し
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もの | 数え方 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
し | 詩 | 一編、一篇、一首、一什(じゅう)、一絶(ぜつ)、一聯(れん)、一片、一章、一行、一巻、一作、一作品 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じ | 字 | 一字、一文字、一画 [画数]、一行 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しあい | 試合 | 一勝負、一戦、一試合、一節、一回、一本、一番、一ゲーム | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しあげうま | 仕上げ馬 [→ アイロン台] | 一台 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【知識】裁縫の仕上げのアイロンがけに使われる台。単に「馬」とも呼ばれる。用途によって、「袖馬」「肩馬」「ラバン馬」などがある。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しあたー | シアター [→ 劇場、→ 映画館] | 一劇場、一座、一堂、一軒、一棟(むね・とう) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【知識】一つの施設に複数の舞台を持つ場合、「○○舞台」などと舞台の数で呼ぶことがある。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しあん | 試案 | 一案、一策(さく)、一計、一件、一本、一つ、一通(とおり) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じあん | 事案 | ー件、一つ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しーえむ | CM(シーエム) [→ コマーシャル、→ 広告] | 一本 [5秒、10秒、15秒、30秒、60秒など]、一回 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【知識】CMは、テレビ、ラジオでの広告のことで、「Commercial Message」の頭文字。慣例としてコマーシャルメッセージ(Commercial Message)を省略してコマーシャルと呼ぶ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しいか | 詩歌 | 一首、一句、一編、一篇、一節、一作、一作品 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しーす | シース | 一本 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しーそー | シーソー | 一台、一基 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しいたけ | シイタケ・椎茸 [→ キノコ・茸] | 一枚、一本、一個、一株、一袋、一パック、一箱 [主に干し椎茸で]、一連 [連ねて干した形で] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しーつ | シーツ | 一枚 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しーでぃー | CD(コンパクトディスク) [の数] | 一枚 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CD(コンパクトディスク) [の容量) | 一バイト [単位→ メガバイト(MB)など] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【知識】用途などによって:CD-ROM、CD-DA、CD-R、CD-RW、CD-MOなどがある。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しーでぃーかん | CD管 [→ 電線管、→ PF管] | 一本、一巻 [ 30m , 50m などの単位で] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【知識】合成樹脂製
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しーでぃーでっき | CDデッキ | 一台 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しーでぃーぷれーやー | CDプレーヤー | 一台 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しーでぃーらっく | CDラック | 一台、一本、一架、一基、一枚、一段 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しーと | シート | 一枚、一張(はり)[日除けやおおいなどで] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しーと | シート [→ 座席] | 一席 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しーとかばー | シートカバー | 一枚、一組、一セット | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しーとぱいる | シートパイル | 一本 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しーとべると | シートベルト | 一本 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じーぱん | ジーパン | 一本、一枚 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※ ジーパンは和製英語[jeans + pants]。Gパン、ジーンズとも。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じーぴーえす | GPS [→ カーナビ] | 一基・一台・一個 [GPS衛星で]、一台・一式 ・一基 [カーナビゲーションなどのGPS受信機で] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【知識】「GPS」とは、Global Positioning System(グローバル・ポジショニング・システム)の頭文字で、地球上の現在位置を人工衛星を使って測定する「全地球測位システム」のこと。航空機・船舶・車などで使われ、車では「カーナビゲーションシステム」として使われる。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じーぷ | ジープ [→ 四輪駆動車、→ 車] | 一台、一輛・一両 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※「ジープ Jeep」は登録商標 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しーらかんす | シーラカンス [→ 魚] | 一匹・一疋、一体・一個体 [学術上などで] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しーる | シール [→ ステッカー] | 一枚、一片 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しーん | シーン [→ 場面] | 一シーン、一場面、一カット、一幕、一齣(こま) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じいん | 寺院 [→ 寺] | 一寺(じ)、一山(さん・ざん)、一箇寺(かじ)、一宇(う)、一院、一堂、一祠(し)、一坊(ぼう)、一刹(さつ)、一軒、一棟(むね・とう) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【知識】仏事を司る場所としては、通常「一寺」「一山」が使われる。「一宇」「一堂」などは通常建物そのものを数える場合に使われる。
【知識】「一坊」は、『日葡辞書』に「寺院の境内に独りで住んでいる坊主の家を数える言い方」とある。(『邦訳 日葡辞書(岩波書店)』より。『日葡辞書』は、1603年・慶長8年 [] に発行された、日本イエズス会宣教師の編による日本語・ポルトガル語辞典)
※ 文化財では一棟という表現が見られる。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じーんず | ジーンズ [→ ジーパン] | 一本、一枚 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しぇーばー | シェーバー [→ ひげ剃り] | 一本、一台 [電気・電動] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しぇーれ | シェーレ [→ はさみ] | 一挺[一丁](ちょう)、一本 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※ 手術用のはさみ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じぇっとき | ジェット機 [→ 飛行機] | 一機 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じぇっとこーすたー | ジェットコースター [→ コースター] | 一輌・一両、一台、一編成 [数輌を連結して。連結した台数を数えて、5輌編成、6輌編成などとも]、一席 [座席の数で]、一基 [施設の数で] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じぇっとすきー | ジェットスキー [→ 水上オートバイ(水上バイク)] | 一台、一艇(てい)、一艘(そう) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※「ジェットスキー」は登録商標 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じぇっとき | ジェット機 [→ 飛行機] | 一機、一台 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じぇむ | ジェム・GEM [ ground effect machine の略] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【知識】「Hovercraft」は登録商標であるが、一般名称としての使用が認められている。一般呼称はエアクッション艇。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しぇる | シェル [→ 船] | 一艇(てい)、一艘(そう) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※ 競漕用ボート。最も軽い。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しぇるたー | シェルター [→ 防空壕] | 一基、一台 [個人向けなど小型で] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しお | 塩 [分量などで] | 一匙、一摘・一撮・一抓(つまみ)、一振(ふり)、一掬(すくい・きく)、一攫(つかみ)、一握(にぎり)、一塊(かたまり・かい)[岩塩] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
