す
|
|||||
もの | 数え方 | ||||
---|---|---|---|---|---|
す | 巣 | 一個、一つ、一巣(そう)、一箇所(一か所・一カ所) | |||
|
|||||
す | 簾・簀 [→ すだれ、→ 御簾] | 一枚、一張(はり・ちょう)、一帳(ちょう)、一垂(たれ) 、一連 | |||
※ 文化財では一張という表現が見られる。 |
|||||
|
|||||
す | 簀 | ||||
ず | 図 | 一枚、一葉(よう)、一幅(ふく)、一幀(てい・とう)[主に掛け物仕立てや額装で]、一舗・一鋪(ほ・ふ・ふく)[一舗・一鋪は、「畳み物」とも呼ばれる、一枚の物を折り畳み、使う際に広げる地図などを数えるのに使われる]、一片、一点、一面、一図 | |||
※ 文化財では一枚、一葉、一幅、一幀、一鋪という表現が見られる。 |
|||||
|
|||||
すあま | 素甘 [→ 州浜・洲浜、→ 羊羹] | 一個、一本、一棹・一竿(さお)、一切(きれ)、一片 | |||
※ 棒状のものは、一本、一棹・一竿(さお)でも数えられる。
【知識】「素甘」は、蒸した 「州浜・洲浜(すはま)」という菓子があり、「すはま」が「すあま」に転じたとする説があるが、「州浜・洲浜」は大豆粉(州浜粉)で作られ、上糝粉(上新粉)で作られる「素甘」とは別の菓子とされる。 |
|||||
すいか | スイカ・西瓜 [→ 野菜] | 一個、一玉、一顆(か)、一果(か)、一菓(か)、一切(きれ)、一本、一株 | |||
|
|||||
すいぎゅう | スイギュウ・水牛 [→ 動物] | 一頭、一匹・一疋 | |||
すいぎんとう | 水銀灯 | 一灯、一点、一本、一台、一柱、一基、一筋(すじ)・一条(すじ・じょう) [射す光や、柱が連なって]、一列 [柱が連なって] | |||
すいしゃ | 水車 [→ 筒車] | 一基、一台、一本 | |||
|
|||||
すいしゃごや | 水車小屋 | 一軒、一棟 | |||
※ 文化財では一棟という表現が見られる。 |
|||||
|
|||||
すいしょう | 水晶・水精 [→ 宝石] | 一塊(かたまり・かい)、一片、一個 | |||
すいしょうだま・すいしょうのたま | 水晶玉・水精玉 [→ 宝石] | 一個、一粒、一玉、一石(せき)、一顆(か)、一丸(がん・まる)、一連 [ブレスレット・ネックレス・念珠などに加工して] | |||
【知識】「一顆」「一丸」は、古文書に見られる。 『延喜式 卷第十九 式部省下』(延長五年十二月廿六日)
水精三顆、琥碧三顆
『多度神宮寺伽藍縁起資財帳(延暦20年〈801年〉)』
水精玉七丸〈大一丸 中三丸 小二丸 次小三丸〉 |
|||||
すいじょうおーとばい | 水上オートバイ | 一台、一艇(てい)、一艘(そう) | |||
※ 水上オートバイを「ジェットスキー」「マリンジェット」と呼ぶことがありますが、「ジェットスキー」「マリンジェット」は登録商標です。 |
|||||
すいじょうばいく | 水上バイク | ||||
すいしん | 水深 | 一尋(ひろ) | |||
【知識】 |
|||||
すいそう | 水槽 | 一台、一基、一本、一槽 | |||
すいそうがっき | 吹奏楽器 [→ 楽器] | 一本、一管、一台 など | |||
すいそばくだん | 水素爆弾 [→ 原子爆弾、→ 核爆弾] | 一発、一個 | |||
すいせい | 彗星 | 一個、一本・一筋(すじ)・一条(すじ・じょう) [彗星の尾] | |||
すいせん | スイセン・水仙 [→ 花] | 一輪、一本(ほん・もと)、一茎(けい・くき)、一株(かぶ・しゅ)、一把(わ)、一束(たば)、一鉢、一群・一叢(むら・そう)・一簇(むら・そう)[群生で]、一団 [群生で] | |||
|
|||||
すいせんしょ | 推薦書 | 一通、一本、一枚、一葉(よう) | |||
すいせんじょう | 推薦状 | 一通、一本、一枚、一葉(よう) | |||
|
|||||
すいちゅう・すいちゆうじよう | 水注・水中丞 [→ 水滴、→ みずつぎ] | 一個、一口(こう・く・くち) | |||
※ 文化財では一口という表現が見られる。 |
|||||
すいちゅうよくせん | 水中翼船 [→ 船] | 一艘(そう)、一隻(せき) | |||
すいっち | スイッチ [→ 開閉器] | 一台、一基 | |||
すいてき | 水滴 [→ 滴(しずく)] | 一滴(てき・しずく)、一粒 | |||
|
|||||
すいてき | 水滴 [→ 水注(すいちゅう)、→ みずつぎ] | 一個、一口(こう・く・くち) | |||
