も
|
||
もの | 数え方 | |
---|---|---|
も | 藻 | 一本、一筋(すじ)、一株、一房、一群(むら・ぐん)、一叢(むら・そう)、一簇(むら・そう) |
|
||
もあいぞう | モアイ像 | 一体、一基 |
もうさいけっかん | 毛細血管 [→ 血管] | 一本 |
もうしいで | 申し出で・申出 | 一件、一つ |
もうしいれ | 申し入れ・申入れ | 一件、一つ |
もうしおくり | 申し送り・申送 | 一件、一つ |
もうしこみ | 申し込み・申込み | 一件、一回、一口(くち) |
もうしこみしょ | 申込み書・申込書 | 一通、一枚、一葉(よう) |
もうしたて | 申し立て・申立て | 一件、一つ |
もうじゃ | 亡者 [→ 餓鬼] | 一人(り/たり・にん) |
|
||
もうじゅう | 猛獣 | 一匹・一疋、一頭 |
|
||
もうせん | 毛氈 | 一枚、一陳(のべ・ちん)、一床 |
※ 文化財では一床という表現が見られる。 |
||
|
||
もうどう | 艨艟 [→ 軍艦、→ 船] | 一隻(せき)、一艘(そう) |
【知識】『艨艟』とは、『狭くして長く、敵艦を衝突するに用いる船』と「大字典(大正6年・1917年) 編纂:上田萬年 他」に見られる。 |
||
|
||
もうどうけん | 盲動犬 [→ 犬、→ 動物] | 一頭、一匹・一疋 |
※ 匹、頭は大きさなどで使い分けられることがある。匹は主に小型のもの、頭は主に大型のもので。介助犬・救助犬・警察犬などは「頭」と数えることが多い。 |
||
もうひつ | 毛筆 [→ 筆] | 一本、一管、一茎(けい)、一穂(すい)、一枝(し)、一対 [二本] |
|
||
もうふ | 毛布 | 一枚、一掛(かけ) |
|
||
もーたー | モーター | 一台、一基、一個 [小さいもの] |
もーたーばいく | モーターバイク | 一台、一輛・一両 |
もーたーぼーと | モーターボート [→ 船] | 一艘(そう)、一隻(せき)、一艇(てい) |
もーにんぐ | モーニング | 一着 |
|
||
もくいん | 木印 [→ 印] | 一顆(か) |
もくぎょ | 木魚 | 一個、一台、一枚、一具(ぐ)、一口(こう・く・くち)、一式 |
※ 文化財では一口(く)という表現が見られる。 |
||
もくぞう | 木像 | 一体、一軀・一躯(く) |
※ 文化財では一体、一軀という表現が見られる。 |
||
もくたん | 木炭 [→ 炭] | 一本、一欠(かけ)、一片(かけ)、一俵、一籠、一袋(ふくろ・たい)、一叺(かます)、一駄(だ) |
【知識】 |
||
|
||
もくねじ | 木ネジ・木ねじ | 一本 |
もくば | 木馬 | 一台、一基 |
もくはい | 木牌 [→ 位牌] | 一柱(はしら)、一体、一本、一基 |
※ 文化財では一基という表現が見られる。 |
||
もくはんが | 木版画 | |
もぐら | モグラ・土竜・土龍 | 一匹・一疋 |
|
||
もくろく | 目録 | 一通、一枚、一冊、一紙 |
※ 文化財では一紙という表現が見られる。 |
||
|
||
もけいひこうき | 模型飛行機 [→ 飛行機] | 一機、一台、一組・一式 [組み立て前の部品で] |
|
もざいく | モザイク | 一面 [壁などに貼られて]、一片・一枚 [モザイクタイルやモザイクガラスなどの材料で] |
【知識】建築資材としては、「一才」という単位がある。 |
||
|
||
もじ | 文字 | 一字、一文字、一つ、一個、一行、一流(ながれ)、一号・一級・一ポイント [大きさで] |
もしょう | 喪章 | 一枚、一本 |
もすく | モスク [→ 堂] | 一堂、一軒、一棟(むね・とう)、一宇(う) |