塩 [容器などで] | 一瓶、一袋(ふくろ・たい)、一叺(かます)、一俵、一桶 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【知識】 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しおざけ・しおじゃけ | 塩鮭 | 一匹・一疋、一尾、一本、一尺(せき・しゃく)、一隻(せき・しゃく)、一枚、一切(きれ)、一片 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しおせんべい | 塩せんべい・塩煎餅 [→ 菓子] | 一枚、一袋、一箱 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しおびき | 塩引き・塩引 | 一匹・一疋、一尾、一本、一尺(せき・しゃく)、一隻(せき・しゃく)、一枚、一切(きれ)、一片 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しおり | 栞 | 一枚、一葉(よう)、一片、一本 [ひも状で] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しおりど | しおり戸・枝折り戸・柴折り戸・枝折戸・柴折戸 [→ 戸] | 一枚、一本 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しか | シカ・鹿 [→ 動物] | 一匹・一疋、一頭(とう・かしら)、一蹄(てい) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【知識】『和漢音釈書言字考節用集(元禄11年・1698年)』に、鹿・猪を「一頭(ひとかしら)」と数えると見られる。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しがい | 死骸・屍骸 [→ 遺体] | 一体 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しかいいん | 歯科医院 [→ 病院] | 一院、一軒 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しかいしゃだい | 司会者台 | 一台、一卓 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しかいしゃたく | 司会者卓 | 一卓、一台 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しかく | 資格 | 一資格、一種、一つ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じがぞう | 自画像 [→ 絵] | 一枚、一葉(よう)、一幅(ふく) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じかたび | 地下足袋・地下たび [→ 足袋] | 一足、一枚 [片方で] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【知識】地下足袋の寸法は、かつて「文(もん)」で表した。一文は約2.4cmで、一文銭でいくつになるかで測ったことに由来する。靴や靴下、足袋などにも用いられた。九文は「ここのもん」、十文は「ともん」などとも読む。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じがね・じきん | 地金 | 一本 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しかばね | 屍・尸 [→ 遺体] | 一体 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じがみ | 地紙 | 一枚 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じかようしゃ | 自家用車 | 一台、一輛・一両 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じかん | 耳環[みみわ] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しぎ | 試技 [→ トライアル] | 一本、一回、一度 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しきい | 敷居 | 一本 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しきいし | 敷石・甃石・鋪石 | 一枚、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しきいた | 敷板・敷き板 | 一枚 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じきかーど | 磁気カード | 一枚 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しきがみ | 敷紙・敷き紙 | 一枚 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しきがみ・しきじん | 式神・識神 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【知識】陰陽師が使役する鬼神で、人心から起こる悪行や善行を見定める役を務める。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しきかわ | 敷皮 | 一枚、一敷 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しきぎ | 式着 | 一枚、一着 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しきごたつ | 敷炬燵 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しきし | 色紙 | 一枚 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しきだい | 指揮台 | 一台、一本 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じきでぃすく | 磁気ディスク | 一枚 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じきてーぷ | 磁気テープ | 一本 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しきふく | 式服 | 一着 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しきぶとん | 敷布団・敷き布団・敷蒲団・敷き蒲団 | 一枚 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しきぼう | 指揮棒 [→ タクト] | 一本 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しきむしろ | 敷筵 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しきもの | 敷物 [敷布の類] | 一枚、一敷 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じきろう | 食籠 [→ 重箱] | 一合(ごう)、一提(さげ)[手で提げる「提げ食籠」で]、一具(ぐ・よろい) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【知識】食物を盛る蓋のある漆器で、食べ物の贈答や、香の入れ物、茶の湯の菓子器などの用途。現在の重箱や弁当箱にあたるが、昔、高貴な人たちの間で用いられた。違い棚に飾ることもあった。「重ね食籠」や「提げ食籠」もある。
※ 文化財では一合という表現が見られる。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じきん・じがね | 地金 | 一本 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じくぎ | 軸木 | 一本 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じぐそー | ジグソー[曲線びき用糸鋸] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じぐそーぱずる | ジグソーパズル | 一ピース、一片、一枚、一組 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じくもの | 軸物 [→ 掛け軸] | 一幅(ふく)[掛けた状態を言うことが多い]、一軸(じく)[巻いた状態を言うことが多い]、一本、一幀(てい・とう) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しくらめん | シクラメン [→ 植物] | 一株(かぶ・いっしゅ)、一輪、一本、一茎(くき・けい)、一鉢 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じぐるま | 地車 [→ 車] | 一台、一輛・一両、一車(しゃ)、一挺[一丁](ちょう) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しけい | 紙型 | 一枚 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しげみ | 茂み・繁み | 一群・一叢(むら・そう)・一簇(むら・そう) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しけん | 試験 [→ テスト] | 一回、一度、一つ、一問、一題、一科目、一日目、一次・二次 … [段階]、一番・二番 … [順位] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じけん | 事件 | 一件、一つ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しけんかん | 試験管 | 一本 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じこ | 事故 | 一件 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じこ | 耳壺 | 一口(こう・く・くち)、一個、一本、一壺(こ・つぼ)、一瓶(へい) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【知識】双耳壺(そうじこ)、三耳壺(さんじこ)、四耳壺(しじこ)など。 ※ 文化財では一口(く)という表現が見られる。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しごき・しごきおび | 扱・扱帯・扱き帯 | 一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう)、一枚 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じこく | 時刻 | 一時・二時 …、夜半、子の刻、暁九つ など | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【知識】1日を、2時間ずつの12の時辰(じしん)に分けて表したことがある。各正刻に鐘を鳴らした。その回数は、正子・正午は9回で、そのあと時辰ごとに1回ずつ減らした。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じこくひょう | 時刻表 | 一枚、一冊、一部 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しごと | 仕事 | 一口(くち)、一つ、一仕事、一作業、一手間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
仕事 [の工数] [→ 工数] | 一人月(にんげつ)、一人日(にんにち) [人日は人工(にんく)とも]、一人時(にんじ) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【知識】原則として、1日は8時間、1か月は20日として計算する。1人月は、1人が1か月(8時間×20日間)で出来る作業量。1人が20日(1か月)掛けて行う作業と、20人が1日で行う作業はどちらも同じ1人月として計算される。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しこみづえ | 仕込み杖・仕込杖 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じざいかぎ | 自在鉤 | 一本 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じさつ | 寺刹 [→ 寺] | 一寺、一山(さん・ざん)、一宇(う)、一院、一堂、一祠(し)、一坊(ぼう)、一刹(さつ)、一棟(むね・とう) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【知識】仏事を司る場所としては、通常「一寺」「一山」が使われる。「一宇」「一堂」などは通常建物そのもののを数える場合に使われる。
