て
|
||
もの | 数え方 | |
---|---|---|
て | 手 [→ 腕、→ 足、→ 指、→ 手足] | 一本、人(にん・り)[歌い手、話し手、聞き手などで]、一手(て)[囲碁、将棋の指し手・手数で] |
仏像の手・腕 [→ 仏像] | 一臂(ひ)、一本 | |
【知識】仏像の手・腕を「臂」、顔を「面」で数える。一面二臂、一面四臂、三面四臂、三面六臂、四面八臂、八面六臂などの仏像があり、大活躍をすることを「八面六臂の活躍」などとたとえる。 |
||
|
||
てあし | 手足 [→ 手、→ 足、→ 指] | 一本 |
|
||
てあぶり | 手焙 [→ 手爐] | 一個、一口(こう・く・くち)、一合、一基、一筒 [筒形のもので] |
※ 文化財では一口(く)、一合、一基という表現が見られる。 |
||
てあらいき | 手洗い器・手洗器 [→ 洗面器・洗面台] | 一台、一式、一基、一据(すえ) |
てぃあら | ティアラ [→ 冠] | 一本 |
ていあん | 提案 [→ プレゼンテーション] | 一件、一案、一つ |
てぃーかっぷ | ティーカップ [→ 紅茶茶碗] | 一個、一客、一杯、一組、一揃(そろい) |
【知識】「一客」は、主に接客や特別な機会のために用意したもので。
【知識】「一組・一揃」は、洋食器では六個(枚)、もしくは十二個(枚)。和食器では五個(枚)、もしくは十個(枚)で。 |
||
てぃーしゃつ | Tシャツ・ティーシャツ | 一枚 |
|
||
でぃーぜるかー | ディーゼルカー [→ 気動車、→ 汽車] | 一輛・一両、一台 |
でぃーぶいでぃー | ディーブイディー/DVD [の数] | 一枚 |
ディーブイディー/DVD [の容量] | 一バイト [単位→ メガバイト(MB)など] | |
ディーブイディー/DVD [の構造] | 一層 | |
【知識】用途などによって:DVD-Video、DVD-ROM、DVD-Audio、DVD-R、DVD-RW、DVD-RAM、DVD+R/+RW などがある。 |
||
てぃーぽっと | ティーポット [→ 急須] | 一個、一口(こう・く・くち) |
ていがくこがわせしょうしょ | 定額小為替証書 | 一通、一札(さつ)、一枚、一葉(よう) |
ていきけん | 定期券 | 一枚、一葉(よう)、一片 |
ていきん | 提琴 [→ 胡弓] | 一挺[一丁](ちょう)、一張(はり) |
でぃきゃんた | ディキャンタ [→ デカンター・デカンタ] | 一本、一個 |
ていけつしょ | 締結書 | 一通、一枚、一葉(よう) |
ていげん | 提言 | 一件、一つ |
ていじじょうぎ・ていじょうぎ・てぃーじょうぎ | 丁字定規・丁定規・T定規 [→ 定規、→ スケール、→ 物差し] | 一本 |
ていしゃば | 停車場 [→ 駅] | 一駅、一箇所(一か所・一カ所)、一つ、一舎(しゃ)[駅舎]、一棟(むね・とう)[駅舎] |
でぃすく | ディスク | 一枚 |
※レコード、CD、ブルーレイなど円盤状の記録媒体。 |
||
でぃすぷれい・でぃすぷれー | ディスプレイ・ディスプレー [→ モニター] | 一台、一面[何台かを組み合わせて使うマルチディスプレイなどで]、一枚[液晶ディスプレイなど薄型の物は「枚」で数えられることもある]、一基、一インチ・型[画面の大きさ] |
ていたく | 邸宅 [→ 家] | 一戸(こ)、一軒、一棟(むね・とう)、一邸、一宇(う)、一構(かまえ) |
|
||
ていちあみ | 定置網 [→ 網] | 一枚、一ヶ統(とう) |
【知識】「一ヶ統」は、大人数で操業する定置網の単位として。また、船、漁具を含めた操業単位として(複数漁船で一つの操業をする場合の隻数との区わけ)。 |
||
でぃっしゃー | ディッシャー [→ アイスクリームディッシャー] | 一本、一挺[一丁](ちょう) |
てぃっしゅぺーぱー | ティッシュペーパー [→ ちり紙、→ 鼻紙、→ 紙] | 一枚、一葉(よう)、一個 [小分けのパッケージで]、一箱 [箱入りで] |
ていてつ | 蹄鉄 | 一脚、一組 [一頭分・四脚で] |
ていぼう | 堤防 [→ 堤、→ 土手・土堤] | 一基、一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) |
