ゆ
|
|||||||
もの | 数え方 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ゆあがり | 湯上がり [タオル・入浴後に着るひとえ] | 一枚 | |||||
ゆあつしょべる | 油圧ショベル | 一輛・一両、一台 | |||||
ゆいごんしょ・ゆいごんじょう | 遺言書・遺言状 [→ いごんしょ、→ 遺書] | 一通、一本、一枚、一葉(よう)、一書、一行 | |||||
※ 文化財では一通という表現が見られる。 |
|||||||
|
|||||||
ゆーえすびーふらっしゅどらいぶ | USBフラッシュドライブ/ユーエスビーフラッシュドライブ [の数] | 一個、一枚、一つ、一台 | |||||
USBフラッシュドライブ/ユーエスビーフラッシュドライブ [の容量] | 一バイト [単位→ ギガバイト(GB) など] | ||||||
※ 非常に小型であるが、その機能から「台」で数えられることもある。 ※ ペンドライブ、キーチェーンドライブ、キードライブ、メモリキーとも。 ※ USBはユニバーサル シリアル バス(Universal Serial Bus)。 |
|||||||
ゆーえすびーふらっしゅめもり/ゆーえすびーめもり | USBフラッシュメモリ/ユーエスビーフラッシュメモリ/USBメモリ/ユーエスビーメモリ [の数] [→ フラッシュメモリ] | 一個、一枚、一つ、一台 | |||||
USBフラッシュメモリ/ユーエスビーフラッシュメモリ/USBメモリ/ユーエスビーメモリ [の容量] | 一バイト [単位→ メガバイト(MB)、ギガバイト(GB) など] | ||||||
※ 非常に小型であるが、その機能から「台」で数えられることもある。 ※ USBはユニバーサル シリアル バス(Universal Serial Bus)。 |
|||||||
ゆうえんち | 遊園地 | 一園、一箇所(一か所・一カ所)・一つ | |||||
ゆうがお | ユウガオ・夕顔 [→ 植物] | 一本、一輪、一茎、一株、一鉢 [植木鉢での栽培]、一本 [実で] | |||||
ゆうかしょうけん | 有価証券 | 一通、一札(さつ)、一枚、一葉(よう)、一株 など | |||||
ゆうがとう | 誘蛾灯 | 一本、一灯、一台、一基 | |||||
ゆうかん | 夕刊 | ||||||
ゆうぎじゅう | 遊戯銃 [→ トイガン、→ 銃] | 一挺[一丁](ちょう) | |||||
ゆうぐ | 遊具 | 一台、一基 [大型のものや、公園などに設置したもので] | |||||
ゆうけん | 郵券 | ||||||
|
|||||||
ゆうし | 融資 | 一件、一口 | |||||
ゆーじこう | U字溝 | 一本、一個 | |||||
ゆうしょうがく | 優勝額 [→ 額] | 一面、一架(か)、一額、一枚 | |||||
ゆうしょうかっぷ | 優勝カップ [→ トロフィー] | 一個 | |||||
ゆうしょうき | 優勝旗 | 一本、一枚、一棹(さお・かん)、一竿(さお・かん) | |||||
ゆうしょうはい | 優勝杯 [→ トロフィー] | 一個 | |||||
ゆうどうだん | 誘導弾 | ||||||
ゆうひ | 夕日・夕陽 [→ 朝日] | 一筋(すじ)、一条(すじ・じょう)、一脈、一道(どう) | |||||
|
|||||||
ゆうびん | 郵便 [→ 速達] | 一通、一本 | |||||
|
|||||||
ゆうびんうけ | 郵便受け [→ ポスト] | 一台 | |||||
ゆうびんきって | 郵便切手 [→ 切手] | 一枚、一片、一点、一綴(つづり)、一シート | |||||
|
|||||||
ゆうびんさしだしばこ | 郵便差出箱 | ||||||
【知識】「郵便差出箱」は、郵便法による「郵便ポスト」の正式名称。
郵便法 第三十八条 (郵便差出箱の設置) ①郵便差出箱は、会社が設置する。ただし、会社の承認を受けて会社以外の者が設置することを妨げない。 |
|||||||
ゆうびんはがき | 郵便葉書・郵便はがき | ||||||
ゆうびんぽすと | 郵便ポスト | 一基、一本、一台、一箇所(一か所・一カ所) | |||||
【知識】郵便法による「郵便ポスト」の正式名称は「郵便差出箱」。
郵便法 第三十八条 (郵便差出箱の設置) ①郵便差出箱は、会社が設置する。ただし、会社の承認を受けて会社以外の者が設置することを妨げない。
|
|||||||
ゆーふぉー | UFO、U.F.O.・ユーフォー [→ 未確認飛行物体] | 一機、一台、一基 [母船のような形状の物で] | |||||
ゆーふぉにあむ・ゆーふぉにうむ | ユーフォニアム・ユーフォニウム [→ 楽器] | 一本、一台 | |||||
ゆうらんせん | 遊覧船 [→ 船] | 一艘(そう)、一隻(せき)、一艇(てい) | |||||
|
|||||||
ゆうらんばす | 遊覧バス [→ バス] | 一台、一輛・一両 | |||||
ゆうれい | 幽霊 [→ お化け] | 一人(り/たり・にん) [人の状態で]、一匹・一疋 | |||||
|
|||||||
ゆえんずみ | 油煙墨・油烟墨 | ||||||
ゆおけ | 湯桶 | 一個、一つ | |||||
ゆか | 床 | 一面 | |||||
ゆかいた | 床板 | 一枚 | |||||
|
|||||||
ゆがけ | 弽・弓懸・弓懸け | 一指、一つ | |||||
※ 文化財では一指という表現が見られる。 |
|||||||
ゆかた | 浴衣 | 一枚、一着 | |||||
|
|||||||
ゆがま | 湯釜 | 一口(こう・く・くち)、一個 | |||||
※ 文化財では一口(く)という表現が見られる。 |
|||||||
ゆき・ゆぎ | 靫・靱 [→ 胡禄・胡籙(ころく)、→ 箙(えびら)、→ 空穂(うつぼ)、→ 矢] | 一腰(こし)、一具(ぐ)、一穂(すい) | |||||
【知識】矢を入れ、背に負った細長い箱形の道具。「穂」は、相馬中村藩の年譜をまとめた「相馬藩世紀」の元文2年(1737年)の項に見られる。 |
|||||||