※ 文化財では一棟という表現が見られる。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しし | 獅子 [→ ライオン、→ 動物] | 一匹・一疋、一頭 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ししがしら | 獅子頭 | 一面(おもて・めん)、一頭(かしら)、一体、一対 [二面で] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※ 文化財では一面、一頭、一体、一対という表現が見られる。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ししとうがらし | シシトウガラシ・しし唐辛子・獅子唐辛子 [→ 野菜] | 一本、一個、一株 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ししまい | 獅子舞 | 一差(さし)[舞うこと]、一行 [笛、太皷、鉦などを含めて] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しじみ | シジミ・蜆 [→ 貝] | 一個、一粒、一匹・一疋、一口(くち・こう)、一枚 [二枚貝なのでまれに] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ししゃ | 支社 [→ 会社] | 一支社、一社 [神社の末社で]、一つ、一軒、一棟(むね・とう) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※ 「軒」「棟」は建物として見た場合。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ししゃ | 死者 | 一人(り/たり・にん)、一名(めい) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※ 新聞や放送などでは、基本的に「 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ししゃ | 試射 | 一発、一本 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ししゃも | シシャモ・柳葉魚 [→ 魚] | 一匹・一疋、一尾、一本、一連 [わらなどで連ねた形で]、一串 [串刺しの形で] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ししゅう | 刺繍 | 一枚、一刺(さし)、一針 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じしょ | 辞書 | 一冊、一巻、一台 [電子辞書など] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じしょ | 字書 | 一冊、一巻、一台 [電子辞書など] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じしん | 地震 [→ 震度] | 一揺(ゆれ)、一回、一度、一件 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じしん | 時針 [→ 短針、→ 長針、→ 分針、→ 秒針] | 一本 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※ 時計の針の、時間を示す短い針。短針。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しずく | 滴・雫 [→ 水滴] | 一粒、一滴(てき・しずく)、一雫(しずく)、一点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しすてむ | システム | 一つ、一システム、一台、一セット | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じせい | 辞世 | 一首、一句 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しせつ | 施設 | 一施設、一箇所(一か所・一カ所)、一軒、一棟(むね・とう) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じぞう・じぞうそん・じぞうぼさつ | 地蔵・地蔵尊・地蔵菩薩 | 一体、一尊、一軀・一躯(く)、一基 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※ 文化財では一体、一軀、一基という表現が見られる。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
した | 舌 | 一枚、一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) | ||
|
||||
しだ | シダ・羊歯・歯朶 | 一本、一株、一茎(けい・くき)、一枚 [葉で] | ||
|
||||
したい | 屍体・死体 [→ 遺体、→ 亡骸、→ 屍] | 一体 | ||
|
||||
したえ | 下絵 [→ 下図] | 一枚、一葉(よう)、一幅 | ||
|
||||
したおび | 下帯 [→ 褌] | 一本、一枚、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう)、一締(しめ)、一丁 [主に締めた様で]、一つ [主に締めた様で] | ||
※ 文化財では一条という表現が見られる。 |
||||
|
||||
したぎ | 下着 | 一枚、一組・一揃(そろい)[旅行などの際の一日分など]、一領(りょう) | ||
|
||||
したぐつ | 襪・下沓 | |||
したぐつ | 下靴 [→ 上靴、→ 靴] | 一足、一双(そう)、一揃(そろい)、一組、一対 | ||
【知識】建物の中で用いる |
||||
|
||||
したじき | 下敷き・下敷 | 一枚 | ||
したず | 下図 [→ 下絵] | 一枚、一葉(よう)、一幅 | ||
|
||||
したてだい | 仕立て台 [→ 裁縫台] | 一台 | ||
したば | 下歯 [→ 上歯、→ 歯] | 一本、一枚、一歯 [歯科専門的に] | ||
したばき | 下穿き [→ 下着] | 一枚、一組・一揃(そろい)[旅行などの際の一日分など] | ||
したばき | 下履き・下履 [→上靴] | |||
しだん | 師団 | 一個 | ||
じだんしょ | 示談書 | 一通、一札(さつ)、一本、一枚、一葉(よう) | ||
しちてん | 質店 [しちみせ] | |||
しちふだ | 質札 | 一枚 | ||
|
||||
しちみせ | 質店 [しちてん] | |||
しちや | 質屋 | 一軒、一店、一店舗、一棟(むね・とう)、一構(かまえ) | ||
「人倫訓蒙図彙(じんりんきんもうずい)」(江戸時代前期・元禄期の風俗事典/元禄3年・1690年 刊)に見られる『質屋』の図。
【質や】 |
||||
|
||||
しちゅう | 支柱 | 一本 | ||
|
||||
しちゅう | シチュー [→ スープ] | 一皿、一杯、一椀・一碗(わん)、一鍋、一匙、一口、一啜(すす)り [食べる様]、一品 | ||
しちりん | 七輪・七厘 | 一台 | ||
【知識】『和漢三才図会〔1712〕』によれば、「炭の費用はわずかで、
|
||||
|
||||
じついん | 実印 [→ 印(いん)] | 一本、一個、一顆(か) | ||
しつがいき | 室外機 | 一台、一基 | ||
じって | 十手 | 一挺[一丁](ちょう)、一本 | ||
※ 文化財では一挺という表現が見られる。 |
||||
|
||||
じっとく | 十徳 [→ 羽織] | 一枚、一着、一領(りょう)、一重(かさね)、一襲(かさね・しゅう) | ||
しつどけい | 湿度計 [→ 寒暖計] | 一本、一台 | ||
じっぱー | ジッパー [→ ファスナー、→ チャック] | 一本 | ||
【知識】「ジッパー」はアメリカの元登録商標。「チャック」は |
||||
しっぱい | 失敗 [→ 成功] | 一つ、一度、一跌(てつ) | ||
【知識】「跌(てつ)」は、「つまずく」「ふみはずす」などの意。 |
||||
|
||||
しっぺい | 竹篦 | 一本 | ||
しっぽ | 尻尾 [→ 尾] | 一本 | ||
|
||||
しっぽく・しっぽくだい | 卓袱・卓袱台 [→ ちゃぶだい] | 一脚、一卓、一台、一面 | ||
|
||||
しつもん | 質問 [→ 問い、→ 問題、→ 設問、→ 答え、→ 問答] | 一問、一件、一つ | ||
しつもんひょう | 質問票 | 一枚、一葉(よう) | ||
しで | 紙垂・垂・四手 [→御幣、→注連縄] | 一枚、一本 | ||
【知識】「紙垂」は、御幣・榊・注連縄などに垂らした紙片。紙片の截ち方、折り方には吉田流、白川流、伊勢流などの流派がある。
|
||||
してん | 支店 [→ 会社] | 一店、一支店、一店舗、一つ、一軒、一棟(むね・とう) | ||
※ 「軒」「棟」は建物として見た場合。 |
||||
じてん | 辞典・事典・字典 | 一冊、一巻、一本・一パッケージ・一式・一ライセンス [電子辞典のソフトウエアで] | ||
|
||||
じてんしゃ | 自転車 | 一台、一輛・一両、一インチ [一般の自転車では、車輪のサイズで自転車の大きさを表す。24インチ、27インチなど] | ||
|
||||
じどうかいてんとびら | 自動回転扉 | 一基、一台、一枚 [扉の枚数で] | ||
じどうけんばいき | 自動券売機 [→ 券売機] | 一台、一基 | ||
じどうしゃ | 自動車 | 一台、一輛・一両 | ||
じどうしゃえんじん | 自動車エンジン | 一台、一基 | ||
じどうじょさいどうき | 自動除細動器 | |||
しとうず | 襪・下沓 [→ 襪子(べっす)、→ 足袋] | 一両、一隻、一足、一具 | ||
【知識】「しとうず」は「したぐつ」の変化。「襪・下沓」は、「履・沓(くつ)」の下に履いたはきもの。足袋のような履きものだが指の股がない。数え方には、
※ 文化財では一両、一隻、一足という表現が見られる。
|
||||
|
||||
じどうたいがいしきじょさいどうき | 自動体外式除細動器 [→ エイイーディー・AED] | 一台、一式、一組、一セット | ||
じどうどあ | 自動ドア | 一台、一基、一枚 [ドアの枚数で] | ||
じどうとびら | 自動扉 | 一台、一基、一枚 [扉の枚数で] | ||
じどうはんばいき | 自動販売機 | 一台 | ||
しとね | 茵・褥 [→ 布団・蒲団] | 一枚、一條、一具 | ||
しない | 竹刀 | 一本、一振(ふり)、一腰(こし・よう・ふり)、一口(ふり・くち・こう・く)、一柄(へい・え・から・つか) | ||
|
||||
しなかず | 品数 | 一点、一品(しな・ひん)、一個、一つ | ||
しなもの | 品物 [→ 商品] | 一点、一品(しな・ひん)、一アイテム、一個、一つ | ||
|
||||
しなりお | シナリオ [→ 脚本、→ シノプシス] | 一本 | ||
しにん | 死人 [→ 遺体、→ 死者、→ 死体] | 一人(り/たり・にん) | ||
|
||||
しのぶえ | 篠笛 [→ 楽器] | 一管、一挺[一丁](ちょう)、一枝(し)、一本 | ||
しのぷしす | シノプシス [→ 脚本、→ 台本、→ シナリオ] | 一本 | ||
しば | 芝 [→ 芝生・→ 植物] | 一本、一枚、一束(そく・たば) | ||
【知識】一枚・一束は小売りなどの単位で。一束は、通常 1 平方メートルを敷き詰める量で、一枚の大きさによって 9枚、10枚などをまとめたもの。 |
||||
しば | 柴 | 一本、一枝、一把(わ)、一束(たば)、一束(つか)ね、一荷 [背負える状態で] | ||
|
||||
しばい | 芝居 [の作品] | 一本、一作、一作品 | ||
芝居 [の上演・公演回数] | 一回、一本、一齣(くさり)、一闋(くさり)、一度、一公演、一ステージ、一芝居、一興行 | |||
芝居 [の構成・区切り] | 一幕(まく)、一場(じょう・ば)、一景、一齣(こま) | |||
|
||||
しばいごや | 芝居小屋 | 一軒、一棟(むね・とう)、一座 | ||
【知識】「江戸四座(えどよざ・えどしざ)」「江戸三座(えどさんざ)」などの呼称がある。江戸四座は中村座・市村座・森田座・山村座。江戸三座は中村座・市村座・森田座。 |
||||
|
||||
しばふ | 芝生 [→ 芝、→ 植物] | 一面 | ||
しひ | 詩碑 [→ 碑、→ 記念碑、→ 石碑] | 一基 | ||
じびき | 字引 | 一冊、一巻、一台 [電子辞書など] | ||
|
||||
じひょう | 辞表 | 一通、一枚、一葉(よう) | ||
しびん | 溲瓶・尿瓶 | 一本 | ||
しぶうちわ | 渋団扇 | |||
じぶつどう | 持仏堂 | |||
しべ | 蕊・蕋・蘂 | 一本 | ||
しへい | 紙幣 [→ 硬貨、→ 銭、→ 小銭] | 一枚、一片(へん・ひら)、一束 | ||
|
||||
しへん | 紙片 [→ 紙] | 一枚(まい・ひら)、一片(へん・ひら)、一葉(よう)、一束 | ||
|
||||
しぼう | 脂肪 [→ 肉] | 一塊(かたまり・かい)、一片、一つかみ | ||
|
||||
しぼうしゃ | 死亡者 | 一人(り/たり・にん)、一名(めい) | ||
※ 新聞や放送などでは、基本的に「 |
||||
しぼうとどけ・しぼうとどけしょ | 死亡届・死亡届書 | 一通、一枚、一葉(よう) | ||
しま | 島 | 一島(とう)、一つ | ||