|
||
ていりゅうじょ | 停留所 [→ 駅、→ バス停留所] | 一箇所(一か所・一カ所)、一駅、一つ |
ていろ | 提炉[携炉(けいろ)] [→ 弁当] | 一具、一式、一基 |
【知識】『和漢三才図会〔1712〕』に、「俗に茶弁当(ちゃべんとう)と言う。茶炉を枠に入れ弁当と一緒に下僕に担わせる。行旅に必要」とある。
|
||
てぃんぱに・てぃんぱにー | ティンパニ・ティンパニー [→ 太鼓、→ 楽器] | 一台、一本、一セット、一組、一式 |
でーた | データ | 一件 |
てーぷ | テープ | 一本、一巻(まき・かん)、一片 [切った状態で] |
てーぶる | テーブル [→ 机、→ 長机、→ 会議用テーブル] | 一脚、一卓、一台、一本、一基 [公園などで] |
【知識】家具店では、家具全般を「本」という数え方をすることがある。 |
||
|
||
てーぶるくろーす・てーぶるくろす | テーブルクロース・テーブルクロス | 一枚 |
てーぶるせんたー | テーブルセンター | 一枚 |
てーぶるたっぷ | テーブルタップ [→ コードリール、→ 電工ドラム] | 一個、一口 [口数で] |
てーぷれこーだー | テープレコーダー [→ 録音機、→ ビデオテープレコーダー] | 一台 |
てーま | テーマ | 一つ、一題、一テーマ |
|
||
てーるらいと | テールライト [→ 尾灯、→ 前照灯] | 一個、一灯 |
てーるらんぷ | テールランプ [→ 尾灯、→ 前照灯] | 一個、一灯 |
ておけ | 手桶 | 一個、一桶、一口(こう・く・くち) |
※ 文化財では一口(く)という表現が見られる。 |
||
ておしかーと | 手押しカート [→ 散歩車、→ 避難車] | 一台 |
ておしぐるま | 手押し車・手押車 [→ 猫車、→ 一輪車、→ 一輪台車] | 一台 |
ておししょうかき | 手押消火器 | 一挺[一丁](ちょう)、一台 |
※ 文化財では一挺という表現が見られる。 |
てかがみ | 手鏡 | 一枚、一面、一挺[一丁](ちょう) |
※ 文化財では一面という表現が見られる。 |
||
てかがみ | 手鑑 | 一通、一葉(よう)、一枚、一冊、一帖(じょう) |
※ 文化財では一通、一葉、一冊、一帖という表現が見られる。 |
||
てがかり | 手がかり・手掛かり・手懸かり | 一つ |
|
||
てかぎ | 手鉤 | 一本、一挺[一丁](ちょう) |
てかせ・てがせ・てがし | 手枷・手械・手桎 | |
てがた | 手形 [→ 約束手形] | 一通、一枚、一札(さつ) |
|
||
てがみ | 手紙 [→ 書翰・書簡、→ 書状、→ 玉章、→ レター、親書・信書、→ 結び文] | 一通、一本、一封、一札(さつ)、一書、一翰(かん)、一便、一枚、一葉(よう)、一片、一束 |
|
||
でかんたー・でかんた | デカンター・デカンタ [ディキャンタ] | 一本、一個 |
でぎ | 手木 | |
てぐるま | 手車 [→ 手押し車] | 一台 |
てこ | 梃・梃子 | 一本、一挺[一丁](ちょう) |
てこぎぼーと | 手漕ぎボート [→ 船] | 一艘(そう)、一艇(てい) |
てさげかばん | 手提げかばん・手提げカバン・手提げ鞄 | 一個 |
てさげきんこ | 手提げ金庫 [→ 金庫] | 一台、一個 |
てさげぶくろ | 手提げ袋 | 一枚 |
でじたるかめら・でじかめ | デジタルカメラ・デジカメ [→ カメラ] | 一台[画素数で表すことも] |
でじたるふぉとふれーむ | デジタルフォトフレーム [→ 写真立て] | 一台、一枚 |
てじゅんしょ | 手順書 | 一通、一枚、一葉(よう) |
てじょう | 手錠 | 一本、一組 |
ですく | デスク [→ 机] | 一台、一脚 |
てすたー | テスター | 一台 |
てすと | テスト [→ 試験] | 一回、一度、一つ、一問、一題、一科目、一日目、一次・二次 … [段階]、一番・二番 … [順位] |
てすり | 手摺り・手摺 | 一本 |
てちょう | 手帖・手帳 | 一冊、一帖(じょう)、一ページ |
|
||
でっき | デッキ [→ 甲板、→ ウッドデッキ] | 一面、一枚、一台 [プレーヤー、レコーダーなどで] |
