地名関連ページ目次  
 全国都道府県地名読み方調べ《目次》  
 市町村名を検索する  
 県庁所在地/ここは何県?  
 形で当てよう都道府県  
 全国都道府県クイズ  
 白地図で覚える都道府県  
 ジグソーパズル/日本地図を作ろう  
 衛星写真&詳細地図で見る県庁所在地  
 旅人[ルーレットで47都道府県訪問]  
 市町村の数  
 市町村数ランキング  
 都道府県の数  
 同じ名前の市区町村  
 同じ読み方の市区町村  
 にほんのおおきい・ちいさい  
 日本の東西南北端点  
 都道府県の東西南北端点  
  日本の標高3,000m以上の山 
  都道府県の最高地点 
 日本で海から一番遠い地点  
 都道府県読み方/平仮名・ローマ字  
 住所から郵便番号・地名読み方  
 郵便番号から、地名の英語(ローマ字)表記  
 全国都道府県のシンボル  
 平成の大合併の足跡  
 自治体改編時期一覧  
 都道府県・ちょっとデータ&ランキング  
 都道府県名に関するクイズ・雑学  
 海のない県(内陸県)  
 海に面している都道府県  
 隣接する都道府県  
 海のない国(内陸国)  
 都道府県(都道府県庁)間の距離・方角  
 地図上で距離計測  
 2点間の直線距離  
 緯度経度を調べる  
 県庁所在地緯度経度  
 地図で面積を測る  
 地図クリックで住所  
 原発列島  
 京都の難読地名  
 世界と日本の面積比較  
 世界の国旗一覧  
 「全国都道府県地名読み方調べ」のご利用について(ご注意)  
 *他にもあります。詳しくはトップページや各項目インデックスで… 
白地図で覚える「全国 47 都道府県」  
形で当てよう都道府県  
都道府県庁所在地を当てる  
全国都道府県クイズ  

都道府県中心点 緯度経度データ
10進数/60進数での座標 世界測地系(WGS84)

 北海道 
 青森 
 岩手 
 宮城 
 秋田 
 山形 
 福島 
 茨城 
 栃木 
 群馬 
 埼玉 
 千葉 
 東京 
 神奈川 
 新潟 
 富山 
 石川 
 福井 
 山梨 
 長野 
 岐阜 
 静岡 
 愛知 
 三重 
 滋賀 
 京都 
 大阪 
 兵庫 
 奈良 
 和歌山 
 鳥取 
 島根 
 岡山 
 広島 
 山口 
 徳島 
 香川 
 愛媛 
 高知 
 福岡 
 佐賀 
 長崎 
 熊本 
 大分 
 宮崎 
 鹿児島 
 沖縄 
 都道府県中心点 緯度経度データ [Excelファイル] ダウンロード  
 地図で緯度経度を調べる  
 都道府県庁間の距離・方角  
  • このページに掲載している座標は、日本地図全体の中で都道府県を俯瞰した際に、各都道府県の位置を分かりやすく示すことを目的としています。
  • ページ内で「都道府県中心点」という言葉を使っていますが、これは学問上の用語ではなく、前述の趣旨に沿って当サイトが地図ページを作成するに当たり便宜上名付けたものです。
  • 座標は、国土地理院地図での都道府県名表示などを参考に、白地図で覚える都道府県   を作成するために当サイトが独自に取得したもので、公的機関などによるものではありません。
  • ここに示した座標は都道府県庁所在地ではありません。また、特定の目的を持って場所や地名などを示すものでもありません。
  • このデータのご利用は自由ですが、ご利用によっての不利益などには一切の責を負いかねます。
  • 座標のデータを表にした『Excel ファイル』をダウンロードすることもできます。
  • 都道府県名をクリックすると『各都道府県の地名読み方一覧』を開くことができます。『各都道府県の地名読み方』のページから、それぞれの都道府県庁所在地の地図を開くことができます。
  • 都道府県庁所在地の緯度経度は、都道府県庁所在地 緯度経度データ   で取得することがきます。
[最終更新日:2021/01/16]
*緯度経度はクリックしてコピーすることができます。
  都道府県 庁舎
所在地
60進数  10進数
緯度・経度 緯度 , 経度
1 北海道 札幌市
北緯   43°25′15.46″
東経 142°46′52.61″
43.420962,142.781281
2 青森県 青森市
北緯   40°41′56.60″
東経 140°43′36.93″
40.699056,140.726924
3 岩手県 盛岡市
北緯   39°30′42.32″
東経 141°23′57.94″