【知識】この「水滴」は、すずりに使う水を入れておく容器のこと。みずさし。水注(すいちゅう・みずつぎ)。
※ 文化財では一口という表現が見られる。
『訓蒙図彙』に見られる「水滴」と「水中丞」
(国立国会図書館蔵)
|
|||||
すいでん | 水田 [→ 田] | 一枚、一面 | |||
すいとう | 水筒 | 一本、一個、一口(こう・く・くち) | |||
※ 文化財では一口という表現が見られる。 |
|||||
すいどう・ずいどう | 隧道 [→ トンネル] | 一本、一基、一箇所(一か所・一カ所)[設置された場所で] | |||
※ 文化財では一基という表現が見られる。 |
|||||
すいとりがみ | 吸い取り紙・吸取紙 | 一枚 | |||
|
|||||
すいばく | 水爆 | ||||
すいばん | 水盤 | 一枚、一口(こう・く・くち) | |||
※ 文化財では一口という表現が見られる。 |
|||||
すいはんき | 炊飯器 | 一台、一基 [大型で] | |||
すいはんじゃー | 炊飯ジャー | 一台 | |||
ずいひつ | 随筆 [→ 小説] | 一作、一本、一編、一篇、一文、一枚、一点 | |||
|
|||||
すいびょう・すいへい | 水瓶 | 一瓶(へい・びん)、一口(こう・く・くち) | |||
※ 文化財では一口という表現が見られる。
|
|||||
すいへいふく | 水兵服 [→ セーラー服] | 一着、一枚 | |||
すいぼくが | 水墨画 [→ 墨絵、→ 絵] | 一枚、一葉(よう)、一幅(ふく)、一掛(かけ)、一対 | |||
|
|||||
すいもの | 吸い物・吸物 [→ 羹] | 一椀・一碗(わん)、一杯、一口 | |||
|
|||||
すいもん | 水門 | 一基 | |||
※ 文化財では一基という表現が見られる。 |
|||||
すいりくりょうようしゃ | 水陸両用車 | 一輛・一両、一台 | |||
すいりくりょうようせんしゃ | 水陸両用戦車 [→ 戦車] | 一輛・一両、一台 | |||
すいりくりょうようばす | 水陸両用バス [→ バス] | 一輛・一両、一台 | |||
すいりゅう | 水流 [→ 川] | 一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう)、一流(ながれ)、一水(すい) | |||
すいりょくはつでんき・すいりょくはつでんせつび | 水力発電機・水力発電設備 | 一基、一台 | |||
すいりょくはつでんしょ | 水力発電所 [→ 原子力発電所] | 一箇所(一か所・一カ所)、一棟(むね・とう) [建屋で]、一基 [発電機の数] | |||
すいろ | 水路 [→ 用水] | 一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう)、一流(ながれ)、一道(どう) | |||
|
|||||
すーざほーん | スーザホーン [→ 楽器] | 一本、一台 | |||
すーつ | スーツ [→ 背広、→ 三つ揃い、→ スリーピース] | 一着、一揃(そろい)、一組 | |||
すーつけーす | スーツケース | 一個、一本 | |||
すーぱー・すーぱーまーけっと | スーパー・スーパーマーケット | 一店、一店舗、一軒、一棟 [建物として] | |||
すーぱーこんぴゅーたー | スーパーコンピューター [→ パソコン、→ コンピューター] | 一台、一基、一式、一セット | |||
すーぱーはうす | スーパーハウス [→ ユニットハウス] | 一棟(とう) | |||
※「スーパーハウス」は登録商標 |
|||||
すーぷ | スープ [→ シチュー] | 一皿、一杯、一椀・一碗(わん)、一鍋、一匙、一口、一啜(すす)り [食べる様]、一品 | |||
|
|||||
すーぷかっぷ | スープカップ [→ カップ] | 一個、一客、一組、一揃(そろい) | |||
【知識】「一客」は、主に接客や特別な機会のために用意したもので。
【知識】「一組・一揃」は、洋食器では六個、もしくは十二個で。和食器では五個(枚)、もしくは十個(枚)。 |
|||||
すーぷざら | スープ皿 [→ 皿] | 一枚、一客、一組、一揃(そろい) | |||
【知識】「一客」は、主に接客や特別な機会のために用意したもので。
【知識】「一組・一揃」は、洋食器では六枚、もしくは十二枚で。和食器では五個(枚)、もしくは十個(枚)。 |
|||||
ずーむれんず | ズームレンズ [→ レンズ] | 一本 | |||