でっきしゅーず | デッキシューズ [→ 靴] | 一足 |
でっきちぇあ | デッキチェア [→ 椅子] | 一脚、一台 |
でっきぶらし | デッキブラシ | 一本、一柄(へい・え・から) |
てっきょう | 鉄橋 [→ 橋梁] | 一本、一基、一橋(きょう)、一架、一梁(りょう・はり)、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) |
※ 文化財では一基という表現が見られる。 |
||
てっきん | 鉄琴 [→ グロッケンシュピール、→ ベルリラ、→ 楽器] | 一台、一面、一本・一枚 [音板で] |
てっきん | 鉄筋 | 一本 |
てつぐし | 鉄串 | 一本、一串 |
|
||
てっこう | 手甲 | 一枚、一双、一組 |
てっこうだん | 徹甲弾 [→ 弾丸] | 一発 |
てっさ | 鉄鎖・鉄鏁 [→ 鎖] | 一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう)、一連 |
|
||
てっさく | 鉄索 [→ ケーブル、→ 鋼索、→ 空中ケーブル] | 一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) |
|
||
てつじゃく | 鉄尺 | |
てつじょうもう | 鉄条網 [→ バリケード] | 一枚、一基、一箇所(一か所・一カ所) |
てっせん | テッセン・鉄線 [→ クレマチス、→ 植物] | 一本、一輪、一株、一鉢 |
てっせん | 鉄扇 | 一挺[一丁](ちょう)、一本 |
|
||
てっちゅう | 鉄柱 [→ 柱] | 一本 |
|
||
てっちん | 鉄砧 | |
てっとう | 鉄塔 [→ タワー] | 一基、一本 |
|
||
てつどう | 鉄道 [の運行便数] [→ 電車、→ 地下鉄、→ バス] | 一本、一便、一編成 |
鉄道 [の路線] | 一本、一路線、一系統 | |
てつどうせんろ | 鉄道線路 [→ 線路] | 一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) |
|
||
てっぱん | 鉄板 | 一枚、一面 |
てっぴ | 鉄扉 | 一枚、一本、一面 |
|
||
てっぴつ | 鉄筆 | 一本 |
てつびん | 鉄瓶 | 一個、一本、一挺[一丁](ちょう)、一口(こう・く・くち) |
てつぼう | 鉄棒 | 一本、一基、一台、一欄 |
てっぽう | 鉄砲・鉄炮 [→ 銃器、→ 銃] | 一挺[一丁](ちょう)、一口(こう・く)、一本 [長いもの]、一発 [撃つこと。弾丸] |
※ 文化財では一挺という表現が見られる。 |
||
|
||
鉄砲 [の弾] | 一発、一弾 | |
|
||
てとらぽっど | テトラポッド [→ 消波ブロック] | 一個、一基 |
※「テトラポッド」は登録商標 |
てなげだん | 手投げ弾・手投弾 [→ 手榴弾] | 一個、一発 | |||
てにすこーと | テニスコート | 一面 | |||
てぬぐい | 手拭い・手拭・手ぬぐい [→ タオル] | 一本、一枚、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう)、一掛(かけ) [首に掛けるなどして] | |||
|
|||||
てぬぐいかけ | 手拭い掛け・手拭掛・手巾掛 | 一飾(かざり)、一基 | |||
※ 文化財では一基という表現が見られる。 |
|||||
てば・てばにく・てばさき | 手羽・手羽肉・手羽先 [→ 鶏肉] | 一本 | |||
でぱーと・でぱーとめんとすとあ | デパート・デパートメントストア・department store [→ 百貨店] | 一店、一店舗、一軒、一棟(むね・とう) | |||
てばこ | 手箱 | 一箱、一合(ごう)、一具(ぐ・よろい)、一個 | |||
※ 文化財では一合という表現が見られる。
|
|||||
てばた | 手旗 | 一本、一組 [紅白、赤緑など] | |||
でばぼうちょう | 出刃包丁・出刃庖丁 [→ 包丁] | 一本、一挺[一丁](ちょう)、一柄(へい・え・から・つか) | |||
|
|||||