|
||||
しま | 縞 | 一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) | ||
|
||||
しまい | 仕舞 [→ 能] | 一差(さし)、一手(て) | ||
|
||||
しまうま | シマウマ・縞馬 [→ 動物] | 一頭、一匹・一疋 | ||
しまだい | 島台 | 一基、一台 | ||
しまつしょ | 始末書 | 一通、一札(さつ)、一本、一枚、一葉(よう) | ||
しみ | 染み・染 | 一点 | ||
|
||||
しみ | シミ・蟫・衣魚・紙魚・白魚 | 一匹・一疋 | ||
しみず | 清水 [→ 川] | 一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう)、一流(ながれ)、一道(どう)、一脈 | ||
|
||||
しみどうふ | 凍み豆腐 | 一枚、一連、一〆 | ||
※ 高野豆腐・凍り豆腐・氷豆腐とも |
||||
しみゅれーたー | シミュレーター・simulator | 一台、一基 | ||
じむしょ | 事務所 [→ オフィス、→ 会社] | 一つ、一箇所(一か所・一カ所)、一軒、一棟(むね・とう) | ||
※ 「軒」「棟」は建物として見た場合。 |
||||
じむづくえ | 事務机 [→ デスク] | 一台、一脚 | ||
しめかざり | しめ飾り・注連飾り [→ 注連縄、→ お飾り、→ 牛蒡注連、→ 大根注連] | 一本、一飾(かざり)、一締(しめ)、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) | ||
しめがね | 締め金・締金 [→ 尾錠] | 一本 | ||
しめぐ | 締め具・締具 | 一本 | ||
しめこみ | 締め込み・締込 [→ 回し、→ 化粧回し、→ 相撲] | 一本、一枚、一腰 | ||
しめじ | シメジ・占地・湿地 | 一本、一株 | ||
しめだいこ | 締太鼓・〆太皷 [→ 鼓、→ 小鼓、→ 太鼓、→ 楽器] | 一張(はり・ちょう)、一挺[一丁](ちょう)、一本、一面、一筒 [主に胴のこと] | ||
|
||||
|
||||
しめなわ | 注連縄・七五三縄 [→ 牛蒡注連、→ 大根注連、→ 紙垂(しで)] | 一本、一飾(かざり)、一締(しめ)、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) | ||
|
||||
|
じゃー | ジャー | 一台 [炊飯器]、一本 [魔法瓶] | |||||
じゃーじー | ジャージー | 一枚、一着 | |||||
しゃーぷぺんしる | シャープペンシル | 一本 | |||||
しゃーれ | シャーレ | 一枚、一皿 | |||||
じゃいろこんぱす | ジャイロコンパス | 一基、一台、一個 | |||||
じゃいろすこーぷ | ジャイロスコープ | 一基、一台、一個 | |||||
|
|||||||
しゃいんしょう | 社員証 | 一枚、一葉(よう) | |||||
じゃがー | ジャガー [→ 動物] | 一頭、一匹・一疋 | |||||
※ 頭、匹は大きさなどで使い分けられることがある。匹は主に小型のもので。 |
|||||||
じゃがいも | ジャガイモ・じゃが芋 [→ 野菜] | 一個、一粒、一本、一株、一袋、一箱、一俵 | |||||
|
|||||||
じゃかご | 蛇籠・蛇篭 | 一基、一本 | |||||
※ 石籠(せきろう・いしかご)とも。文化財では一基という表現が見られる。
【参考】
冬川の涸れて蛇籠の寒さかな/正岡子規
冬川や蛇籠の上の枯尾花/内藤鳴雪
|
|||||||
しゃき | 社旗 [→ 旗] | 一枚、一本 | |||||
しゃく | 笏 | 一枚、一本、一握 | |||||
※ 文化財では一枚、一本、一握という表現が見られる。
「笏は、官人が公式行事などの際に手に持つ薄い板。象牙のほかに櫟(いちい)、桜などの木が材として用いられた。板の内側に必要な事項を記して、儀式の最中に参照できるようにするのが本来の目的だが、後には威儀を正すための持物として使われることが多くなったようである」
(東京国立博物館「e国宝」より)
|
|||||||
|
|||||||
しゃくし | 杓子 [→ 杓文字、→ お玉杓子] | 一本、一柄(へい・え・から) | |||||
※ 文化財では一柄という表現が見られる。 |
|||||||
しゃくじょう | 錫杖 | 一本、一柄(へい・え・から)、一杖(じょう)、一枝(し) | |||||
※ 文化財では一柄、一杖という表現が見られる。
※『多度神宮寺伽藍縁起資財帳(延暦20年〈801年〉)』などの古文書に「枝」が見られる。 「白銅錫杖 弐枝〈各袋在〉」 |
|||||||
|
|||||||
しゃくじん・いしがみ | 石神 | 一体、一軀・一躯(く)、一基 | |||||
じゃぐち | 蛇口 [→ コック] | 一本、一口(くち)、一個、一箇所(一か所・一カ所) | |||||
※ 「一箇所」は据え付けてある場所で。
※ 『蛇口が開け放たれた』という事件の報道では、「10口」「10個」「10カ所」という表現が見られた。 [2013/05/01] |
|||||||
じゃくてん | 弱点 | 一つ、一箇所(一か所・一カ所) | |||||
|
|||||||
しゃくはち | 尺八 [→ 楽器] | 一管、一本、一口 | |||||
※ 文化財では一管という表現が見られる。 |
|||||||
|
|||||||
しゃくや | 借家 [→ 家] | 一軒、一棟(むね・とう)、一戸(こ)、一間、一部屋 | |||||
|
|||||||
しゃくやく | シャクヤク・芍薬 [→ ボタン、→ 植物] | 一輪、一本、一枝、一朶(だ) [枝一本のこと。主に花の付いた一枝、一輪の花。本来の意味は垂れ下がった枝]、一弁、一片、一株(かぶ・しゅ)、一把(わ)、一束(たば)、一鉢、一群・一叢(むら・そう)・一簇(むら・そう)[群生で]、一団 [群生で] | |||||
【知識】ボタンに似た花を付けるが、ボタンは樹木であるのに対し、シャクヤクは草本。「立てば芍薬、坐れば牡丹、歩く姿は百合の花」などの言葉がある。 |
|||||||
|
|||||||
しゃくようしょ・しゃくようしょう・しゃくようしょうしょ | 借用書・借用証・借用証書 | 一通、一札(さつ)、一本、一枚、一葉(よう) | |||||
|
|||||||
しゃけ | シャケ・鮭 | ||||||
じゃけっと | ジャケット [→ 上着] | 一着、一枚 [CDジャケットなどでも] | |||||
|
|||||||
しゃけん | 車券 [→ 勝者投票券、→ 勝車投票券、→ 馬券、→ 舟券、→ 競輪、→ オートレース] | 一枚、一口、一本 [「当たり車券・万車券2本」など]、一片(へん) [特に、価値のなくなったはずれ券を言うことがある] | |||||
【知識】「車券」は、競輪とオートレースで使われる。競輪では「勝者投票券(しょうしゃとうひょうけん)」、オートレースでは「勝車投票券(かちぐるまとうひょうけん)」。 |
|||||||
|
|||||||
しゃけんしょう | 車検証 | 一通、一枚、一葉(よう) | |||||
しゃこ | 車庫 | 一棟(むね・とう) | |||||
しゃこ | シャコ・蝦蛄 [→ 魚介類] | 一匹・一疋、一尾、一枚 [十匹ほどを盛って] | |||||
しゃしん | 写真 [→ スチール、→ スナップ、→ ブロマイド] | 一枚、一葉(よう)、一片、一点、一齣(こま)、一カット | |||||
|
|||||||
しゃしんき | 写真機 [→ カメラ] | 一台、一本・一個 [使い切りカメラで]、一基 | |||||
※ 文化財では一基という表現が見られる。 |
|||||||
しゃしんたて | 写真立て [→ フォトスタンド、→ フォトフレーム] | 一台、一枚 | |||||
しゃしんちょう | 写真帖・写真帳 [→ アルバム] | 一冊、一帖(じょう)、一枚 | |||||
|
|||||||
しゃだんき | 遮断機 [→ 踏切] | 一台、一基、一本 [バーで]、一対(つい) [踏切を挟む二台で]、一箇所(一か所・一カ所) [設置場所] | |||||
しゃち | 車地 | ||||||
しゃち | シャチ・鯱 [別名:サカマタ・逆叉] [→ 動物] | 一頭、一匹・一疋 | |||||
しゃちほこ | シャチホコ・鯱 | 一基 [城郭などの飾り物]、一頭・一匹・一疋 [想像上の海獣] | |||||
しゃつ | シャツ・襯衣[しんい] | 一枚、一着、一つ [主に着た様で] | |||||
|
|||||||
じゃっき | ジャッキ | 一台、一基 | |||||
じゃっくないふ | ジャックナイフ | 一挺[一丁](ちょう)、一本 | |||||
|
|||||||
しゃったー | シャッター [カメラで] | 一個、一式、一枚 [羽根部分で]、一回 [撮影回数] | |||||
しゃったー | シャッター [扉で] [→ 鎧戸] | 一枚、一台、一基、一式、一個 [家具などに付ける小さなもので] | |||||
|
|||||||
しゃつぶらうす | シャツブラウス | 一枚 | |||||
しゃでん | 社殿 [→ 神社、→ 神] | 一棟(むね・とう)、一宇、一前(ぜん) | |||||
※ 文化財では一棟、一宇という表現が見られる。 |
|||||||
しゃどう | 車道 [→ 道] | 一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう)、一車線 | |||||
じゃのめがさ | 蛇の目傘 [→ 傘、→ 和傘、→ 雨傘、→ 蝙蝠傘、→ 洋傘、→ 唐傘、→ 番傘、→ 日傘] | 一張(はり)、一本、一柄(へい・え・から)、一骨[骨の本数で] | |||||
|
|||||||
しゃばん | 車盤 | ||||||
じゃびせん | 蛇皮線 [→ 楽器] | 一棹・一竿(さお)、一挺[一丁](ちょう) | |||||
しゃふと | シャフト | 一本 | |||||
しゃべる | シャベル [→ ショベル、→ スコップ] | 一挺[一丁](ちょう)、一本 | |||||
|
|||||||
しゃほん | 写本 [→ 版本・板本] | 一部、一冊、一巻、一点、一枚、一葉(よう) | |||||
|
|||||||
しゃみせん | 三味線 [→ 撥、→ 楽器] | 一挺[一丁](ちょう)、一棹・一竿(さお) | |||||
※ 文化財では一挺という表現が見られる。 |
|||||||
三味線 [の糸] [→ 糸] | 一本、一筋 | ||||||
【知識】三味線は「三筋の糸(みすじのいと)」とも呼ばれる。 |
|||||||
三味線 [調子・音の高さ] | 一本 [十二本まで] | ||||||
|
|||||||
しゃみせんごま | 三味線駒 | 一枚、一個 | |||||
しゃむしょ | 社務所 | 一棟(むね・とう)、一宇 | |||||
しゃもじ | 杓文字 [→ 杓子] | 一本、一柄(へい・え・から) | |||||
【知識】「杓文字」は、「杓子」の「しゃ」に「もじ」を付けた宮廷の女房詞(にょうぼうことば)。 |
|||||||
しゃり | 舎利 | 一粒、一片 | |||||
【知識】遺骨のこと。特に
|
|||||||
|
|||||||
じゃり | 砂利 | 一個、一顆(か)、一粒、一石(せき)、一袋 | |||||
しゃりとう | 舎利塔 | 一基 | |||||
※ 文化財では一基という表現が見られる。 |
|||||||
しゃりょう | 車輛・車両 | 一台、一輛・一両、一乗(じょう)、一車 | |||||
車輛・車両 [の車輪] | 一輪、一枚、一個 | ||||||
しゃりようき | 舎利容器 | 一個、一合、一基、一具 | |||||
※ 文化財では一合、一基という表現が見られる。 |
|||||||
しゃりん | 車輪 [→ 車] | 一輪、一枚、一個 | |||||
しゃれつ | 車列 | 一列、一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) | |||||
しゃわー | シャワー | 一台、一式、一基 | |||||
しゃわーへっど | シャワーヘッド | 一本 | |||||
しゃわーほーす | シャワーホース | 一本 | |||||
しゃわーるーむ | シャワールーム [→ バスルーム] | 一室 | |||||
じゃんぐるじむ | ジャングルジム | 一基、一台 | |||||
【知識】「ジャングルジム」は元登録商標。 |
|||||||
じゃんたく | 雀卓・ジャン卓 [→ 麻雀] | 一卓、一台 | |||||
しゃんでりあ | シャンデリア | 一灯、一台 | |||||
じゃんぱー | ジャンパー [→ ブルゾン] | 一枚、一着 | |||||
|
|||||||
じゃんぱーすかーと | ジャンパースカート | 一枚、一本、一着 | |||||
しゃんぱん | シャンパン | 一本、一瓶、一杯 | |||||
|
|||||||
じゃんぷだい | ジャンプ台 | 一基 | |||||
しゃんぺん | シャンペン [→ シャンパン] | 一本、一瓶、一杯 | |||||
|
|||||||
じゃんぼじぇっと | ジャンボジェット | ||||||
じゅう | 銃 [→ 銃器、→ 鉄砲] | 一挺[一丁](ちょう)、一口(こう)、一本 [長いもの] 、一筋 [長いもの] 、一発 [撃つこと] | |||||