すえっとすーつ | スエットスーツ | 一着 | |||
すえひろ | 末広 [→ 中啓] | 一本、一対 [二本で]、一台、一握(あく・にぎり)、一柄(へい・え・から)、一扇、一枝(えだ・し) | |||
※ 文化財では一握(あく)という表現が見られる。 |
|||||
すえふろぶね | 据風呂船・居風呂船 |
すかーと | スカート | 一枚、一本 | |||||
すかーふ | スカーフ [→ バンダナ] | 一枚、一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) | |||||
ずがいこつ | 頭蓋骨 [→ 骨、→ 人骨] | 一個、一頭(かしら)、一片 [欠けらで] | |||||
|
|||||||
すがたみ | 姿見 [→ 鏡] | 一台、一枚、一面 | |||||
|
|||||||
ずかん | 図鑑 | 一冊、一巻 | |||||
【知識】「巻」は、全集物などで使われ、古代の書物が巻物(巻子本)であったことの名残。 |
|||||||
すき | 鋤 | 一挺[一丁](ちょう)、一本、一口(こう・く)、一柄(へい・え・から・つか) | |||||
※ 文化財では一柄という表現が見られる。 |
|||||||
|
|||||||
すき | 犂 | 一本 | |||||
すぎ | スギ・杉・椙 | 一本(ほん・もと)、一株(かぶ・しゅ)、一樹(じゅ)、一木(ぼく)、一群・一叢(むら・そう)・一簇(むら・そう) | |||||
※ 文化財では一株という表現が見られる。
|
|||||||
|
|||||||
すきー | スキー [→ ストック、→ シュプール、→ スノーボード] | 一台、一組、一揃(そろい)、一本・一枚 [片方で] | |||||
|
|||||||
すきーりふと | スキーリフト [→ リフト] | 一基、一本、一台 [乗る部分・椅子] | |||||
すきぐし | すき櫛・梳き櫛・梳櫛 [→ 櫛] | 一枚、一本、一歯、一具(ぐ) | |||||
すきゃなー | スキャナー | 一台 | |||||
すきゅーば | スキューバ [→ アクアラング] | 一本 | |||||
※「アクアラング」は登録商標 |
|||||||
ずきん | 頭巾 [→ フード、→ 火事頭巾、→ 火事装束] | 一枚、一頭(かしら) | |||||
※ 文化財では一頭という表現が見られる。
|
|||||||
すくーたー | スクーター [→ オートバイ] | 一台、一輛・一両 | |||||
すくーなー | スクーナー・schooner [→ 帆船] | 一艘(そう)、一隻(せき)、一帆(はん・ほ) | |||||
すくらっぷ | スクラップ | 一枚 [切り抜き] | |||||
すくらっぷぶっく | スクラップブック | 一冊、一部 | |||||
すくりーん | スクリーン [→ 映写幕] | 一面、一枚、一張(はり・ちょう)、一帳(ちょう)、一基、一台 | |||||
すくりゅー | スクリュー [→ プロペラ] | 一本、一基、一台、一軸、一個 [模型などの小型のもので]、一枚 [羽根] | |||||
すけーとぐつ | スケート靴 | 一足、一本 [エッジ] | |||||
すけーとりんく | スケートリンク [→ アイスリンク、→ リンク] | 一面 | |||||
すけーる | スケール [→ 定規・定木、→ 物差し] | 一本、一枚 | |||||
すげがさ | 菅笠 [→ 笠、→ 網笠、→ 蓑笠] | 一蓋(かい・がい)、一笠(りゅう)、一頭(かしら)、一枚、一具 | |||||
|
|||||||
すけっち | スケッチ | 一枚、一図、一点 | |||||
|
|||||||
すけっちぶっく | スケッチブック | 一冊、一部、一帖、一綴(つづり・てつ・てい)、一枚 [用紙で] | |||||
|
|||||||
すこあぶっく | スコアブック | 一冊、一部 | |||||
すこあぼーど | スコアボード | 一面、一枚 | |||||
すこーと | スコート | 一枚、一本 | |||||
すこっぷ | スコップ [→ シャベル] | 一挺[一丁](ちょう)、一本 | |||||
すごろく | 双六 | 一局(きょく)、一番、一調(ちょう) | |||||
双六 [サイコロを振る数] | 一振(ふり)、一投 | ||||||
双六 [進む数] | 一目(め) | ||||||
|
|||||||
双六 [の盤] | 一面 | ||||||
※ 文化財では一面という表現が見られる。 |
|||||||