ゆき | 雪 | 一片(ひら・へん)、一枚(ひら)、一粒、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう)、一団 | |||||
|
|||||||
ゆきぐつ | 雪靴 | 一足、一双(そう)、一揃(そろい)、一組、一対 | |||||
|
|||||||
ゆきだるま | 雪だるま・雪達磨 [→ だるま] | 一体、一個、一基 [雪像などの大型で] | |||||
|
|||||||
ゆきひら・ゆきひらなべ | 行平・行平鍋 | 一個、一枚、一口(こう・く・くち)、一つ | |||||
|
|||||||
ゆきみどうろう | 雪見灯籠 [→ 灯籠] | 一基、一個、一口(こう・く)、一灯 |
ゆし | 油紙 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆず | ユズ・柚・柚子 | 一個、一玉、一顆(か)、一果(か)、一菓(か)、一本、一株 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆそうせん | 油送船・油槽船 [→ タンカー、→ 船] | 一隻(せき)、一杯・一盃(はい) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆたん | 油単 | 一枚 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆたんぽ | 湯たんぽ・湯湯婆 | 一個、一つ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆとう | 湯桶 | 一口(こう・く・くち)、一合、一個、一つ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※ 文化財では「鈴虫蒔絵湯桶 一口」「秋草蒔絵湯桶 一合」など、一口、一合という表現が見られる。「合」は蓋が付いたものを表す語として。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆとん | 油団 [→ 敷物] | 一枚、一敷 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆにこーん | ユニコーン | 一匹・一疋、一頭 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※ ヨーロッパの伝説・想像上の動物。一角獣。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆにっく | ユニック [→ トラック搭載型クレーン] | 一基、一台 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆにっくしゃ | ユニック車 | 一輛・一両、一台 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆにっと | ユニット | 一つ、一種、一種類、一組、一ユニット | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆにっとかぐ | ユニット家具 | 一台、一式、一組 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆにっとはうす | ユニットハウス [→ スーパーハウス] | 一棟(とう) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※「スーパーハウス」は登録商標 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆにっとばす | ユニットバス | 一台、一据(すえ) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆにふぉーむ | ユニフォーム | 一着 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆのみ | 湯飲み・湯飲・湯呑み・湯呑 [→ 茶碗] | 一個、一客、一口(こう・く・くち)、一人前、一組、一揃(そろい) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【知識】「一客」は、主に接客や特別な機会のために用意したもので。
【知識】「一組・一揃」は、和食器では五個(枚)、もしくは十個(枚)。洋食器では六個(枚)、もしくは十二個(枚)で。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆのみぢゃわん | 湯飲茶碗・湯呑茶碗 [→ 茶碗] | 一個、一客、一口(こう・く・くち)、一人前、一組、一揃(そろい) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【知識】「一客」は、主に接客や特別な機会のために用意したもので。
【知識】「一組・一揃」は、和食器では五個(枚)、もしくは十個(枚)。洋食器では六個(枚)、もしくは十二個(枚)で。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆば | 湯葉 | 一枚 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆび | 指 [→ 手足] | 一本、一指(し) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆびさし | 指差し | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆびぬき | 指ぬき・指貫 | 一個、一枚 [革の材料の状態で] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【知識】 「ゆびぬき」は、裁縫の際に中指にはめて針の頭を押さえる用具。金属または革製。革の場合、鹿革などで自分の指に合わせてカットして作ることがある。針が滑るのを防ぐため、革の裏側を外側にして輪にする。「指貫」と書いて「およびぬき」とも。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆびわ | 指輪・指環 [→ 宝石、→ ダイヤモンド、→ ネックレス] | 一個、一本、一つ、一石・一ストーン・一粒 [あしらった宝石の数] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆぶね | 湯船・湯槽 [→ 風呂桶、→ バスタブ、→ 浴槽、→ 槽(そう)] | 一据(すえ)、一桶(おけ・とう)、一槽、一基、一隻(せき) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【知識】『多度神宮寺伽藍縁起資財帳(延暦20年〈801年〉)』に、「湯船」の員数として「隻」が見られる。