※ 文化財では一挺という表現が見られる。 |
|||||||
銃 [の弾] | 一発、一弾 | ||||||
|
|||||||
じゅうか | 住家 | ||||||
しゅうかんし | 週刊誌 | 一部、一冊、一誌・一種 [種類]、一号 [発行の順序で] | |||||
じゅうき | 戒器 | 一挺[一丁](ちょう)、一口(ふり・くち・こう・く)、一本、一門、一張(はり・ちょう)、一振(ふり)、一刀、一剣、一腰(こし・よう・ふり)、一発、一基 | |||||
※ 詳しくは各項をご覧ください。 |
|||||||
じゅうき | 銃器 [→ 銃、→ 鉄砲、→ ピストル、→ 拳銃、→ 短銃、→ 小銃、→ 猟銃、→ ライフル銃、→ 機関銃、→ 種子島銃、→ 火縄銃、→ 銃弾、→ 弾丸、→ 銃声] | 一挺[一丁](ちょう)、一口(こう)、一本 [長いもの] 、一筋 [長いもの] 、一門(もん)、一発 [撃つこと。弾丸] | |||||
※ 文化財では一挺という表現が見られる。 |
|||||||
銃器 [の弾] | 一発、一弾 | ||||||
|
|||||||
しゅうぎ | 祝儀 [→ お祝い] | 一包(つつみ)、一封(ふう)、一折(おり) | |||||
|
|||||||
じゅうきかーど | 住基カード | ||||||
じゅうきかんじゅう | 重機関銃 [→ 軽機関銃、→ 機関銃、→ 銃器] | 一門(もん)、一挺[一丁](ちょう)、一発 [撃つこと。弾丸] | |||||
しゅうぎぶくろ | 祝儀袋 | 一枚、一封(ふう) | |||||
しゅうぎょとう | 集魚灯 | 一球、一灯、一本、一台、一基 | |||||
じゅーくぼっくす | ジュークボックス | 一台 | |||||
じゅーさー | ジューサー | 一台 | |||||
じゅうじか | 十字架 | 一本、一基 | |||||
|
|||||||
しゅうじんき | 集塵機 | 一台、一基 | |||||
じゅーす | ジュース | 一本、一瓶、一缶、一パック、一杯 | |||||
しゅうすいます | 集水枡・集水桝 | 一枡・一桝、一個 | |||||
しゅーずきゃびねっと | シューズキャビネット | ||||||
しゅーずぼっくす | シューズボックス | ||||||
しゅーずらっく | シューズラック | ||||||
じゅうせい | 銃声 [→ 銃器] | 一発 | |||||
|
|||||||
じゅうたく | 住宅 [→ 家、→ 建物、→ 家屋、→ 住まい、→ 不動産] | 一戸(こ)、一軒、一棟(むね・とう)、一邸、一宇(う)、一構(かまえ) | |||||
※ 文化財では一棟という表現が見られる。 |
|||||||
|
|||||||
じゅうたん | 絨毯・絨緞 | 一枚、一本 | |||||
|
|||||||
しゅうだん | 集団 [→ グループ] | 一団、一派、一味、一門、一家、一党、一統、一族、一群、一隊、一行、一つ、一グループ、一パーティー | |||||
|
|||||||
じゅうだん | 銃弾 [→ 弾丸、→ 銃器] | 一発、一個、一弾 | |||||
|
|||||||
じゅうでんき | 充電器 | 一台、一基 | |||||
しゅーと | シュート | 一本、一発、一回 | |||||
じゅうどう | 柔道 | 一戦、一試合 | |||||
じゅうどうぎ | 柔道着 | 一着、一枚 | |||||
じゅうどうじょう | 柔道場 | 一面 | |||||
じゅうにひとえ | 十二単 | 一領(りょう)、一重(かさね)、一襲(かさね・しゅう)、一具(ぐ) | |||||
※ 文化財では一領という表現が見られる。 |
|||||||
しゅうにゅういんし | 収入印紙 | 一枚、一片 | |||||
じゅうのう | 十能 [→ 台十能、→ 火掻・火掻棒] | 一挺[一丁](ちょう)、一本 | |||||
しゅうのうこ | 収納庫 | 一台、一基 [大型のもの] 、一棟(むね・とう) [建物で] | |||||
しゅうのうだな | 収納棚 | 一本、一架、一台、一枚、一段、一基 | |||||
しゅーば | シューバ [→ オーバー] | 一枚、一着 | |||||
じゅうばこ | 重箱 [→ おせち、→ 食籠] | 一組、一重(かさね・じゅう)、一提(さげ)、一下(さげ)、一段、一合(ごう) | |||||
重箱 [それぞれの段で] | 一の重、二の重、三の重、与の重、五の重 … | ||||||
※ 文化財では一組、一合という表現が見られる。
|
|||||||
|
|||||||
じゅうほう | 重砲 [→ 大砲] | 一門(もん)、一挺[一丁](ちょう)、一発 [撃つこと。砲弾] | |||||
じゅうほう | 銃砲 | ||||||
しゅうまい | シュウマイ・焼売 | 一個、一粒 [小振りのもので]、一皿、一枚 [皿などに盛って]、一人前、一折(おり) | |||||
じゅうみんきほんだいちょうかーど | 住民基本台帳カード | 一枚、一通 | |||||
じゅうみんひょう | 住民票 | 一通、一枚、一葉(よう) | |||||
じゅうみんひょうしょうほん | 住民票抄本 | 一通、一枚、一葉(よう) | |||||
じゅうみんひょうとうほん | 住民票謄本 | 一通、一枚、一葉(よう) | |||||
しゅうりょうしょ・しゅうりょうしょう・しゅうりょうしょうしょ | 修了書・修了証・修了証書 | 一通、一枚、一葉(よう) | |||||
しゅうりょうしょうめいしょ | 修了証明書 | 一通、一枚、一葉(よう) | |||||
しゅうろく | 収録 [→ 番組] | 一回、一テイク(take) | |||||
【知識】「テイク」は、テレビの同じカットの収録回数で、「テイクワン」「テイクトゥ」などと数える。 |
|||||||
しゅき | 手記 | 一冊、一帖(じょう)、一文、一枚、一葉(よう) | |||||
しゅき | 酒器 | 一客、一口(こう・く・くち)、一盞(さん)、一枚 [平たいもので]、一組 [五個など複数で]、一脚 [ワイン用などの脚のあるもの]、一具(ぐ)、一基、一尊(そん) | |||||
【知識】「一客」は、主に接客や特別な機会のために用意したもので。
【知識】『尊』は古代中国の酒器で、杜甫の「春日憶李白」の一節に登場する。[下記作品参照]
※形、用途、年代などによって様々です。 |
|||||||
|
|||||||
しゅきゅう | 首級 [→ しるし、→ 首] | 一級、一つ、一荷(か)、一駄(だ)、一車(しゃ) | |||||
※ 討ち取った敵の首
【知識】5世紀に成立した中国の『
【知識】「荷」「駄」「車」は、『軍語摘用』に見られる。
・首一荷 二ツヲ云 |
|||||||
|
|||||||
じゅぎょう | 授業 [→ 講義、→ 講座] | 一齣(こま)、一時限、一限、一時間 | |||||
|
|||||||
じゅぎょうかもく | 授業科目 | 一科目 | |||||
しゅきん | 手巾 | ||||||
しゅくかご | 宿駕籠 [→ 山駕籠、→ 辻駕籠、→ 町駕籠、→ 四つ手駕籠、→ 駕籠、→ 轎] | 一挺[一丁](ちょう)、一台、一具(ぐ) | |||||
【知識】宿駕籠は、宿場と宿場の間を行き来した駕籠。雲助駕籠、雲駕籠とも呼ばれた。[下記作品に、江戸時代に書かれた文献の引用あり] |
|||||||
次の作品は、宿駕籠の数え方ではありませんが、宿駕籠が登場する文献として引用しました。
|
|||||||
じゅくご | 熟語 | 一語、一言(こと)、一句、一つ | |||||
しゅくでん | 祝電 [→ 電報] | 一通、一本、一つ | |||||
|
|||||||
しゅくば | 宿場 [→ 宿] | 一箇所(一か所・一カ所)、一つ、一宿(しゅく) | |||||
|
|||||||
しゅくはく | 宿泊 [→ 泊まる、→ 宿、→ 逗留] | 一泊、一宿、一晩、一夜 | |||||
|
|||||||
しゅくほう | 祝砲 | 一発 | |||||
|
|||||||
しゅこう | 酒肴 [→ 肴、→ つまみ] | 一品 | |||||
|
|||||||
じゅこうしょう | 受講証 | 一通、一枚、一葉(よう) | |||||
じゅこうひょう | 受講票 | 一通、一枚、一葉(よう) | |||||
じゅごん | ジュゴン・儒艮 [→ 動物] | 一頭、一匹・一疋 | |||||
しゅさつ | 守札 | ||||||
しゅしゅ | シュシュ | 一本、一個 | |||||
しゅじゅつ | 手術 | 一回、一度 | |||||
手術 [縫合] | 一針(はり・しん) | ||||||
|
|||||||
じゅず | 数珠 [→ 念珠] | 一本、一連、一聯(れん)、一貫(ぬき)、一具(ぐ)、一串(かん・くし)、一巻(まき) [手首などに巻いた様] | |||||
【知識】「貫」は、『多度神宮寺伽藍縁起資財帳(延暦20年〈801年〉)』に見られる。
白銅錫杖弐枝〈各袋在〉 珠数弐貫 西塔料
一貫水精一百卅丸〈之中玖碧十七丸〉
一貫迦梨勒五十四丸〈無食子一丸 水精一丸〉
【知識】「串」は、『和漢音釈書言字考節用集(元禄11年〈1698年〉』に見られる。中国のサイトなどで「108顆一串」などの表現が見られる。 ※ 文化財では一連という表現が見られる。
|
|||||||
|
|||||||
数珠 [の珠・玉] | 一顆(か)、一石(せき)、一粒、一個、一玉、一珠、一丸 | ||||||
しゅせき | 酒席 [→ 酒] | 一席、一宴、一夜、一回、一度 | |||||
しゅだん | 手段 | 一つ | |||||
|
|||||||
しゅっし | 出資 | 一口 | |||||
しゅっしょうとどけ・しゅっしょうとどけしょ | 出生届・出生届書 | 一通、一枚、一葉(よう) | |||||
しゅてん | 酒店 [さかだな、さかみせ、さけみせ] | ||||||
しゅのーける | シュノーケル | 一本 | |||||
しゅのーけるしゃ | シュノーケル車 | 一台、一輛・一両 | |||||
じゅばん | 襦袢 [→ 肌襦袢] | 一枚、一領、一つ [主に着た様で] | |||||
※ 文化財では一領という表現が見られる。 |
|||||||
|
|||||||
しゅび(しゅみ) | 麈尾 | ||||||
しゅぷーる | シュプール [→ スキー] | 一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) | |||||
|
しゅぷれひこーる | シュプレヒコール | 一回、一唱 | ||||
しゅみ(しゅび) | 麈尾 | ||||||
しゅみーず | シュミーズ | 一枚 | |||||
|
|||||||
しゅみだん | 須弥壇・須彌壇 | 一基、一台、一座 ※ 文化財では一基という表現が見られる。 |
|||||
|
|||||||
しゅみっとかめら | シュミットカメラ [→ カメラ] | 一台 | |||||
じゅもく | 樹木 [→ 木] | 一本(ほん・もと)、一株(かぶ・しゅ)、一樹(じゅ)、一木(ぼく)、一朶(だ) [枝一本のこと。主に花の付いた一枝、または花のまとまりで使われる。本来の意味は垂れ下がった枝]、一群・一叢(むら・そう)・一簇(むら・そう)[群生で] | |||||
※ 文化財では、イチョウ、松、杉、桜など一本、一株という表現が見られる。 |
|||||||
|
|||||||
樹木 [の枝] | 一枝(えだ・し)、一本 | ||||||
樹木 [の葉] | 一枚(まい・ひら)、一葉(よう・は)、一片(ひら・へん)、一本 [細いもの] | ||||||
樹木 [の年輪] | 一重(え・じゅう)、一本 | ||||||
樹木 [の切り株] | 一株、一本 | ||||||
しゅらふ・しゅらーふざっく・しゅらふざっく | シュラフ・シュラーフザック・シュラフザック [→ 寝袋] | 一枚 | |||||
しゅりけん | 手裏剣 | 一本、一枚 | |||||
|
|||||||
しゅりゅうだん | 手榴弾 [→ てりゅうだん] | 一個、一発 | |||||
じゅりょうしょ | 受領書 | 一通、一枚、一葉(よう) | |||||
しゅれっだー | シュレッダー [→ 断裁機] | 一台、一基 | |||||
しゅろ | シュロ・棕櫚 | 一本(ほん・もと)、一株(かぶ・しゅ)、一樹(じゅ)、一木(ぼく)、一枚(まい・ひら)・一葉(よう・は) [葉で] | |||||
|
|||||||
しゅろ | 手炉・手爐 [→ 手焙] | 一個、一口(こう・く・くち)、一合、一基、一筒 [筒形のもので] | |||||
※ 文化財では一口(く)、一合、一基という表現が見られる。 |
|||||||
じゅわき | 受話器 [→ 送話器、→ 電話] | 一台 | |||||
じゅんい | 順位 [→ 等級、→ 着順] | 一位、首位、一番、一着、一等、一級、一席、一段 | |||||
じゅんとう | 筍刀・笋刀 | ||||||
じゅんばん | 順番 [→ 等級] | 一番、一番目、一次、一回、一回目、一巡、一巡目、一便、一列 | |||||
じゅんようかん | 巡洋艦 [→ 船] | 一隻(せき)、一艘(そう)、一艦(かん) | |||||
しょ | 書 [→ 書画、→ 書状、→ 書籍] | 一通、一枚、一封、一札(さつ)、一葉(よう)、一幅、一本、一書、一冊、一部、一巻、一篇、一套(とう)、一函(かん)、一筆 など | |||||
|
|||||||
しょいこ・しょいご | 背負子 | 一台 | |||||