すごろくきょく | 双六局 | 一基 | |||||
※ 文化財では一基という表現が見られる。 |
|||||||
すごろくづつ | 双六筒 | 一口(こう・く・くち)、一具(ぐ) | |||||
※ 文化財では一口(く)、一具(ぐ)という表現が見られる。 |
すし | 鮨・鮓・寿司 [→ 握りずし、→ 巻きずし、→ 押し鮨、→ 箱鮨] | 一つ、一個、一カン、一かん、一貫、一握(にぎり)、一本、一巻(まき)、一切(きれ)、一皿、一折、一重、一桶、一箱、一筥、一人前 | |||
【知識】「寿司」は、好字・当て字。
【知識】握りずしを数える「カン」は、「貫」の字を当てることがある。「カン」が辞典に取り上げられるようになったのは 21世紀になってから。一つで一カン、二つで一カンとすることがある。「カン・貫」の由来は諸説あり、これを明記した辞典類は見当たらず、多くは「語源未詳」としている。 ※ 2013年(平成25年)4月に、通信社2社が、すし店の発表に基づく記事として、「中トロ1貫」と記述した記事を配信し報道数社が取り上げた。このうち1社は「中トロ1貫(1個)を無料」と記述し、もう1社は「中トロ1貫を無料」と記述した。 |
|||||
|
|||||
すじ | 筋 [→ 青筋] | 一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) | |||
ずし | 厨子 | 一基、一台、一枚 | |||
※ 文化財では一基という表現が見られる。 |
|||||
すしおけ | すし桶・鮨桶・寿司桶 | 一枚、一個、一桶、一口(こう・く) | |||
すじかい | 筋交い・筋交・筋違 | 一本 | |||
すじかまぼこ・すじ・すじかま・すじぼこ | 筋蒲鉾 [→ 蒲鉾] | 一本 | |||
すじこ | スジコ・筋子 | 一腹(はら)[左右二本で。一本を片腹とも]、一本、一筋、一粒 | |||
|
|||||
すじみち | 筋道 | 一つ、一通(とおり) | |||
|
|||||
すず | 鈴 [→ 鈴[りん]=仏具、→ 鈴[れい]=仏具] | 一個、一本 [形状によって]、一口(こう・く・くち) | |||
※ 文化財では一口(く)という表現が見られる。
|
|||||
すすき | ススキ・薄・芒 [→ 尾花、→ 植物] | 一本、一株、一穂(すい・ほ)、一群・一叢(むら・そう)・一簇(むら・そう) | |||
|
|||||
すずき | スズキ・鱸 [→ 魚] | 一匹・一疋、一尾、一本 | |||
すずむし | スズムシ・鈴虫 [→ 昆虫] | 一匹・一疋 | |||
|
|||||
すずめ | スズメ・雀 [→ 鳥] | 一羽(わ)、一匹・一疋、一翼(は・はね・よく)、一翅(し)、一番(つがい)、一羽撃・羽搏(はばたき) [はばたく動作のこと]、一群(ぐん・むれ)[群れで]、一団(だん)[群れで] | |||
|
|||||
すずらん | スズラン・鈴蘭 [→ 植物] | 一本、一輪、一茎、一枝、一株、一束、一群・一叢(むら・そう)・一簇(むら・そう) | |||
|
|||||
すずり | 硯 [→ 硯屏(けんびょう)、→ 墨] | 一面、一石、一枚、一個 | |||
※ 文化財では一面という表現が見られる。 |
|||||
|
|||||
すずりばこ | 硯箱・硯匣 | 一箱、一合(ごう・あわせ)、一具(ぐ・よろい)、一個 | |||
※ 文化財では一合という表現が見られる。
|
|||||
すたいるぶっく | スタイルブック・stylebook | 一冊、一部 | |||
すたじあむ | スタジアム [→ 競技場、→ 野球場] | 一面、一施設 | |||
すたっくらんなー | スタックランナー | ||||
すだれ | 簾 [→ 簾[す]、→ カーテン、→ ブラインド] | 一枚、一張(はり・ちょう)、一帳(ちょう)、一垂(たれ)、一連 | |||
※ 文化財では一張という表現が見られる。 |
|||||
|
|||||
すたんど | スタンド | 一台、一基 | |||
すたんどかんばん | スタンド看板 [→ 看板] | 一台、一枚、一本、一面 | |||
すたんどはいざら | スタンド灰皿 [→ 灰皿] | 一台 | |||
すたんどみらー | スタンドミラー [→ 鏡台] | 一台、一面、一基 [床置きで] | |||
すたんどらいと | スタンドライト [→ 照明灯] | 一台 | |||
すたんぷ | スタンプ | 一本、一個 | |||
すたんぷだい | スタンプ台 | 一個、一台 | |||