てふき | 手ふき・手拭き [→ 手拭い] | 一本、一枚、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) | |||
てぶくろ | 手袋 [→ マフ] | 一双、一対、一組、一足、一筋(すじ)、一揃(そろい)、一枚 [片方で]、一束(そく・たば) [軍手や業務用などで、5双、10双などを一まとめにし、束として数えることがある] | |||
※ 軍手などの、左右が決まっていない物は「組」と数えられることもある。
※ ビニール手袋などの、左右が決まっていなくて片方だけでも使われることが多い物は「枚」で数えられる。「一箱100枚入り」などの表記が見られる。
【知識】流通での単位として、12双で1ダースと表示され、また、10双を1デカと表示されることもある。デカ(deca)は、国際単位系(SI)での接頭語の一つで、基礎となる単位の101(=10)倍の量を示す。接頭語の記号は「da」であるが、手袋や靴下の場合の単位記号は、ローマ数字の10の「X」が使われる。 |
|||||
|
|||||
てふだ・てふだがた | 手札・手札型 | 一枚、一葉(よう)、一片 | |||
|
|||||
てぶんこ | 手文庫 [→ 文箱] | 一箱、一合(ごう)、一具(ぐ・よろい)、一個 | |||
でまえ | 出前 [→ デリバリー] | 一件、一丁、一人前 | |||
てみやげ | 手土産 [→ 土産] | 一つ、一個、一包(つつみ)、一品、一提(さげ)・一下(さげ) | |||
|
|||||
でも・でもたい | デモ・デモ隊 | 一団、一波、一群 | |||
【知識】「デモ」はデモンストレーション(demonstration)の略。 |
|||||
でもこうしん | デモ行進 | 一回、一本 [回数で]、一団、一波、一群 | |||
【知識】大勢の参加者がいくつかのグループ・集団に分かれて行進をする場合、「第一梯団(ていだん)」「第二梯団」などと、兵団の行進になぞらえて呼ばれることがある。 |
|||||
|
|||||
でゅわーびん | デュワー瓶 [→ 魔法瓶] | 一本 | |||
てら | 寺 [→ 寺院、→ 檀家] | 一寺(じ)、一山(さん・ざん)、一箇寺(かじ)、一宇(う)、一院、一堂、一祠(し)、一坊(ぼう)、一刹(さつ)、一軒、一棟(むね・とう) | |||
【知識】仏事を司る場所としては、通常「一寺」「一山」が使われる。「一宇」「一堂」などは通常建物そのものを数える場合に使われる。
【知識】「一坊」は、『日葡辞書』に「寺院の境内に独りで住んでいる坊主の家を数える言い方」とある。(『邦訳 日葡辞書(岩波書店)』より。『日葡辞書』は、1603年・慶長8年 [] に発行された、日本イエズス会宣教師の編による日本語・ポルトガル語辞典)
※ 文化財では一棟という表現が見られる。 |
|||||
|
|||||
てらすはうす | テラスハウス | 一棟(むね) | |||
テラスハウス [住まいの部分] | 一軒(けん)、一戸 | ||||
でりばりー | デリバリー [→ 出前] | 一件、一丁、一人前 | |||
てりゅうだん | 手榴弾 [→ しゅりゅうだん、→ 手投げ弾] | 一個、一発 | |||
|
|||||
てるてるぼうず | てるてる坊主・照る照る坊主・照照坊主 | 一個 | |||
てれび・てれびじょん | テレビ・テレビジョン・TV | 一台、一インチ・型 [画面の大きさ]、一面 | |||
てれびかめら | テレビカメラ [→ カメラ] | 一台 | |||
てれびきょく | テレビ局 [→ 放送局] | 一局、一社 | |||
《付録》地図で見る日本のテレビ局
|
|||||
てれびげーむ | テレビゲーム [→ ゲーム機] | 一台 [ゲーム機本体やコントローラー]、一本 [ゲームソフト]、一面 [クリアする段階・シーン] | |||
てれびだい | テレビ台 [→ 家具] | 一台、一本、一架 | |||
てれびらっく | テレビラック [→ 家具] | 一台、一本、一架 | |||
てんい・てんえ | 天衣 | 一枚、一筋 | |||
|
|||||
てんがい | 天蓋 | 一面、一張(はり・ちょう)、一領(りょう)、一枚、一具、一基、一本、一掛 | |||
※ 文化財では一面、一基、一張という表現が見られる。 |
|||||