しょう | 笙 [→ 竽(う)、→ 楽器] | 一管、一本、一口(こう・く) | |||||
※ 文化財では一管という表現が見られる。 |
|||||||
しょう | 簫 [→ 楽器] | 一管、一本、一枝(し)、一口(こう・く) | |||||
じょう・じょうまえ | 錠・錠前 [→ 南京錠、→ 鍵] | 一個、一枚、一本、一組、一対 | |||||
しょういだん | 焼夷弾 [→ 爆弾] | 一発、一個、一弾、一本 | |||||
※ 焼夷剤(発火性の薬剤)を装填した筒の形状から「本」という数え方もされる。 |
|||||||
|
|||||||
じょうえ | 浄衣 | 一着、一領 | |||||
しょうえんずみ | 松煙墨・松烟墨 | ||||||
しょうか | 松火 [→ 松明、→ トーチ] | ||||||
|
|||||||
しょうが | ショウガ・生姜 [→ 野菜] | 一本、一個、一片(へん・かけ)、一把(わ)、一束(たば)、一へぎ [薄く切った一片で] | |||||
※『浮世草子・御前義経記(元禄十三年・1700年)』「生姜一へぎ薬なべ、早くのませてくれ給へ」 ※『歌舞伎・梅柳若葉加賀染(文政二年・1819年)』「両方とも、生姜は一へぎ。サア/\、仕掛けませう」 |
|||||||
しょうかい | 紹介 | 一件 | |||||
しょうかい | 照会 | 一件 | |||||
しょうがい | 障害 | 一つ | |||||
|
|||||||
しょうかいじょう | 紹介状 | 一通、一本、一枚、一葉(よう)、一封 | |||||
|
|||||||
しょうかき | 消火器 | 一台、一本 | |||||
しょうかせん | 消火栓 | 一本、一基、一箇所(一か所・一カ所) [設置場所で] | |||||
じょうかそう | 浄化槽 | 一基 | |||||
しょうがっこう | 小学校 [→ 学校] | 一校 | |||||
しょうかんのん | 聖観音・正観音 [→ 観音像] | 一尊 | |||||
しょうぎ | 将棋 [の試合・対局・勝負] | 一局、一番、一戦、一差(さし)、一指(さし)、一緡(さし) | |||||
将棋 [の駒] | 一枚、一個 | ||||||
将棋 [の指し手・手数] | 一手(て) | ||||||
将棋 [の盤] | 一面、一台 | ||||||
※ 文化財では一面という表現が見られる。 |
|||||||
将棋 [技量の等級・段位] | 初級、初段、四段 … 九段 [棋士・プロ] [→ 将棋の段位・日本将棋連盟] |
||||||
|
|||||||
しょうぎ | 床几・床机 [→ 胡床] | 一脚、一台、一基、一敷 | |||||
※ 文化財では一脚、一基という表現が見られる。 |
|||||||
|
|||||||
じょうききかんしゃ | 蒸気機関車 [→ 機関車] | 一台、一輛・一両 | |||||
※ 文化財では一輛という表現が見られる。 |
|||||||
|
|||||||
じょうきせん | 蒸汽船 [→ 汽船、→ 船] | 一隻(せき)、一艘(そう) | |||||
|
|||||||
じょうぎ | 定規・定木 [→ スケール、→ 物差し] | 一本、一枚 | |||||
しょうぎばん | 将棋盤 [→ 将棋] | 一面、一台 | |||||
※ 文化財では一面という表現が見られる。 |
|||||||
しょうきゃくろ | 焼却炉 [→ 家庭用焼却炉] | 一基、一台 [「台」は、家庭用などの主に小型のもので] | |||||
しょうくうとう | 照空灯 [→ サーチライト、→ 探照灯、→ 投光器] | 一台、一基、一灯、一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) | |||||
※「照空灯」は、主に旧日本陸軍で称した。 |
|||||||
|
|||||||
しょうけい | 小径・小逕 [→ 道] | 一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) | |||||
|
|||||||
しょうけん | 証券 | 一通、一枚 | |||||
じょうけん | 条件 | 一つ、一点、第一 | |||||
|
|||||||
しょうこ | 証拠 [→ 証] | 一つ、一件 | |||||
|
|||||||
しょうこ | 鉦鼓 [→ 太鼓、→ 鞨鼓] | 一口(こう・く・くち) | |||||
しょうこだい | 鉦鼓台 | 一基 | |||||
しょうこだい | 鉦鼓台 | 一台、一基 | |||||
じょうご | 漏斗 [→ ろうと] | 一本、一個 | |||||
しょうこう | 焼香 [→ 香、→ 香炉] | 一回、一撮(さつ) | |||||
【知識】「撮(さつ)」は「つまむ」という意味で、「ひとつまみ」は「一撮み」とも書く。 |
|||||||
しょうこうき | 昇降機 | 一台、一基 | |||||
しょうこひん | 証拠品 | 一件、一点、一品目、一つ | |||||
しょうこぶっけん | 証拠物件 | 一件、一点、一品目、一つ | |||||
じょうごや | 定小屋 [→ 小屋] | 一軒、一棟(むね・とう) | |||||
じょうざい | 錠剤 [→ 薬] | 一錠、一粒(つぶ・りゅう)、一剤、一個、一つ、一瓶 | |||||
|
|||||||
じょうさし | 状差し | 一本 | |||||
しょうし | 証紙 | 一枚、一葉(よう) | |||||
しょうじ | 障子 | 一枚、一本、一張(はり)、一組 | |||||
|
|||||||
しょうしゃ | 鐘舎 | ||||||
しょうしゃ | 廠舎 | 一棟(むね・とう) | |||||
じょうしゃけん | 乗車券 [→ チケット、→ 切符] | 一枚、一葉(よう)、一片、一冊、一綴(つづり) | |||||
|
|||||||
しょうしゃとうひょうけん | 勝者投票券 [→ 車券] | 一枚、一口、一本 [「当たり車券・万車券2本」など]、一片(へん) [特に、価値のなくなったはずれ券を言うことがある] | |||||
【知識】「勝者投票券」は競輪での「車券」。オートレースでは「勝車投票券」。 |
|||||||
しょうしゅうれいじょう | 召集令状 [→ 赤紙、→ 令状] | 一枚、一葉(よう)、一片、一通、一本、一封 | |||||
|
|||||||
|
|||||||
しょうじゅう | 小銃 [→ 銃器] | 一挺[一丁](ちょう)、一口(こう)、一発 [撃つこと。弾丸] | |||||
しょうしょ | 証書 [→ 為替] | 一通、一札(さつ)、一本、一枚、一葉(よう)、一片(へん) | |||||
|
|||||||
しょうしょ | 詔書 | 一通 | |||||
しょうじょう | 賞状 | 一通、一枚、一葉(よう) | |||||
|
|||||||
しょうじょうづつ | 賞状筒 | 一本、一筒(とう) | |||||
しょうじょうほるだー | 賞状ホルダー | 一冊 | |||||
しょうじょうぼん | 賞状盆 [→ 盆] | 一枚、一面 | |||||
しょうじょうようし | 賞状用紙 | 一枚、一葉(よう) | |||||
しょうじんあげ | 精進揚げ・精進揚 | 一枚 | |||||
じょうしんしょ | 上申書 | 一通、一枚、一葉(よう) | |||||
|
|||||||
じょうすいき | 浄水器 | 一台、一基 | |||||
しょうせつ | 小説 [→ 物語] | 一編、一篇、一巻、一章、一齣(せき・く)、一節、一文、一作、一作品、一本、一枚、一点 | |||||
|
|||||||
じょうせつかん | 常設館 | 一館、一軒、一棟(むね・とう) | |||||
しょうせん | 商船 [→ 軍艦、→ 船] | 一隻(せき)、一艘(そう) | |||||
|
|||||||
しょうぞうが | 肖像画 [→ 絵] | 一枚、一葉(よう)、一幅(ふく) | |||||
|
|||||||
しょうぞく | 装束 [→ 火事装束] | 一領(りょう・くだり)、一重(かさね)、一襲(かさね・しゅう)、一具(ぐ・よろい) | |||||
※ 文化財では一領という表現が見られる。 |
|||||||
|
|||||||
しょうだい | 鐘台 | ||||||
しょうたいじょう | 招待状 | 一通、一枚、一葉(よう) | |||||
しょうだくしょ | 承諾書 | 一通、一枚、一葉(よう) | |||||
しょうだくしょうしょ | 承諾証書 | 一通、一枚、一葉(よう) | |||||
|
|||||||
しょうだん | 商談 | 一件、一つ、一回 | |||||
しょうちゅう | 焼酎 | 一沸(わかし) | |||||
※ 『一沸』は七合にあたると、江戸時代の文献にあります[下記作品参照]。ただし、同じ江戸時代に書かれた別の文献では、二合半を言うと出てきます [泡盛の項参照]。 ※ 『沸(わかし)』は、下記作品の中にも「煮る」という言葉が出てくることから、蒸留する工程から出た数え方と考えられます。「泡盛」の項でも「ひとわかし」という数え方が出てきます [泡盛の項参照]。 ※ その他の助数詞は「酒」を参照。 |
|||||||
|
|||||||
しょうとう | 小刀 [→ 大刀(だいとう)、→ 脇差、→ 刀] | 一振(ふり)、一口(ふり・くち・こう・く)、一本、一刀、一剣、一腰(こし・よう・ふり)、一柄(へい・え・から・つか) | |||||
※ 大刀に対して短い方の刀。脇差しとも。 ※ 文化財では一口(く)という表現が見られる。 ※ 新聞や放送などでは、基本的に「本」、もしくは「振り」を使うとされる。 |
|||||||
|
|||||||
しょうどう | 鐘堂 | ||||||
じょうとくい | 上得意・常得意 | 一人(り/たり・にん)、一軒 | |||||
しょうにゅうどう | 鍾乳洞 | 一洞、一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう)、一穴(けつ) | |||||
しょうにん | 上人・聖人 | 一人(り/たり・にん)、一方(かた) | |||||
じょうば | 乗馬 [→ 騎乗] | 一回、一鞍(くら) | |||||
|
|||||||
しょうはぶろっく | 消波ブロック [テトラポッド、→ 波消しブロック、→ コンクリートブロック、→ テトラポッド] | 一個、一基 | |||||
※「テトラポッド」は登録商標 |
|||||||
しょうひん | 商品 [→ 品物] | 一点、一商品、一アイテム、一個、一つ | |||||
※「商品」の数え方は、具体的な品物によって様々です。各項をご覧ください。
※「点」「商品」は、主に異なる種類の品物をまとめて数える場合に使われます。【例】スーパーマーケットで → 『500点を値下げ』など。 |
|||||||
しょうひんけん | 商品券 | 一枚、一葉(よう)、一片、一冊、一綴(つづり) | |||||
しょうぶ | ショウブ・菖蒲 [→ アヤメ] | 一輪、一本(ほん・もと)、一枝、一茎(けい・くき)、一弁、一株(かぶ・しゅ)、一葉(よう・は) [葉で]、一把(わ)、一束(たば)、一鉢、一群・一叢(むら・そう)・一簇(むら・そう)[群生で]、一団 [群生で] | |||||
しょうぶかぶと・あやめかぶと | 菖蒲兜 | 一飾(かざり) | |||||
しょうへいが | 障屏画 | 一枚、一面、一点 | |||||
しょうへきが | 障壁画 | 一枚、一面、一点 | |||||
※ 文化財では一面という表現が見られる。 |
|||||||
しょうべんき | 小便器 [→ 大便器、→ 便器] | 一据(すえ)、一台、一基 [特に公衆用などで] | |||||
【知識】 『一穴(けつ)』:便器の数を、その形状から「穴(けつ)」と数える場合があることが、業界のカタログなどで確認されています。ちなみに、大便用と小便用を兼ねる便器のことを『一穴』と言います。 『一器(き)』:便器の数を「器(き)」と数える場合があることが、業界のカタログなどで確認されています。ただし、『うつわ』である『器(き)』を助数詞として使う物は現時点では他に見当たりません。また、『器(き)』を「ものを数える語」としている辞典類も現時点では見当たりません。情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご連絡ください。 |
|||||||
じょうほう | 情報 | 一件、一報、一通 | |||||
しょうぼうしょ | 消防署 | 一箇所(一か所・一カ所)、一つ | |||||
しょうぼうぽんぷ | 消防ポンプ [→ 腕用ポンプ、→ 竜吐水・龍吐水] | 一台、一基 | |||||
しょうほん | 証本 | 一本、一部、一冊、一通、一枚、一葉(よう) | |||||
しょうほん | 抄本 | 一通、一枚、一葉(よう) | |||||
|
|||||||
しょうめい・しょうめいきぐ | 照明・照明器具 [→ ライト] | 一灯、一台、一基 | |||||
【知識】器具に付ける電球は「一個」、蛍光管のような細長いものは「一本」、懐中電灯は「一本」で数える。
|
|||||||
しょうめいしょ | 証明書 | 一通、一札(さつ)、一本、一枚、一葉(よう)、一片(へん) | |||||
しょうめいしょじどうこうふき | 証明書自動交付機 | 一台、一基 | |||||
【知識】「住民票」「印鑑登録証明書」「戸籍証明書」などを、役所の窓口を経ずに機械で取得できるようにしたもの。