すちーる・すちる | スチール・スチル [→ 写真、→ スナップ] | 一枚、一葉(よう)、一片、一点、一齣(こま)、一カット | |||
|
|||||
すつーる | スツール [→ 椅子] | 一脚、一台、一本、一個 | |||
ずっく | ズック [→ 布] | 一枚 | |||
ずっく | ズック [→ 靴] | 一足、一組 [左右一揃いで] | |||
すっぽん | スッポン・鼈 [→ 亀] | 一匹・一疋 | |||
|
|||||
すてぃっく | スティック | 一本 | |||
すてぃっくしゅがー | スティックシュガー | 一本 | |||
すてーき | ステーキ [→ ビーフステーキ] | 一枚、一片、一切(きれ)、一皿 | |||
すてーじ | ステージ [上演するステージ] [→ 舞台] | 一面、一台 [可搬式で] | |||
ステージ [の上演・公演回数] | 一回、一本、一度、一公演、一ステージ、一芝居 | ||||
ステージ [の構成・区切り] | 一幕(まく)、一場(ば)、一景、一齣(こま) | ||||
すてーぷらー | ステープラー[の機械] [→ ホッチキス] | 一台、一個、一本、一挺[一丁](ちょう) [手に持って使う道具なので「挺」も] | |||
ステープラー [の針] | 一本、一玉、一連 [50本、100本などの針が接着されて]、10号・11号・3号・1号など [「号」は針のサイズ。通常、小型で使われるのが10号・11号、中型で使われるのが3号、大型で使われるのが1号] | ||||
ステープラー [で留めた紙] | 一部、一冊 [きちんと製本をされた状態では「冊」も] | ||||
【知識】「ステープラ」「ホッチキス」「ホチキス」とも。「ホッチキス」は元登録商標。 |
|||||
すてっかー | ステッカー [→ シール] | 一枚、一片 | |||
すてっき | ステッキ | 一本、一杖(じょう)、一条(じょう) | |||
|
|||||
すててこ | すててこ・ステテコ | 一枚 | |||
|
|||||
すてれお | ステレオ | 一台、一式、一組、一セット | |||
すとーぶ | ストーブ [→ ファンヒーター] | 一台、一基、一本 | |||
すとーる | ストール [→ 襟巻き] | 一枚、一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) | |||
すとっきんぐ | ストッキング | 一足、一組、一枚 [片方で、又は穿いた様で] | |||
|
|||||
すとっく | ストック [→ スキー] | 一本、一組 [二本で] | |||
すとっぷうぉっち | ストップウォッチ [→ 時計] | 一個、一台 | |||
すとらいき | ストライキ [→ 争議] | 一回、一度、一波・二波 … | |||
すとらっぷ | ストラップ | 一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう)、一個 | |||
すとれっちゃー | ストレッチャー | 一台 | |||
すとろー | ストロー | 一本 | |||
すとろぼ | ストロボ | 一台、一個 [閃光電球・フラッシュバルブ] | |||
すな | 砂 [→ 土嚢] | 一粒、一顆(か)、一袋(たい・ふくろ)[土嚢などに入って]、一握(にぎり・あく) [一握(いちあく)は、石川啄木の「一握の砂」に見られる文学的表現。下記作品参照] | |||
|
|||||
すなっぷ | スナップ [止め金具] | 一個 | |||
すなっぷ | スナップ [→ 写真、→ スチール] | 一枚、一葉(よう)、一片、一点、一齣(こま)、一カット | |||
|
|||||
すなっぷぼたん | スナップボタン [→ ボタン] | 一組、一個 | |||
すなどけい | 砂時計 [→ 時計] | 一個、一本、一台 | |||
すなば | 砂場 [公園や学校で] | 一面 | |||
すにーかー | スニーカー [→ 靴] | 一足、一組 [左右一揃いで] | |||
すねあて | 脛当て | 一足、一掛・一懸(かけ)、一揃(そろい)一双、一領 | |||
※ 文化財では一双、一領という表現が見られる。 |
|||||
すねげ | すね毛・臑毛 | 一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) | |||
|
|||||
すのーける | スノーケル | ||||
すのーぼーと | スノーボート | 一台 | |||
すのーぼーど | スノーボード [→ スキー] | 一枚、一台 | |||