でんがく | 田楽 | 一本、一串 | |||
※田楽焼き、田楽豆腐など |
|||||
|
|||||
でんきあめ | 電気飴・電気あめ [→ 綿菓子] | 一本、一つ、一袋 | |||
でんきあんか | 電気行火 [→ 行火] | 一台 | |||
てんきー | テンキー | 一個、一台 | |||
※ コンピューター・パソコン用の外付けの数字入力装置 |
|||||
でんきかーぺっと | 電気カーペット [→ カーペット] | 一枚、一台 | |||
【知識】「カーペット」としては、その形状から「枚」で数えるが、電気製品としては、「台」で数えられることがある。 |
|||||
でんきがま | 電気釜 | 一台 | |||
でんきかみそり | 電気剃刀・電気かみそり [→ シェーバー] | 一台 | |||
でんきかんな | 電気かんな [→ かんな] | 一台、一挺[一丁](ちょう) | |||
でんきごたつ | 電気ごたつ・電気炬燵 [→ 炬燵] | 一台 | |||
でんきこんろ | 電気コンロ・電気焜炉 [→ コンロ] | 一台、一口(くち)、一基、一据(すえ) | |||
【知識】「口」は、ヒーターなどの熱源の数で。「基・据え」は、業務用などの据え置いたもので。 |
|||||
でんきじどうしゃ | 電気自動車・EV(Electric Vehicle/エレクトリック・ビークル) | 一台、一輛・一両 | |||
【知識】EV(イーブイ)は、Electric Vehicle(エレクトリック・ビークル) の頭文字。電気モーターを動力源とする自動車。 |
|||||
でんきじどうしゃじゅうでんき | 電気自動車充電器・EV充電器 | 一台、一基 | |||
【知識】EV(イーブイ)は、Electric Vehicle(エレクトリック・ビークル) の頭文字。電気モーターを動力源とする電動輸送機器。 |
|||||
でんきすいはんき | 電気炊飯器 | 一台 | |||
でんきすたんど | 電気スタンド | 一台、一灯 | |||
でんきすとーぶ | 電気ストーブ | 一台 | |||
でんきせんたくき | 電気洗濯機 | 一台 | |||
でんきせんぷうき | 電気扇風機 [→ エアサーキュレーター] | 一台、一基 [大型で]、一枚 [羽根で] | |||
でんきそうじき | 電気掃除機 | 一台 | |||
でんきとう | 電気灯・電気燈 | ||||
でんきどりる | 電気ドリル [→ ドリル、→ ハンドドリル] | 一挺[一丁](ちょう)、一台 | |||
でんきばりかん | 電気バリカン [→ バリカン] | 一台、一挺[一丁](ちょう) | |||
てんきぼ | 点鬼簿 | ||||
でんきぽっと | 電気ポット | 一台 | |||
でんきやすり | 電気やすり・電気ヤスリ・電気鑢 [→ やすり、→ 紙やすり] | 一台、一挺[一丁](ちょう) | |||
でんきゅう | 電球 | 一球、一個、一玉、一灯、一発 [業界などで] | |||
|
|||||
電球 [の明るさ] | 一燭 | ||||
【知識】かつては白熱電球の明るさを示すために使われていたが、今日では消費電力のワットが使われる。 |
|||||
|
|||||
てんきゅうぎ | 天球儀 [→ 地球儀、→ 月球儀] | 一台、一基 | |||
てんぐ | 天狗 | 一人(り/たり・にん)、一匹・一疋 | |||
|
|||||
でんこう | 電光 [→ 稲光] | 一本、一閃(せん)、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) | |||
|
|||||
でんこうけいじばん | 電光掲示板 | 一枚、一台、一基、一面 | |||
でんこうどらむ | 電工ドラム [→ コードリール、→ テーブルタップ] | 一台、一口 [口数で] |
てんざるそば | 天ざる蕎麦・天笊蕎麦 [→ ざる蕎麦] | 一枚、一丁、一人前、一啜(すす)り [食べる様] | |||
てんし | 天使 | 一人(り/たり・にん) | |||
|
|||||
でんしかんばん | 電子看板 [→ 看板] | 一台、一基、一枚、一面 | |||
てんじけーす | 展示ケース [→ ショーケース] | 一台、一基、一本 | |||
