スポンサーリンク
「國漢新辞典」は、井上頼圀によって、明治44年(1911年)[今から
114年前
]に編纂されました。
2124ページの辞典に、「枕詞」「品物名數抄」「各国貨幣度量衡」という付録が付いています。 ここでは、ものの数え方を記述した『品物名数抄』の部分を画像で紹介します。 ●こちらで「國漢新辞典」の原本を見ることが出来ます。 ●「國漢新辞典」(国立国会図書館デジタルコレクション)
* 画像をクリックすると拡大します。
* 一枚目は表紙と当該ページの合成です。 |
ものの数え方・参考書 (Amazon)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめサイト・関連サイト…
スポンサーリンク