すのーもーびる | スノーモービル | 一台 | |||
すのこ | 簀の子・簀子 | 一枚 | |||
|
すぱいく | スパイク [滑り止めの鋲] | 一本 | |||||||||||||||
すぱいく | スパイク [バレーボールで] [→ サーブ] | 一本、一発、一打 | |||||||||||||||
すぱいく | スパイク [→ 靴] | 一足、一組 [左右一揃いで] | |||||||||||||||
すぱいくしゅーず | スパイクシューズ [→ 靴] | 一足、一組 [左右一揃いで] | |||||||||||||||
すぱげってぃ | スパゲッティ [→ パスタ] | 一本、一束(たば)、一把(わ)、一袋、一皿、一品(しな・ひん) | |||||||||||||||
すばこ | 巣箱 | 一箱、一個 | |||||||||||||||
すぱっつ | スパッツ [→ レギンス] | 一枚、一本、一足 | |||||||||||||||
すぱな | スパナ ⇔ レンチ | 一挺[一丁](ちょう)、一本 | |||||||||||||||
すはま | 州浜・洲浜 [→ 素甘、→ 羊羹] | 一本、一棹・一竿(さお)、一個、一切(きれ)、一片 | |||||||||||||||
【知識】「州浜・洲浜」は、大豆粉(州浜粉)を水飴で練って州浜形の棹物に仕上げた和菓子。
江戸時代の喜多村信節による随筆「 「 |
|||||||||||||||||
ずはん | 図版 | 一点、一枚 | |||||||||||||||
すぴーかー | スピーカー [→ 拡声器・拡声装置] | 一本、一台、一個、一組・一セット [二本で]、一基 [屋外などに設置する大型のもので]、一式 [アンプなどを含む装置で] | |||||||||||||||
すふぃんくす | スフィンクス | 一頭、一匹・一疋、一体、一軀・一躯(く)、一基、一対 [左右二体で]、 一双 [左右二体で] | |||||||||||||||
【知識】 想像上の神聖な動物。想像上の怪物。エジプト・ギザの大スフィンクスが有名。
《付録》スフィンクスを地図で見る |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
すぷーん | スプーン [→ 匙、→ 計量スプーン] | 一本、一組 [五本など] | |||||||||||||||
スプーン [ですくう] | 一匙、一杯、一掬(すくい・きく) | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
すぷりんぐ | スプリング [→ バネ・発条] | 一本、一個 | |||||||||||||||
すぷりんくらー | スプリンクラー | 一台、一基 | |||||||||||||||
すぷれー | スプレー | 一本、一缶、一個、一台 [電動などで]、一回・一吹(ふき) [噴射する回数で] | |||||||||||||||
すぺありぶ | スペアリブ | 一枚、一塊、一本 | |||||||||||||||
すべりだい | 滑り台 | 一基、一台 | |||||||||||||||
すぽいと | スポイト [→ ピペット] | 一本 | |||||||||||||||
すぽーく | スポーク | 一本 | |||||||||||||||
すぽーつ | スポーツ | 一種目 | |||||||||||||||
すぽっとらいと | スポットライト | 一灯、一台、一基、一点・一本・一筋(すじ)・一条(すじ・じょう) [光で] | |||||||||||||||
ずぼん | ズボン [→ スラックス、→ パンツ] | 一本、一枚、一双 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
ずぼんした | ズボン下 | 一枚、一本 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
すぽんじ | スポンジ | 一枚 [マットレスなど板状で]、一個 [洗い物用などで] | |||||||||||||||
すぽんじだい | スポンジ台 | ||||||||||||||||
ずぼんつり | ズボン吊り [→ サスペンダー] | 一本 | |||||||||||||||
すまーとふぉん・すまーとほん・すまほ | スマートフォン・スマートホン・スマホ [→ 携帯電話] | 一台、一パケット [データの伝送単位] | |||||||||||||||