もち | 餅 [→ 臼、→ 鏡餅] | 一個、一枚 [のし餅]、一切(きれ)、一片、一重(かさね)、一団(だん)[丸めたもの]、一臼(うす)、一据(すえ)・一据わり [重ね餅] |
|
||
もちあみ | 餅網 [→ 網] | 一枚 |
もちざお | もち竿・黐竿 | 一本、一竿 |
もちやきあみ | 餅焼き網・餅焼網 [→ 網] | 一枚 |
もちつきき | 餅つき機・餅搗き機・餅搗機 [→ 臼] | 一台 |
もっかん | 木簡 [→ 竹簡] | 一枚、一片、一連、一点 [出土品で] |
※ 文化財では一枚という表現が見られる。 |
||
もっかんがっき | 木管楽器 [→ 楽器] | 一管、一本、一挺[一丁]、一茎(けい)、一枝(し) など |
※ クラリネット、横笛、尺八など。詳しくは各楽器の項をご覧ください。 |
||
|
||
もっかんぼ | 木棺墓 | 一基 |
※ 文化財では一基という表現が見られる。 |
||
もっきん | 木琴 [→ 楽器] | 一台、一面 |
もっこ | 畚 | 一枚、一簣(き) |
もっこふんどし・もっこうふんどし | 畚褌 [→ 褌] | 一枚 |
もっぷ | モップ | 一本 |
もでむ | モデム [→ ルーター] | 一台、一枚、一個 |
もでるがん | モデルガン [→ トイガン、→ 銃] | 一挺[一丁](ちょう) |
もとちょう | 元帳 [→ 大福帳] | 一冊 |
もとゆい | 元結 | 一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) |
もなか | 最中 [→ 菓子] | 一つ、一個 |
|
||
もにたりんぐぽすと | モニタリングポスト | 一基、一台 |
もにたー | モニター [→ ディスプレイ] | 一台、一基 [据え付けた大型のもので]、一インチ・型[ディスプレイ画面の大きさで]、一人[依頼されて、ある事、物などを試し、評価したりする人] |
もにゅめんと | モニュメント [→ 記念碑] | 一基 |
ものおき | 物置 | 一棟(むね・とう)、一台、一本、一基 |
|
||
ものおきごや | 物置小屋 | 一軒、一棟(むね・とう) |
|
||
ものがたり | 物語 [→ 小説、→ 童話、→ 伝説、→ 神話、→ 怪談] | 一話、一つ、一編、一篇、一巻、一章、一文、一作、一作品、一本、一齣(くさり・せき・く)、一闋(くさり)、一条(じょう・くだり) |
【知識】「巻」は、全集物などで使われ、古代の書物が巻物(巻子本)であったことの名残。 |
||
|
||
ものさし | 物差し・物指し [→ 定規・定木、→ スケール] | 一本、一枚 |
ものほしざお | 物干し竿 | 一本、一竿 |
ものほしだい | 物干し台 | 一台、一基 |
ものれーる | モノレール [の車体] | 一輛・一両、一台 |
モノレール [の運行便数] | 一本、一便、一編成 | |
モノレール [一本の車両数] | 五輛編成など | |
モノレール [の路線] | 一本、一路線、一系統 | |
モノレール [の線路] | 一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) | |
もふく | 喪服 | 一着、一揃(そろい) |
もみ | 籾 | 一粒、一袋(たい・ふくろ)、一俵 |
|
||
もみじ | 紅葉 [→ 楓、→ 木] | 一本(ほん・もと)、一株(かぶ・しゅ)、一樹(じゅ)、一木(ぼく)、一枚(まい・ひら)・一葉(よう・は)・一片(ひら・へん) [葉で] |
|
||
もも | モモ・桃 [→ 果物、→ 果実] | 一個、一玉、一顆(か)、一果(か)、一菓(か)、一粒、一切(きれ)、一片、一袋、一パック、一籠(かご)、一盛(もり)、一皿、一山、一箱 |
|
||
ももひき | 股引 [→ ぱっち] | 一枚、一本、一足 |
ももんが | モモンガ [→ 動物] | 一匹・一疋、一頭 |