39.511756,141.399429
4 宮城県 仙台市
北緯   38°22′53.63″
東経 140°56′29.94″
38.381565,140.941651
5 秋田県 秋田市
北緯   39°40′43.99″
東経 140°23′31.79″
39.678886,140.392163
6 山形県 山形市
北緯  38°29′51.60″
東経 140°6′30.88″
38.497668,140.108578
7 福島県 福島市
北緯   37°25′7.47″
東経 140°13′52.51″
37.418743,140.231252
8 茨城県 水戸市
北緯   36°18′17.91″
東経 140°23′7.30″
36.304975,140.385361
9 栃木県 宇都宮市
北緯   36°40′59.40″
東経 139°49′4.64″
36.683168,139.817955
10 群馬県 前橋市
北緯   36°28′53.34″
東経 138°55′24.65″
36.481484,138.923514
11 埼玉県 さいたま市
北緯   36°0′13.01″
東経 139°22′5.99″
36.003615,139.368331
12 千葉県 千葉市
北緯   35°28′26.29″
東経 140°13′20.29″
35.473969,140.222304
13 東京都 新宿区
北緯   35°41′13.17″
東経 139°32′21.27″
35.686991,139.539242
14 神奈川県 横浜市
北緯   35°24′13.03″
東経 139°20′57.17″
35.403620,139.349213
15 新潟県 新潟市
北緯   37°22′7.35″
東経 138°53′19.43″
37.368708,138.888731
16 富山県 富山市
北緯   36°36′26.94″
東経 137°17′13.98″
36.607484,137.287216
17 石川県 金沢市
北緯   36°46′20.61″
東経 136°46′43.83″
36.772391,136.778841
18 福井県 福井市
北緯   35°48′45.40″
東経 136°11′3.84″
35.812610,136.184399
19 山梨県 甲府市
北緯   35°36′34.61″
東経 138°37′43.27″
35.609615,138.628685
20 長野県 長野市
北緯   36°8′59.77″
東経 138°1′28.52″
36.149935,138.024588
21 岐阜県 岐阜市
北緯   35°46′43.41″
東経 137°3′28.36″
35.778724,137.057877
22 静岡県 静岡市
北緯   35°1′59.82″
東経 138°18′43.87″
35.033282,138.312185
23 愛知県 名古屋市
北緯   35°0′9.04″
東経 137°12′31.41″
35.002511,137.208724
24 三重県 津市
北緯   34°29′3.45″
東経 136°25′57.05″
34.484291,136.432514
25 滋賀県 大津市
北緯   35°13′33.31″
東経 136°8′22.62″
35.225920,136.139617
26 京都府 京都市
北緯   35°13′12.55″
東経 135°31′4.45″
35.220152,135.517902
27 大阪府 大阪市
北緯   34°35′54.12″
東経 135°32′42.94″
34.598366,135.545261
28 兵庫県 神戸市
北緯   35°4′7.05″
東経 134°47′39.97″
35.068625,134.794436
29 奈良県 奈良市
北緯   34°17′34.09″
東経 135°53′48.64″
34.292803,135.896845
30 和歌山県 和歌山市
北緯   33°50′55.24″
東経 135°25′0.53″
33.848677,135.416815
31 鳥取県 鳥取市
北緯   35°23′29.52″
東経 133°51′0.99″
35.391534,133.850276
32 島根県 松江市
北緯   34°58′30.31″
東経 132°25′23.80″
34.975087,132.423277
33 岡山県 岡山市