すまい | 住まい・住い・住居 [→ 家、→ 住宅] | 一戸(こ)、一軒、一棟(むね・とう)、一邸、一宇(う)、一構(かまえ) | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
すまき | 簀巻き・簀巻 | 一巻(まき) | |||||||||||||||
すみ | 墨 [→ 硯] | 一挺[一丁](ちょう)、一本、一個、一筋(すじ)、一笏(こつ)、一廷(ちょう)、一対 [二本で] | |||||||||||||||
※ 文化財では一挺という表現が見られる。
【知識】「一笏」は、『和漢音釈書言字考節用集(元禄11年・1698年)』に見られる。また、『都会節用百家通(寛政8年・1796年)』には、「一笏は一挺なり」と見られる。
【知識】「廷」は、
【知識】『貞丈雑記(天保14年 [1843年] )』に「墨又は蝋燭の類を、一挺・二挺と云う事は、「挺」の字は「つえ」とよむ字なり。墨も、ろうそくも、杖のごとく細長き物ゆえ、一挺・二挺と云うなり。何にてもほそ長き物を、一挺・二挺と云うは、皆同じ心なり。一丁・二丁と書くは、挺の字のむつかしきゆえ略して、「挺」の字の代りに「丁」の字を仮りに用うるなり』と見られる。
【知識】日本の墨の大きさは、1挺[丁]型、2挺[丁]型と表示される。
一般的な墨は長方形で製造されるが、墨は様々な形があるため、重さを基準として表示し、基本は1挺[丁]型が約 15 g とされる。 【知識】墨には、原料となる
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
すみ | 炭 | 一本、一欠(かけ)、一片(かけ)、一俵、一籠、一袋(ふくろ・たい)、一叺(かます)、一駄(だ) | |||||||||||||||
【知識】 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
すみいと | 墨糸 | 一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) | |||||||||||||||
すみいれ | 墨入れ | ||||||||||||||||
すみえ | 墨絵 [→ 水墨画、→ 絵] | 一枚、一葉(よう)、一幅(ふく) | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
すみかき | 炭掻き [→ 炭] | 一挺[一丁](ちょう)、一本 | |||||||||||||||
すみがま | 炭窯 | 一基、一台、一据(すえ) | |||||||||||||||
すみだわら | 炭俵 [→ 俵、→ 米俵] | 一枚 [中身のない状態]、一梱(こり)[編んだ物をある程度の枚数でまとめた状態]、一俵 [中身の入った単位] | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
すみだん | 須弥壇・須彌壇 | ||||||||||||||||
すみつぼ | 墨壺・墨斗 [直線を引くのに用いる大工道具] | 一挺[一丁](ちょう) |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
すみつぼ | 墨壺 [墨汁を入れる壺] [→ 矢立] | 一口(こう・く・くち)、一挺[一丁](ちょう)、一壺(こ・つぼ) | |||||||||||||||
『矢立 竹形』(江戸時代・19世紀)
矢立は携帯用の文房具。筒の先に墨壺を備え、筒の中に毛筆を納める。
|
|||||||||||||||||
すみやきごや | 炭焼き小屋・炭焼小屋 | 一軒、一棟 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
すみれ | スミレ・菫 [→ 花] | 一本(ほん・もと)、一輪、一枝、一朶(だ)[枝一本のこと。主に花の付いた一枝、一輪の花。本来の意味は垂れ下がった枝] 、一茎(けい・くき)、一弁、一片、一株(かぶ・しゅ)、一把(わ)、一束(たば)、一鉢、一群・一叢(むら・そう)・一簇(むら・そう)[群生で] | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
ずめん | 図面 | 一枚、一葉(よう)、一幅(ふく)、一舗・一鋪(ほ・ふ・ふく)[一舗・一鋪は、「畳み物」とも呼ばれる、一枚の物を折り畳み、使う際に広げる地図などを数えるのに使われる]、一片、一点、一面 | |||||||||||||||