「湯船弐隻〈一隻長三尺六寸 広二尺四寸 深二尺三寸 一隻長二尺六寸 広二尺一寸 深二尺一寸〉」
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆまき | 湯巻き・湯巻 [→ 湯文字、→ 腰巻] | 一枚、一腰(こし)、一つ [主に付けた様で] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆみ | 弓 | 一張(はり・ちょう)、一挺[一丁](ちょう)、一具(ぐ・よろい)、一弓(きゅう)、一枝 [『双倉北雑物出用帳』の天平宝字8年〈764年〉の項に、「御弓壹佰參枝(103枝)」と見られる]、一本 [つるが張っていないもの]、一射 [射ること] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※ 文化財では一張という表現が見られる。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆみはりぢょうちん | 弓張提灯・弓張提燈・弓張挑灯・弓張桃燈 [→ 提灯] | 一張(はり・ちょう)、一挺[一丁](ちょう)、一帳(ちょう)、一本、一個、一灯・一燈 [灯が入った状態で] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【知識】 竹を弓のように曲げ、その上下にひっかけて張り開くようにしたもの。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆみや | 弓矢 [弓と矢の揃いで] | 一具(ぐ・よろい) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆめ | 夢 | 一度、一回、一つ、一片 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆもじ | 湯文字 [→ 湯巻] | 一枚、一腰(こし)、一つ [主に付けた様で] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【知識】「湯文字」は「湯巻・ゆまき」の女房詞。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆや | 湯屋 [→ 風呂屋、→ 銭湯] | 一軒 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆり | ユリ・百合 [→ 植物] | 一輪、一本、一茎(くき・けい)、一朶(だ) [枝一本のこと。主に花の付いた一枝、一輪の花。本来の意味は垂れ下がった枝]、一弁、一片、一把(わ)、一束(たば)、一鉢、一群・一叢(むら・そう)・一簇(むら・そう)[群生で]、一団 [群生で] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆりかご | 揺りかご・揺り籠・揺籠 | 一台 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆりかもめ | ユリカモメ・百合鷗・百合鴎 [→ 鳥] | 一羽(わ)、一匹・一疋、一翼(は・はね・よく)、一翅(し)、一番(つがい)、一羽撃・羽搏(はばたき) [はばたく動作のこと]、一群(ぐん・むれ)、一団(だん) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆりね | 百合根 | 一個、一玉、一球(たま・きゅう)、一片(かけ・へん)、一枚 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆるきゃら | ゆるキャラ [→ 縫いぐるみ] | 一体、一匹・一疋 [動物の形で]、一着 [体に着けてそのものに扮する場合、その形状によって] 、一個・一つ [マスコット人形として] 、一枚・一点・一図 [イラストレーションとして] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※ 「ゆるキャラ」とは、「ゆるいマスコットキャラクター」を略した語とされる。
※「ゆるキャラ」は登録商標 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆわかしき | 湯沸かし器 [→ 給湯器] | 一台、一基 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆんぼ | ユンボ [→ 油圧ショベル] | 一輛・一両、一台 |
『和漢船用集』(1766年・明和3年)五・江湖川船之部「湯船武州江戸にあり。舟に浴室を居、湯銭を取て浴せしむる風呂屋舟也。〈略〉江戸湯舟」
『骨董集』(1813年・文化10年)「義理桜一之巻に、和泉の堺のことを云へる条に、『六左衛門、元商人の子なれば、何がな身過になることをと工夫せしに、万事元手なければ取り付く島もなき小舟に居風呂を拵へ、碇をおろしたる大船のあたりを漕ありき、一人三銭の極め、これは心安きことかな。〈略〉仕出し居風呂こそ重宝なれと、元船一艘より五人十人づつこの銭湯に入り積もりて、あまたの銭を設く、云々』とあれば、行水船より思ひ付きて居風呂船を拵へ、居風呂船より今の湯船と云ふ物出で来しなるべし。
『湯船』『船鑒(ふなかがみ)』より
(享和二年・1802年)- (明治6年・1873年 写)