でんしけんびきょう | 電子顕微鏡 | 一台、一基・一据(すえ)[大型のもの] | |||
でんしじしょ | 電子辞書 | 一台 | |||
でんじそう | デンジソウ・田字草 [→ 植物] | 一本、一株(かぶ・しゅ)、一茎(けい・くき)、一葉(よう・は) | |||
でんしたなふだ | 電子棚札 | 一枚、一個、一式 [システムで] | |||
てんじひん | 展示品 | 一点 | |||
※「点」は異なる種類のものをまとめて数える場合で、具体的な物によって様々です。各項をご覧ください。 |
|||||
てんじぶつ | 展示物 | 一点 | |||
※「点」は異なる種類のものをまとめて数える場合で、具体的な物によって様々です。各項をご覧ください。 |
|||||
でんしめーる | 電子メール [→ メール、→ Eメール](e-mail、email、electronic mail) | 一通、一件、一本、一回 | |||
【知識】添付して送信するファイルは「つ」「個」で数えられる。 |
|||||
でんしゃ | 電車 [の車体] [→ 汽車、→ 鉄道、→ 列車、→ 新幹線] | 一輛・一両、一台 | |||
電車 [の運行便数] | 一本、一便、一編成 | ||||
電車 [一本の車両数] | 五輛編成など | ||||
電車 [の路線] | 一本、一路線、一系統 | ||||
電車 [の線路] | 一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) | ||||
|
|||||
てんしゅ・てんしゅかく | 天守・天守閣 [→ 城] | 一棟、一基、五層・五重・五階 など [高さの構造で] | |||
※ 文化財では一棟という表現が見られる。 |
|||||
|
|||||
てんしゅつしょうめいしょ | 転出証明書 | 一通、一枚、一葉(よう) | |||
てんじょう | 天井 | 一面、一枚 [天井板] | |||
|
|||||
てんじょういた | 天井板 | 一枚、一面 | |||
|
|||||
でんしょく | 電飾 | 一飾(かざり)、一個、一球、一組、一セット | |||
でんしょくかんばん | 電飾看板 [→ 看板] | 一台、一基、一枚、一面 | |||
てんじぱねる | 展示パネル | 一枚、一台 | |||
でんしれんじ | 電子レンジ | 一台 | |||
てんしん | 点心 | 一個、一粒、一品(しな・ひん)、一皿 | |||
でんしん | 電信 [→ 無線電信、→ 電報] | 一本、一通、一つ | |||
|
|||||
でんしんばしら | 電信柱 [→ 電柱] | 一本、一列・一筋(すじ)・一条(すじ・じょう) [連なって] | |||
|
|||||
てんすう | 点数 | 零点、一点、二点 …、満点 | |||
でんせつ | 伝説 [→ 神話、→ 物語] | 一話、一つ | |||
|
|||||
でんせん | 電線 | 一本、一線、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) | |||
|
|||||
でんせんかん | 電線管 [→ CD管、→ PF管] | 一本、一巻 [ 30m , 50m などの単位で] | |||
てんたいぼうえんきょう | 天体望遠鏡 [→ 光学器械] | 一台、一本、一基 [大型のもの] | |||
でんたく | 電卓 | 一台、一本 | |||
【知識】電子式卓上計算機のこと |
|||||
でんち | 電池 | 一本、一個、一枚 [板状やシート状のもの] | |||
|
|||||
でんちく | 電蓄 [→ レコードプレーヤー、→ 蓄音機] | 一台 | |||
【知識】電気蓄音機のこと |
|||||
でんちゅう | 電柱 [→ 電信柱] | 一本、一列・一筋(すじ)・一条(すじ・じょう) [連なって] | |||
|
|||||
てんつきき | 天突器 [→ ところてん突き] | 一本、一台、一挺[一丁](ちょう)、一組 | |||
てんてき | 点滴 | 一本 | |||
てんてきすたんど | 点滴スタンド [→ イルリガートル台] | 一台 | |||
でんでんだいこ | でんでん太鼓 | ||||