北緯   34°51′43.10″
東経 133°50′2.36″
34.861972,133.833990
34 広島県 広島市
北緯   34°35′18.57″
東経 132°47′31.53″
34.588492,132.792091
35 山口県 山口市
北緯   34°13′34.61″
東経 131°25′50.01″
34.226281,131.430559
36 徳島県 徳島市
北緯   33°54′55.66″
東経 134°16′24.47″
33.915461,134.273465
37 香川県 高松市
北緯   34°13′10.85″
東経 133°58′44.56″
34.219680,133.979044
38 愛媛県 松山市
北緯   33°39′40.29″
東経 132°50′19.39″
33.661193,132.838719
39 高知県 高知市
北緯   33°30′25.51″
東経 133°21′51.03″
33.507085,133.364174
40 福岡県 福岡市
北緯   33°35′58.84″
東経 130°40′58.32″
33.599679,130.682867
41 佐賀県 佐賀市
北緯   33°16′45.97″
東経 130°7′5.86″
33.279436,130.118294
42 長崎県 長崎市
北緯   32°57′20.23″
東経 129°42′56.31″
32.955619,129.715641
43 熊本県 熊本市
北緯   32°35′14.03″
東経 130°48′28.21″
32.587230,130.807836
44 大′県 大′市
北緯   33°12′13.71″
東経 131°24′41.96″
33.203809,131.411655
45 宮崎県 宮崎市
北緯   32°12′0.46″
東経 131°21′12.54″
32.200128,131.353483
46 鹿児島県 鹿児島市
北緯   31°21′21.01″
東経 130°24′39.51″
31.355836,130.410976
47 沖縄県 那覇市
北緯   26°28′37.50″
東経 127°55′22.54″
26.477084,127.922927
  都道府県 市区 緯度・経度 緯度 , 経度
60進数  10進数
 都道府県中心点 緯度経度データ [Excelファイル] ダウンロード  
 都道府県庁所在地 緯度経度データ  
 地図で緯度経度を調べる  
白地図で覚える「全国 47 都道府県」  
地名関連ページ目次  
 全国都道府県地名読み方調べ《目次》  
 市町村名を検索する  
 県庁所在地/ここは何県?  
 形で当てよう都道府県  
 全国都道府県クイズ  
 白地図で覚える都道府県  
 ジグソーパズル/日本地図を作ろう  
 衛星写真&詳細地図で見る県庁所在地  
 旅人[ルーレットで47都道府県訪問]  
 市町村の数  
 市町村数ランキング  
 都道府県の数  
 同じ名前の市区町村  
 同じ読み方の市区町村  
 にほんのおおきい・ちいさい  
 日本の東西南北端点  
 都道府県の東西南北端点  
  日本の標高3,000m以上の山 
  都道府県の最高地点 
 日本で海から一番遠い地点  
 都道府県読み方/平仮名・ローマ字  
 住所から郵便番号・地名読み方  
 郵便番号から、地名の英語(ローマ字)表記  
 全国都道府県のシンボル  
 平成の大合併の足跡  
 自治体改編時期一覧  
 都道府県・ちょっとデータ&ランキング  
 都道府県名に関するクイズ・雑学  
 海のない県(内陸県)  
 海に面している都道府県  
 隣接する都道府県  
 海のない国(内陸国)  
 都道府県(都道府県庁)間の距離・方角  
 地図上で距離計測  
 2点間の直線距離  
 緯度経度を調べる  
 県庁所在地緯度経度  
 地図で面積を測る  
 地図クリックで住所  
 原発列島  
 京都の難読地名  
 世界と日本の面積比較  
 世界の国旗一覧  
 「全国都道府県地名読み方調べ」のご利用について(ご注意)  
 *他にもあります。詳しくはトップページや各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめサイト・関連サイト…

スポンサーリンク
Last updated : 2024/06/28
 Copied ! 
 Click to Copy