【知識】『自動交付機の設定ミスでマイナンバー記載の住民票を発行』との趣旨の記事が新聞に載りました(2015/10/13)。このニュースでは、「自動交付機」の数を記載した新聞としなかった新聞がありましたが、記載した新聞では、「二機」とするものと「二台」とするものが見られました。当サイトでは、機械類は基本的に「台」(大きさや設置方法によっては「基」なども)とし、「機」は飛行機で使う助数詞として記載しており、この記事の場合は「自動交付機二台」がふさわしいのではないかと考えますが、機械を「一機、二機」と数える例があれば、識者の方のご意見を伺えれば幸いです。 |
|||||||
しょうめいだん | 照明弾 | 一発、一個、一星 | |||||
|
|||||||
しょうめいとう | 照明灯・照明燈 | 一灯、一点、一本、一台、一柱、一基、一筋(すじ)・一条(すじ・じょう)[射す光や、柱が連なって]、一列 [柱が連なって]、一個 [電球] | |||||
|
|||||||
しょうもん | 証文 | 一札(さつ)、一通、一本、一枚、一葉(よう) | |||||
|
|||||||
じょうもん | 城門 [→ 門] | 一棟、一基、一門、一構(かまえ) | |||||
※ 文化財では一棟という表現が見られる。 |
|||||||
じょうやとう | 常夜灯 [→ 灯火] | 一灯、一点、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) | |||||
しょうゆ | 醤油 | 一本、一瓶、一樽、一升、一駄(だ) [ 馬または牛一頭に背負わせる量。八升樽八樽とされた ]、一滴、一匙、一垂(たらし)、一カップ | |||||
|
|||||||
しょうゆだる | 醤油樽 [→ 樽、→ 酒樽] | 一樽(たる・そん)、一本、一挺[一丁](ちょう)、一荷(か)、一駄(だ) [ 馬または牛一頭に背負わせる量。八升樽八樽とされた ] | |||||
じょうようしゃ | 乗用車 | 一台、一輛・一両 | |||||
じょうるり | 浄瑠璃 | 一曲、一段、一齣・一闋(くさり) | |||||
|
|||||||
じょうれい | 条例 | 一本、一件、一つ | |||||
じょうろ | 如雨露 | 一本、一個 | |||||
しょうろう | 鐘楼 [→ 鐘、→ 釣鐘、→ 梵鐘] | 一宇(う)、一棟(むね・とう) | |||||
※ 鐘撞堂、鐘舎、鐘台、鐘堂などとも。
※ 文化財では一棟という表現が見られる。
※ 『多度神宮寺伽藍縁起資財帳(延暦20年〈801年〉)』には、「鐘台」として「一宇」と見られる。「桧(皮)葺鐘台壱宇長一丈 広七尺 高七尺」。
|
|||||||
しょーけーす | ショーケース [→ 展示ケース] | 一台、一基、一本 | |||||
しょーつ | ショーツ [→ パンティー] | 一枚 | |||||
しょーる | ショール | 一枚、一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) | |||||
しょか | 書架 [→ 書棚、→ 本棚、→ 書庫、→ 移動棚] | 一本、一架、一台、一基 | |||||
しょが | 書画 | 一幅(ふく)、一幀(てい・とう)[主に掛け物仕立てや額装で]、一枚、一点 [主に展示や商品などで] | |||||
※ 文化財では一幅という表現が見られる。 |
|||||||
|
|||||||
しょかん | 書翰・書簡 [→ 手紙、→ 書状、→ レター] | 一通、一本、一封、一札(さつ)、一書、一翰(かん)、一便 | |||||
|
|||||||
しょかんせん | 書簡箋・書翰箋 [→ 便箋、→ レターペーパー] | 一枚、一葉(よう)、一片、一冊、一綴(つづり)、一束 | |||||
|
|||||||
しょくじ | 食事 [→ ご飯、→ めし] | 一膳、一杯、一椀・一碗(わん)、一口、一箸、一匙、一人前、一啜(すす)り [粥などを食べる様] | |||||
食事 [一日の中の回数] | 一食、一回、一度、一飯、一片食・一片餉(かたけ・かたき・かたげ)、一饋(き) | ||||||
食事 [汁物] | 一椀・一碗(わん)、一啜(すす)り [食べる様] | ||||||
食事 [お膳] | 一膳、一人前 | ||||||
食事 [品数] | 一品(しな・ひん)、一皿 | ||||||
|
|||||||
しょくせんき | 食洗機 [→ 食器洗い機] | 一台、一基 | |||||
しょくだい | 燭台 [→ 灯明台、→ 蝋燭立て] | 一本、一台、一対(つい)、一基、一口(く)、一具 | |||||
※ 文化財では一対、一基、一口(く)という表現が見られる。
『訓蒙図彙』に見られる「燭台」
(国立国会図書館蔵)
|
|||||||
|
|||||||
しょくたく | 食卓 | 一脚、一台、一卓、一席 [食事をすること] | |||||
|
|||||||
しょくたくおおい | 食卓覆い | ||||||
しょくたくがさ | 食卓傘 | ||||||
しょくたくかばー | 食卓カバー | ||||||
しょくど | 燭奴 [→ 燭台] | 一台、一基、一口(く)、一対(つい) | |||||
【知識】燭台の火をともす台の部分の燭架を人形にしたもの。
『訓蒙図彙』に見られる「燭奴」
(国立国会図書館蔵)
|
|||||||
しょくぱん | 食パン [→ パン] | 一斤(きん)、一本 [三斤一続きで]、一枚、一切(きれ)、一片 | |||||
【知識】「斤」は食パンの一塊を言い、「一斤」の重さは、包装食パンの表示に関する公正競争規約によって340グラム以上とされる。半斤などと表示する場合も一斤(340グラム)から換算する。 |
|||||||
|
|||||||
しょくぶつ | 植物 | 一本(ほん・もと)、一輪、一茎(けい・くき)、一枝、一朶(だ) [枝一本のこと。主に花の付いた一枝、一輪の花。桜や紫陽花などのような細かい花のまとまりで使われることが多い。本来の意味は垂れ下がった枝]、一弁、一片、一球(きゅう・たま)・一玉・一個 [球根や玉状のものなどで]、一株(かぶ・しゅ)、一穂(すい・ほ)、一把(わ)、一束(たば)、一鉢、一群・一叢(むら・そう)・一簇(むら・そう)[群生で]、一団 [群生で]、一個、一玉、一顆(か)、一果(か)、一菓(か)、一房、一粒、一枚、一莢(さや)、一葉(よう・は) など | |||||
※ 植物によって様々です。花・木・野菜・果物などの各項をご覧ください。 |
|||||||
しょけんだい | 書見台 [→ 見台] | 一台、一基 | |||||
※ 文化財では一基という表現が見られる。 |
|||||||
しょこ | 書庫 [→ 書架、→ 書棚、→ 本棚、→ 移動棚] | 一室、一部屋、一棟(むね・とう)、一軒 | |||||
※ 部屋ではなく、キャビネットと捉えた場合は、「一台、一本、一基」など。 |
|||||||
しょさいづくえ | 書斎机 [→ 机] | 一台、一脚 | |||||
しょさいですく | 書斎デスク [→ 机] | 一台、一脚 | |||||
しょさだい | 所作台 | 一台、一式 | |||||
しょじょう | 書状 [→ 手紙、→ 書翰・書簡、→ レター] | 一通、一本、一封、一札(さつ)、一書、一幅、一翰(かん) | |||||
※ 文化財では一通、一幅という表現が見られる。 |
|||||||
|
|||||||
しょせき | 書籍 [→ 本、→ 書物] | 一冊、一部、一巻、一篇、一本、一套(とう)、一函(かん)、一書、一筆 | |||||
【知識】「巻」は、全集物などで使われ、古代の書物が巻物(巻子本)であったことの名残。 |
|||||||
書籍 [和書] [→ 帙] | 一帙(ちつ)[おおいで包んだ状態]、一張・丁 [和装本の綴じの枚数・二ページで一枚]、一帖 | ||||||
書籍 [の中] | 一頁、一ページ、一丁 [表裏二ページ分]、一行、一字、一文字、一章、一節 | ||||||
書籍 [発行の順序] | 初版、二版(再版)… 、重版 | ||||||
|
|||||||
じょせきしょうほん | 除籍抄本 | 一通、一枚、一葉(よう) | |||||
じょせきとうほん | 除籍謄本 | 一通、一枚、一葉(よう) | |||||
しょたい | 所帯・世帯 [→ せたい] | 一所帯・一世帯(しょたい)、一戸、一軒 | |||||
|
|||||||
しょだな | 書棚 [→ 書架、→ 本棚、→ 書庫、→ 移動棚] | 一本、一架、一台、一基 | |||||
※ 文化財では一架、一基という表現が見られる。 |
|||||||
しょちん | 書鎮 [→ 文鎮] | 一個、一挺[一丁](ちょう)、一本、一棹・一竿(さお)、一対 [二本組で] | |||||
【知識】「文鎮」のことで、古くは「書鎮(しょちん)」と言い、江戸前期の「訓蒙圖彙」の語釈に「ぶんちん」と記される。また、「和漢三才図会〔1712〕」では横に長く摘まみの付いたものを「圧尺」とし、「
|
|||||||
しょっかく | 触覚 | 一本、一対 | |||||
しょっき | 織機 [→ 機織り機、→ おり機] | 一台、一基 | |||||
|
しょっき | 食器 [→ 皿、→ 茶碗、→ 洋食器] | 一個、一枚、一客、一口(こう・く・くち)、一組、一揃(そろい)、一鉢 [仏道修行者の食器で] | ||||
【知識】「一客」は、主に接客や特別な機会のために用意したもので。
【知識】「一組・一揃」は、和食器では五個(枚)、もしくは十個(枚)。洋食器では六個(枚)、もしくは十二個(枚)で。 |
|||||||
じょっき | ジョッキ | 一個、一杯・一つ [飲むこと、または注がれた状態] | |||||
|
|||||||
しょっきあらいき | 食器洗い機・食器洗機 [→ 食洗機] | 一台、一基 | |||||
しょっきだな | 食器棚 [→ サイドボード、→ ダイニングボード] | 一台、一本、一架、一棹・一竿(さお) | |||||
【知識】「一棹・一竿」は、竹や木の棒を通して担ぐようにした長持や簞笥で使われるが、長持や簞笥と同じような形状の家具全般に使われることもある。また、家具店では、家具全般を「本」という数え方をすることがある。 |
|||||||
しょっけん | 食券 | 一枚、一葉(よう)、一片、一冊、一綴(つづり) | |||||
|
|||||||
しょてん | 書店 | 一店、一店舗、一軒 | |||||
しょとくしょうめいしょ | 所得証明書 | 一通、一枚、一葉(よう) | |||||
しょひょう | 書票 [→ エクスリブリス・Exlibris、→ 蔵書票] | 一枚、一葉(よう) | |||||
しょひょう | 書評 | 一本、一編 | |||||
しょべる | ショベル [→ シャベル、→ スコップ] | 一挺[一丁](ちょう)、一本 | |||||
しょべるかー | ショベルカー | 一輛・一両、一台 | |||||
しょほうせん | 処方箋 | 一通、一枚、一葉(よう) | |||||
|
|||||||
しょめい | 署名 [→ サイン] | 一筆(ひつ)、一人(り/たり・にん)、一枚 | |||||
しょめん | 書面 | 一通、一枚、一葉(よう)、一封 | |||||
|
|||||||
しょもつ | 書物 [→ 本、→ 書籍] | 一冊、一部、一巻、一篇、一本、一套(とう)、一函(かん)、一書、一筆 | |||||
【知識】「巻」は、全集物などで使われ、古代の書物が巻物(巻子本)であったことの名残。 |
|||||||
書物 [和書] [→ 帙] | 一帙(ちつ)[おおいで包んだ状態]、一張・丁 [和装本の綴じの枚数・二ページで一枚]、一帖 | ||||||
書物 [の中] | 一頁、一ページ、一丁 [表裏二ページ分]、一行、一字、一文字、一章、一節 | ||||||
書物 [発行の順序] | 初版、二版(再版)… 、重版 | ||||||
しょるい | 書類 | 一通、一札(さつ)、一筆(ぴつ)、一枚、一葉(よう)、一ページ、一巻、一籍、一綴(つづり・とじ)、一括(くくり)、一冊、一部、一式、一束、一山 | |||||
|
|||||||
しょるいだな | 書類棚 | 一本、一架、一台、一枚、一段、一基 | |||||
しょるだーばっぐ | ショルダーバッグ [→ バッグ] | 一本、一個、一つ | |||||
じょれん | 鋤簾 | 一挺[一丁](ちょう)、一本 |
じらい | 地雷 | 一本、一発 | ||||
しらうお | シラウオ・白魚 [→ 魚] | 一匹・一疋、一尾、一条(じょう・すじ)、一筋(すじ)、一舟、一樗蒲(ちょぼ)[二十一匹で。後に二十匹でも] | ||||
|
||||||
しらが | 白髪 [→ はくはつ、→ 髪] | 一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう)、一毛(もう)、一茎(けい・くき)、一髪(はつ)、一束(そく・たば)、一房(ふさ)、一掴(つかみ)、一握(あく)、一朶(だ) | ||||
|
||||||
しらこ | 白子 | 一腹(はら)[左右二本で。一本を片腹とも]、一本 | ||||
しらす | シラス・白子 [→ 魚] | 一匹・一疋、一尾 | ||||
しらたき | シラタキ・白滝 [→ こんにゃく] | 一玉、一丁、一把(わ)、一束、一本 [玉を崩した状態で] | ||||
しらたま | 白玉 | 一個、一粒、一顆 | ||||
|
||||||
しらたま | 白玉 | |||||
しらみ | シラミ・虱・蝨 | 一匹・一疋 | ||||
|
||||||
