌山県  
 31 鳥取県  
 32 島根県  
 33 岡山県  
 34 広島県  
 35 山口県  
 36 徳島県  
 37 香川県  
 38 愛媛県  
 39 高知県  
 40 福岡県  
 41 佐賀県  
 42 長崎県  
 43 熊本県  
 44 大分県  
 45 宮崎県  
 46 鹿児島県  
 47 沖縄県  
スポンサーリンク
地名関連ページ目次  
 全国都道府県地名読み方調べ《目次》  
 市町村名を検索する  
 県庁所在地/ここは何県?  
 形で当てよう都道府県  
 全国都道府県クイズ  
 白地図で覚える都道府県  
 ジグソーパズル/日本地図を作ろう  
 衛星写真&詳細地図で見る県庁所在地  
 旅人[ルーレットで47都道府県訪問]  
 市町村の数  
 市町村数ランキング  
 都道府県の数  
 同じ名前の市区町村  
 同じ読み方の市区町村  
 にほんのおおきい・ちいさい  
 日本の東西南北端点  
 都道府県の東西南北端点  
  日本の標高3,000m以上の山 
  都道府県の最高地点 
 日本で海から一番遠い地点  
 都道府県読み方/平仮名・ローマ字  
 住所から郵便番号・地名読み方  
 郵便番号から、地名の英語(ローマ字)表記  
 全国都道府県のシンボル  
 平成の大合併の足跡  
 自治体改編時期一覧  
 都道府県・ちょっとデータ&ランキング  
 都道府県名に関するクイズ・雑学  
 海のない県(内陸県)  
 海に面している都道府県  
 隣接する都道府県  
 海のない国(内陸国)  
 都道府県(都道府県庁)間の距離・方角  
 地図上で距離計測  
 2点間の直線距離  
 緯度経度を調べる  
 県庁所在地緯度経度  
 地図で面積を測る  
 地図クリックで住所  
 原発列島  
 京都の難読地名  
 世界と日本の面積比較  
 世界の国旗一覧  
 「全国都道府県地名読み方調べ」のご利用について(ご注意)  
 *他にもあります。詳しくはトップページや各項目インデックスで… 
参考資料《外部リンク》
 市町村合併・地名変更情報(国土地理協会)  
 合併デジタルアーカイブ(総務省)  
 郵便番号・町域読み方一覧(日本郵便)  
 統計局・統計センター(総務省)  
 地方公共団体情報システム機構  
 全国知事会[知事のデータなど]  
 全国市長会[市長のデータなど]  
 全国町村会[町村長のデータなど]  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめサイト・関連サイト…

スポンサーリンク
Last updated : 2024/06/28