※ 文化財では一葉、一幅、一鋪という表現が見られる。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
すもう | 相撲 [取り組み] [→ 土俵、→力士、→ 回し、→ 締め込み、→ 化粧回し、→ 軍配、→ 明荷、→ 懸賞] | 一番、一取組、一差(さし)、一指(さし)、一緡(さし) | |||||||||||||||
相撲 [番付での地位] | 一枚 | ||||||||||||||||
相撲 [技・決め技] | 一手 | ||||||||||||||||
相撲 [大相撲の開催] | 一場所、一回 | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
すもっく | スモック | 一着、一枚 | |||||||||||||||
ずよう | 図葉 | 一図葉、一枚、一葉(よう)、一幅(ふく)、一舗・一鋪(ほ・ふ・ふく)[一舗・一鋪は、「畳み物」とも呼ばれる、一枚の物を折り畳み、使う際に広げる地図などを数えるのに使われる]、一片、一点、一面 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
すらいどぷろじぇくたー | スライドプロジェクター [→ 光学器械] | 一台、一式 | |||||||||||||||
すらっくす | スラックス [→ ズボン、→ パンツ] | 一本、一枚、一双 | |||||||||||||||
すりーぴーす | スリーピース [→ 背広、→ スーツ、→ 三つ揃い] | 一着、一揃(そろい)、一組 | |||||||||||||||
すりーぴんぐばっぐ | スリーピングバッグ [→ 寝袋] | 一枚 | |||||||||||||||
すりきりへら・すりきりべら | すり切りへら・すり切りべら・すり切り篦 | 一本 | |||||||||||||||
すりこぎ | すり粉木・擂り粉木・擂粉木・摺り子木 [→ 当木、→ 擂鉢] | 一本 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
すりっと | スリット | 一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) | |||||||||||||||
※ スカートなどの切れ目 |
|||||||||||||||||
すりっぱ | スリッパ | 一足、一揃(そろえ) | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
すりっぷ | スリップ [→ 下着] | 一枚 | |||||||||||||||
すりばち | すり鉢・擂鉢 [→ 当鉢、→ 擂粉木、→ 擂盆(らいぼん)] | 一個、一口(こう・く・くち)、一鉢 | |||||||||||||||
すりもの | 刷り物・刷物 [→ 印刷物] | 一枚、一部、一冊、一誌、一巻 | |||||||||||||||
【知識】「巻」は、全集物などで使われ、古代の書物が巻物(巻子本)であったことの名残。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
するめ | スルメ・鯣 [→ イカ、→ 魚介類] | 一枚、一把(わ)、一束(たば)、一連 [十枚で]、一本 [足] | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
すろーがん | スローガン [→ 標語、→ キャッチコピー・キャッチフレーズ] | 一つ、一フレーズ、一言(げん・こと)、一文、一句 [主に俳句などの形式で] | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
ずろーす | ズロース | 一枚 | |||||||||||||||
すろーぷ | スロープ [→ 坂・坂道] | 一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) | |||||||||||||||
すろっとましん・すろっとましーん | スロットマシン・スロットマシーン | 一台 | |||||||||||||||
ずわいがに | ズワイガニ・ずわい蟹・楚蟹・津和井蟹 [→ 蟹] | 一匹・一疋、一杯・一盃(はい) [主に食材・商品として]、一尾、一枚、一肩(かた)[片側の脚だけをまとめて] | |||||||||||||||
【知識】地域名として、「松葉ガニ」「越前かに」などとも呼ばれる。 |
『和漢音釈書言字考節用集』元禄十一年(1698年)
[ 画像で見る 拡大 ]