しりがい | 鞦・尻繋 [→ 馬具] | 一掛・一懸(かけ)一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう)、一具(ぐ) | ||||
※ 文化財では一懸という表現が見られる。 |
||||||
しりきればんてん・しりきりばんてん | 尻切半纏 [→ 半纏・半天] | 一枚、一丁 [主に纏った様で] | ||||
しりもち | 尻餅 | 一つ、一度、一回 | ||||
|
||||||
しりょう | 資料 | 一点、一つ | ||||
しりんだー | シリンダー | 一本 | ||||
しる | 汁 | 一杯、一椀・一碗(わん)、一口、一膳、一汁(じゅう)、一滴、一啜(すす)り [飲む様] | ||||
|
||||||
しるこ | 汁粉 | 一杯、一椀・一碗(わん) | ||||
|
||||||
しるし | 首・首級 [敵の首・討ち取った敵の首] [→ 首級(しゅきゅう)、→ 首] | 一級、一つ、一荷(か)、一駄(だ)、一車(しゃ) | ||||
【知識】5世紀に成立した中国の『
【知識】「荷」「駄」「車」は、『軍語摘用』に見られる。
・首一荷 二ツヲ云 |
||||||
|
||||||
しるしばんてん | 印半纏・印半天 [→ 半纏・半天] | 一枚、一丁 [主に纏った様で] | ||||
|
||||||
しるばーかー | シルバーカー [→ 歩行補助車] | 一台 | ||||
しるばーしーと | シルバーシート [→ 座席] | 一席 | ||||
しるもの | 汁物 | |||||
しるわん | 汁碗・汁椀 [→ 茶碗] | 一個、一客、一口(こう・く・くち)、一人前、一組、一揃(そろい) | ||||
【知識】「一客」は、主に接客や特別な機会のために用意したもので。
【知識】「一組・一揃」は、和食器では五個(枚)、もしくは十個(枚)。洋食器では六個(枚)、もしくは十二個(枚)で。 |
||||||
|
||||||
じれい | 辞令 | 一件、一通、一枚 | ||||
じれい | 事例 | 一件 | ||||
じれー | ジレー・gilet | 一枚 | ||||
しろ | 城 [→ 天守閣] | 一城 | ||||
|
||||||
しろうお | シロウオ・素魚・白魚 [→ 魚] | 一匹・一疋、一尾 | ||||
しろくま | シロクマ・白熊 | |||||
しろざけ | 白酒 [→ 酒(さけ)] | 一杯、一椀・一碗(わん)、一口(くち)、一啜(すす)り [飲む様] | ||||
しろちず・はくちず | 白地図 | |||||
しろばい | 白バイ | 一台、一輛・一両 | ||||
しろぶさ | 白房 | 一本 | ||||
【知識】すもうで、土俵の上から吊り下げた屋根から垂らした房。房は、青房・白房・赤房・黒房の四つ。 |
||||||
しろほん | シロホン [→ 楽器] | 一台、一面、一本 [音板、共鳴管で]、一枚 [音板で] | ||||
しろものかでん | 白物家電 | 一台 | ||||
【知識】白物家電は、冷蔵庫・洗濯機・電子レンジなどを指し、白色の物が多いことから。 |
||||||
しわ | 皺・皴 | 一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) | ||||
|
||||||
じわれ | 地割れ・地割 [→ 溝] | 一箇所(一か所・一カ所)、一つ、一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) | ||||
|
||||||
じん | 陣 [→ 軍勢、→ 軍隊] | 一陣 | ||||
|
||||||
しんい | 襯衣 | |||||
じんおうぎ・じんせん | 陣扇 | |||||
じんか | 人家 [→ 家] | 一戸(こ)、一軒、一棟(むね・とう)、一邸、一宇(う) | ||||
じんかい | 塵芥 | |||||
じんかく | 人格 | 一個 | ||||
|
||||||
じんがさ | 陣笠 [→ 笠] | 一蓋(かい・がい)、一笠(りゅう)、一頭(かしら)、一枚、一具 | ||||
※ 文化財では一頭という表現が見られる。
|
||||||
|
||||||
しんかんせん | 新幹線 [の車体] [→ 電車、→ 列車] | 一輛・一両、一台 | ||||
新幹線 [の運行便数] | 一本、一便、一編成、一列車 | |||||
新幹線 [一本の車両数] | 十輛編成など | |||||
新幹線 [の線路] | 一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) | |||||
しんく | シンク [→ 流し台] | 一台、一基、一据(すえ) | ||||
しんぐ | 寝具 [→ 夜具] | 一枚、一組、一重(かさね)、一揃(そろい)、一式 | ||||
|
||||||
しんくうかん | 真空管 | 一球、一本、一個 | ||||
|
||||||
しんくうかんらじお | 真空管ラジオ [→ ラジオ] | 一台、五球スーパーなど [真空管の数で] | ||||
|
||||||
しんぐるばん | シングル盤 [→ レコード、→ SP盤、→ EP盤、→ LP盤] | 一枚 | ||||
【知識】1分間に45回転するレコード盤。ドーナツ盤とも言われる。片面1曲ずつの2曲を収録。 |
||||||
しんけい | 神経 | 一本 | ||||
|
||||||
しんこ・しんこう | 新香 [→ 漬け物] | 一枚、一片、一切(きれ)、一本、一株、一樽 ※ 種類によって様々です。 |
||||
じんこういけ | 人工池 | 一面、一つ、一泓(おう) | ||||
【知識】「 |
||||||
じんこうえいせい | 人工衛星 [→ 衛星] | 一基、一台、一個 | ||||
【知識】人工衛星は、通常「基」で数えられます。空間を移動するので、航空機と同じように「機」でも良いのかも知れませんが、「機」は主に自らの推進力で飛ぶ物に使われるのに対して、人工衛星は軌道に乗って回るため、据え置かれる物に使われる「基」が主に使われるようです。
|
||||||
しんごうき | 信号機 | 一基、一台、一箇所(一か所・一カ所) | ||||
しんごうだん | 信号弾 | 一発、一個、一星 | ||||
しんごうちゅう | 信号柱 | 一本、一基 | ||||
しんごうとう | 信号灯 | 一基 [信号機と同義で] 、一台 [可搬式の信号機などで] 、一本 [主に手に持って使用するもので] | ||||
しんごうとう | 信号筒 [→ 発炎筒・発煙筒] | 一本、一個、一筒(とう) | ||||
しんこくしょ | 申告書 | 一通、一枚、一本、一葉(よう) | ||||
じんこつ | 人骨 [→ 骨、→ 遺骨、→ 骸骨、→ 頭蓋骨] | 一体、一本、一片、一個、一柱 [遺骨で] | ||||
|
||||||
しんさつ | 神札 [→ お札] | 一枚、一体 | ||||
【知識】神社では「一体」「二体」と数え、一般には「枚」で数えられる。 |
||||||
しんしつ | 寝室 | 一室、一部屋、一間(ま) | ||||
じんしゃ | 人車 [→ 人力車] | 一挺[一丁](ちょう)、一台、一輛・一両 | ||||
じんじゃ | 神社 [→ 神、→ 社殿] | 一社(しゃ)、一座、一祠(し)、一宇(う)、一処(しょ・ところ)、一棟 [本殿などの建物] | ||||
※ 文化財では一宇、一棟という表現が見られる。 |
||||||
|
||||||
しんしゅ・じんしゅ | 神酒 | |||||
しんじゅ | 真珠 [→ 玉] | 一粒、一個、一玉、一顆(か・つぶ)、一丸(がん・まる) | ||||
※ 文化財では、「御白玉 八十一丸」などという表現が見られる。(白玉は真珠のこと) |
||||||
真珠 [のネックレス] | 一本、一連 | |||||
|
||||||
しんしょ | 親書・信書 [→ 手紙] | 一通、一本、一封、一書、一枚、一葉(よう)、一片 | ||||
|
||||||
しんじょうしょ | 身上書 | 一通、一枚、一葉(よう) | ||||
しんせいしょ | 申請書 | 一通、一部、一枚、一葉(よう) | ||||
しんせいようし | 申請用紙 | 一通、一枚、一葉(よう) | ||||
しんせき | 親戚 | |||||
|
||||||
しんせさいざー | シンセサイザー [→ キーボード、→ 楽器] | 一台 | ||||
じんせん・じんおうぎ | 陣扇 | |||||
しんぞう | 神像 | 一体、一軀・一躯(く)、一基 | ||||
※ 文化財では一体、一軀という表現が見られる。 |
||||||
じんぞうにんげん | 人造人間 [→ 人型ロボット、→ アンドロイド、→ サイボーグ、→ ロボット] | 一体、一人(り/たり・にん)、一台 | ||||
しんぞく | 親族 [→ 親戚、→ 親類、→ 家族] | 一人(り/たり・にん)、一家族、一世帯(しょたい・せたい) 、一親等(しんとう)・二親等 …、一世・二世(せい)…、一族 | ||||
|
||||||
しんたい | 神体 [→ 神、→ 神霊] | 一柱(はしら)、一体、一尊、一座、一軀・一躯(く) | ||||
しんだい | 寝台 [→ ベッド] | 一台、一基 | ||||
寝台 [病院の] | 一床・一牀(しょう) [主に入院用] | |||||
|
||||||
じんだい | 人台 [→ トルソー、→ ボディ] | 一体、一台 | ||||
じんだいこ | 陣太鼓 [→ 太鼓] | 一張(はり・ちょう) | ||||
※ 文化財では一張、一口、一具という表現が見られる。 |
||||||
しんだいしゃ | 寝台車 | 一台、一輛・一両 | ||||
じんたいもけい | 人体模型 | 一体、一台、一基 | ||||
しんだんしょ | 診断書 | 一通、一枚、一葉(よう) | ||||
|
||||||
しんちょうけい | 身長計 | 一台、一本 | ||||
しんでん | 神殿 [→ 礼拝堂、→ チャペル、→教会堂、→ 聖堂] | 一棟(むね・とう)、一宇、一前(ぜん) | ||||
※ 文化財では一棟という表現が見られる。 |
||||||
しんど | 震度 [→ 地震] | 震度 零~七 [十階級] (震度 0、1、2、3、4、5弱、5強、6弱、6強、7) | ||||
しんとうます | 浸透枡・浸透桝 | 一枡・一桝、一個 | ||||
じんば | 人馬 | 一騎 [武士などが跨がった状態で] | ||||
|
||||||
じんばおり | 陣羽織 [→ 羽織] | 一領(りょう)、一枚 | ||||
※ 文化財では一領という表現が見られる。 |
||||||
しんばりぼう | 心張り棒・心張棒 [→ 棒] | 一本 | ||||
しんばる | シンバル [→ 楽器] | 一枚、一組 [二枚で]、一台 [スタンドにセットして] | ||||
しんぷ | 神符 [→ お札] | 一枚、一体 | ||||
【知識】神社では「一体」「二体」と数え、一般には「枚」で数えられる。 |
||||||
しんぶつ | 神仏 | 一柱(はしら)、一体、一尊 | ||||
じんぶつはにわ | 人物埴輪 [→ 埴輪] | 一体 [人物埴輪、動物埴輪などで]、一点 | ||||
※ 文化財では一点、一体という表現が見られる。 |
||||||
しんぶん | 新聞 | 一部、一面、一紙 [種類]、一種 [種類]、一枚、一葉(よう)、一版 [締め切りによる印刷の版・13版など]、一号 [発行回数で]、一ページ、一頁 | ||||
新聞 [の記事] [→ 記事] | 一本、一項目、一つ、一字、一行、一段 | |||||
|
||||||
しんぶんし | 新聞紙 | 一枚、一葉(よう)、一片 | ||||
|
||||||
じんべい | 甚平 | 一枚、一着 | ||||
じんべえざめ・じんべいざめ | ジンベエザメ・甚平鮫・ジンベイザメ [→ 魚] | 一匹・一疋、一尾、一頭 | ||||
※ サメやマンボウなどの大型の魚は「頭」で数えられることもある。 |
||||||
しんぼう | 心棒 | 一本 | ||||
しんぼく | 神木 [→ 木] | 一柱(はしら)、一本、一樹、一株 | ||||
じんまく | 陣幕 | 一張(はり・ちょう)、一帳(ちょう)、一枚、一垂(たれ) | ||||
じんもん | 尋問、訊問 | 一回、一度 | ||||
|
||||||
しんよ | 神輿 | |||||
しんようきんこ | 信用金庫 [→ 銀行] | 一信用金庫、一信金、一棟(むね・とう) [建物で] | ||||
しんようくみあい | 信用組合 [→ 銀行] | 一信用組合、一組合、一棟(むね・とう) [建物で] | ||||
じんりき・じんりきしゃ | 人力・人力車 [→ 腕車] | 一挺[一丁](ちょう)、一台、一輛・一両 | ||||
【知識】「人力車」を表す文字に「俥(くるま)」という字がある。「人」と「車」を組み合わせたもので、「じんりき」と振り仮名が振られることもある。これは日本で作られた文字で、国字・和字・倭字などと呼ばれる。「裃(かみしも)」や「峠(とうげ)」も国字である。
|
||||||
|
||||||
しんるい | 親類 [→ 親戚、→ 親族、→ 家族] | 一人(り/たり・にん)、一家族、一世帯(しょたい・せたい) 、一軒、一親等(しんとう)・二親等 …、一世・二世(せい)…、一族 | ||||
|
||||||
しんれい | 神霊 [→ 神、→ 神体] | 一柱(はしら)、一体、一尊、一座、一位 [宿る場所] | ||||
しんわ | 神話 [→ 物語、→ 伝説] | 一話、一つ | ||||
|