てんと | テント [→ 天幕、→ タープ] | 一張(はり・ちょう)、一面、一組、一領(りょう)、一基 [災害用や医療用など、大型のテントは基で数えることが多い] | |||
|
|||||
でんとう | 電灯・電燈 [→ 蛍光灯] | 一灯・一燈、一基、一本、一台、一個、一つ | |||
|
|||||
|
|||||
電灯・電燈 [の明るさ] | 一燭 | ||||
【知識】かつては白熱電球の明るさを示すために使われていたが、今日では消費電力のワットが使われる。 |
|||||
|
|||||
でんどうあしすとじてんしゃ | 電動アシスト自転車 [→ 自転車] | 一台、一輛・一両 | |||
てんとうかん | 点灯管 [→ グローランプ] | 一本、一個 | |||
でんどうかんな | 電動かんな・電動鉋 [→ 鉋] | 一台、一挺[一丁](ちょう) | |||
でんどうどりる | 電動ドリル [→ ドリル、→ ハンドドリル] | 一台、一挺[一丁](ちょう) | |||
でんどうのこぎり | 電動鋸 [→ 鉋、→ チェーンソー] | 一台、一挺[一丁](ちょう) | |||
でんどうはぶらし | 電動歯ブラシ [→ 歯ブラシ] | 一本、一台 | |||
てんとうむし | テントウムシ・てんとう虫・天道虫・瓢虫 [→ 昆虫] | 一匹・一疋 | |||
でんどうやすり | 電動やすり・電動ヤスリ・電動 [→ やすり、→ 紙やすり] | 一台、一挺[一丁](ちょう) | |||
てんどん | 天丼 | 一杯、一丁、一人前 | |||
てんにょ | 天女 | 一人(り/たり・にん) | |||
|
|||||
でんねつき | 電熱器 | 一台 | |||
でんぱとう | 電波塔 [→ アンテナ] | 一基、一本 | |||
でんぱどけい | 電波時計 | 一台、一基 [街頭設置などの大型で] | |||
てんばん | 天板 [→ 甲板] | 一枚、一面 | |||
てんばん | 天パン | 一枚 [平鍋] | |||
てんぴ | 天火 [→ オーブン] | 一台、一基 [据え付けた大型のもので] | |||
でんぴょう | 伝票 [→ 帳票] | 一枚、一葉(よう)、一片、一通、一冊、一綴(つづり) | |||
でんぴょうばさみ | 伝票挟 [→ 用箋鋏] | 一枚 [板状のもので]、一冊 [ノート状のもので]、一個 [クリップ状で]、一本 [棒状で] | |||
てんびん | 天秤 [→ 秤/はかり] | 一台、一挺[一丁](ちょう)、一基 | |||
※ 文化財では一挺という表現が見られる。 |
|||||
|
|||||
てんびんぼう | 天秤棒 | 一本、一肩、一荷 [両端に樽などを掛けた状態で] | |||
|
|||||
てんぷふぁいる | 添付ファイル [→ 電子メール] | 一つ、一ファイル、一個 | |||
てんぷら | テンプラ・天ぷら・天麩羅・天婦羅 | 一個、一枚、一本、一品(しな・ひん)、一皿 | |||
てんぷらそば | 天ぷら蕎麦・天麩羅そば・天婦羅そば | 一枚 [ざる・せいろなどで]、一杯 [どんぶりで]、一丁、一人前、一啜(すす)り [食べる様] | |||
てんぽ | 店舗 | 一店、一店舗、一軒、一棟(むね・とう) | |||
でんぽう | 電報 [→ 電信] | 一通、一本、一つ | |||
|
|||||
てんぼうだい | 展望台 | 一基 | |||
てんまく | 天幕 [→ テント] | 一張(はり・ちょう)、一面、一領(りょう)、一宇、一基 | |||
|
|||||
てんません | 伝馬船 [→ 船] | 一隻(せき)、一艘(そう)、一杯・一盃(はい) | |||
|
|||||
てんろ | 転炉 | 一基 | |||
でんわ | 電話 [の受話器] [→ 携帯電話] | 一台 | |||
電話 [の通話] | 一本、一度、一回、一件、一通話、一コール、一パケット [携帯電話で、データの伝送単位] | ||||
電話 [の回線] | 一本、一回線 | ||||
|
|||||
でんわかにゅうけん | 電話加入権 | 一件、一口、一台・一本・一回線・一基 [決算書上などで] | |||
でんわちょう | 電話帳 | 一冊、一部 | |||
でんわぼっくす | 電話ボックス [→ 公衆電話] | 一基、一台、一箇所(一か所・一カ所) | |||
《付録》NTTの公衆電話設置場所を調べる
|