もや | 靄 | 一筋(すじ)、一条(すじ・じょう)、一流(ながれ)、一刷毛(はけ)、一群(むら・ぐん)、一叢(むら・そう)、一簇(むら・そう)、一塊(かたまり・かい)、一団、一抹(まつ)、一面、一幅 |
|
||
もやいづな | 舫綱 [→ 纜、→ 綱] | 一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) |
【知識】船舶救命設備規則「第十四条・救命艇の艤装品」などの条項に、「一筋、二筋」という表現が見られる。 |
||
もやし | モヤシ [→ 野菜] | 一本、一袋 |
もり | 森 | 一つ、一群・一叢(むら・そう)・一簇(むら・そう) |
|
||
もり | 銛 | 一本、一発 [捕鯨砲などで] |
|
||
もりかご | 盛り籠・盛籠 [→ 籠盛] | 一基、一台、一対 [祭壇の左右に供えて]、一籠、一盛(もり) [一籠、一盛は、バスケット状などの小形のもので] |
もりそば | 盛りそば・盛り蕎麦・盛蕎麦 [→ そば] | 一枚、一丁、一人前、一啜(すす)り [食べる様] |
もりばな | 盛り花・盛花 | 一台、一基、一対 [祭壇の左右に供えて] |
もるもっと | モルモット | 一匹・一疋、一頭 [主に学術上などで] |
もん | 門 | 一棟、一基、一本、一対、一構(かまえ)、一宇、一門 |
【知識】「→ 楼門(ろうもん)」は、「一門」という数え方もされる。
※ 文化財では一基、一棟という表現が見られる。 |
||
|
||
もんきー | モンキー [→ 猿、→ 動物] | 一匹・一疋、一頭、一群(むれ) |
もんきーれんち・もんきれんち | モンキーレンチ・モンキレンチ | 一挺[一丁](ちょう)、一本 |
もんさつ | 門札 | 一枚 |
※ 「門札(かどふだ・もんふだ)」「表札・標札」「門標・門表」などとも。 |
||
もんしろちょう | モンシロチョウ・紋白蝶 [→ 蝶、→ 昆虫] | 一匹・一疋、一羽、一頭(とう) [『頭』については「蝶」の項目参照 ⇒] |
※ 蝶や希少な昆虫を「一頭」と数えることがあるが、新聞や放送などでは「匹」を使うとされる。 |
||
もんすたー | モンスター [→ 怪物] | 一匹・一疋、一人(り/たり・にん) [人の状態で] |
もんじょ | 文書 [→ ぶんしょ] | 一通、一枚、一葉(よう)、一点、一片、一冊、一部、一束 |
※ 文化財では一通、一冊という表現が見られる。 |
||
もんだい | 問題 [→ 質問、→ 問い、→ 設問] | 一問、一題、一点 [採点して] |
もんちゅう | 門柱 | 一本、一基 |
※ 文化財では一基という表現が見られる。 |
||
|
||
もんつき | 紋付・紋付き [紋服] | 一枚、一着、一揃(そろい)、一重(かさね)、一襲(かさね・しゅう)、一領 |
※ 文化財では一領という表現が見られる。 |
||
|
||
もんつきはかま | 紋付袴 | 一揃(そろい)、一着、一重(かさね)、一襲(かさね・しゅう)、一領 |
|
||
もんとう | 門灯・門燈 | 一灯 |
もんどう | 問答 [→ 質問、→ 答え] | 一双(そう) |
※ 問いと答えの、二つで一組として成り立つところから。 |
||
もんぴ |
門扉 [→ 扉] | 一枚、一本、一基、一面 |
もんぴょう | 門標・門表 | 一枚 |
※ 「門札(かどふだ・もんさつ・もんふだ)」「表札・標札」などとも。 |
||
もんぷく | 紋服 [紋付] | 一枚、一着、一揃(そろい)、一重(かさね)、一襲(かさね・しゅう)、一領 |
※ 文化財では一領という表現が見られる。 |
||
|
||
もんふだ | 門札 | 一枚 |
※ 「門札(かどふだ・もんさつ)」「表札・標札」「門標・門表」などとも。 |
||
|
||
もんぺ | もんぺ | 一枚 |