み
|
||
もの | 数え方 | |
---|---|---|
み | 実 | 一個、一玉、一顆(か)、一果(か)、一菓(か)、一本 [細長いもの]、一房、一粒、一切(きれ)、一片、一袋、一パック、一籠(かご)、一盛(もり)、一皿、一枚、一山、一箱、一列 |
※ 形や盛り方などで様々です。 |
||
|
||
み | 箕 | 一枚 |
みーてぃんぐ | ミーティング | 一回、一度、一席 |
みいら | ミイラ・木乃伊 | 一体 |
|
||
みお | 澪・水脈・水尾 | 一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) |
|
||
みかいけつじけん | 未解決事件 [→ 事件] | 一件、一つ |
みかきにしん・みがきにしん | 身欠きニシン・身欠き鰊 | 一枚、一本 |
みかくにんひこうぶったい | 未確認飛行物体 [→ UFO] | 一機、一台、一基 [母船のような形状の物で] |
みかた | 見方 | 一つ |
|
||
みかん | ミカン・蜜柑 [→ 橘、→ 果物] | 一個、一つ、一顆(か)、一果(か)、一菓(か)、一房、一粒、一袋、一山、一箱、一本・一株 [木で] |
|
||
みき | 神酒・御酒 | 一献、一本、一缶(もたい) |
【知識】「缶」は、『 |
||
みきさー | ミキサー [→ ハンドミキサー、→ ブレンダー、→ フードプロセッサー] | 一台、一基 [大型のもの] |
みきさー | ミキサー [音声の調整用の設備] | 一台、一式 |
【知識】ラジオ・テレビ業界では、音声の調整を担当する技術者をミキサーもしくはミクサーと呼ぶ。 |
||
みきさーしゃ | ミキサー車 | 一台、一輛・一両 |
みくだりはん | 三行半 [→ 離縁状] | 一通、一本、一封、一枚、一札(さつ) |
|
||
みこし | 御輿・神輿/神輿(しんよ) | 一基、一台、一挺[一丁](ちょう)、一座(ざ)、一体、一社 |
【知識】担ぐ輿や駕籠を数える「一挺」が使われることも。また、神体を数える「座」や「体」、神社を数える「社」が使われることもある。
※ 文化財では一基という表現が見られる。 |
||
|
みさいる | ミサイル [地上、艦上などで] | 一基、一本 |
ミサイル [弾頭・発射後] | 一発、一機 | |
【知識】多くは誘導装置によって飛行するため、航空機のように「機」が使われることもある。 |
||
みさいるはっしゃき | ミサイル発射機 | 一基、一輛・一両 [移動発射機で] |
みさいるはっしゃとう | ミサイル発射筒 | 一基、一門 |
みさき | 岬 | 一つ、一箇所(一か所・一カ所)、一岬(こう) |
みさんが | ミサンガ | 一本 |
みしょうたい・みしょうだい | 御正体 [→ 鏡像] | 一面、一具(ぐ)、一口(く) |
|
||
みしん | ミシン | 一台 |
|
||
みじんこ | ミジンコ・微塵子・水蚤 | 一匹・一疋、一頭 [一頭は学術論文などに見られる] |
|
||
みしんばり | ミシン針 [→ 針] | 一本 |
みす | 御簾 [→ ぎょれん、→ 簾[す]] | 一枚、一張(はり・ちょう)、一帳(ちょう)、一垂(たれ)、一対、一連 |
※ 文化財では一張という表現が見られる。
|
||
|
||
みず | 水 | 一杯、一口、一滴(てき・しずく)、一雫(しずく)、一掬(すくい・きく)、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう)、一本、一パック、一椀・一碗(わん)、一桶、一啜(すす)り [飲む様] |
|
||
みずあめ | 水飴 | 一壺、一瓶、一缶、一曲(まげ)、一匙、一掬(すくい・きく) |
みずいれ | 水入 | 一個、一合 |
みずうみ | 湖 [→ 池] | 一湖、一つ、一泓(おう) |
【知識】「 |
||
|
||
みずがめ | 水瓶・水甕 | 一口(こう・く・くち)、一個、一本、一壺(こ・つぼ)、一瓶(へい) |
※ 文化財では一口(く)という表現が見られる。 |
||
みずぎ | 水着 [→ 海水着] | 一枚、一着、一つ [着た様] |
|
||
みずぐすり | 水薬 [→ 薬] | 一本、一瓶、一滴、一杯、一匙 |
|
||
みずぐるま | 水車 | |
みずさし | 水差・水指 | 一個、一口(こう・く・くち)、一合 |
※ 文化財では一口(く)、一合という表現が見られる。 |
||
みずしずく | 水滴 | |
みずつぎ | 水注 [→ 水注(すいちゅう)、→ 水滴] | 一個、一口(こう・く・くち) |
※ 文化財では一口という表現が見られる。 |
||
みずでっぽう | 水鉄砲 [→ 水弾] | 一挺[一丁](ちょう)、一本 |
|
||
みずどけい | 水時計 | |
みずのみば | 水飲み場 | 一基 [公園などで] |
みずはじき | 水弾き・水弾 [→ 竜吐水、→ 飛水銃、→ 水鉄砲] | 一挺[一丁](ちょう)、一柄、一本 |
【知識】水弾は「生竜水」とも。
|
||
みずひき | 水引 | 一本 [結ぶ場合]、一枚・一張(はり)[張り渡す場合]、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) |
みずまくら | 水枕 [→ 氷枕、→ 氷嚢・氷のう] | 一枚、一個、一つ |
みせ | 店・見世 [→ 売店] | 一軒、一店、一店舗、一棟(むね・とう)、一構(かまえ) |
|
||
みせもの | 見世物 | 一芸 |
みせものごや | 見世物小屋 | 一軒、一棟 |
|
||
みそ | 味噌 | 一樽(たる)、一本、一袋、一匙、一掬(すくい・きく) |
|
||
みぞ | 溝 [→ 溝渠、→ 側溝、→ 堀割、→ 地割れ] | 一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) |
※ 文化財では一条という表現が見られる。 |
||
|
||
みそしる | 味噌汁 [→ 御付] | 一杯、一椀・一碗(わん)、一口、一啜(すす)り [飲む様] |
|
||
みぞれ | 霙 | 一粒、一滴(てき・しずく)、一雫(しずく)、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう)、一降(ふり)、一回、一陣(しきり) |
みだ | 弥陀 | ||||
みだし | 見出し・見出 | 一本 | |||
みたま | 御霊・御魂 [→ 御霊(ごりょう)] | 一柱(はしら) | |||
みち | 道・路 [→ 道路、→ ハイウエー、→ 坂道、→ 街道、→ ルート、→ 通路] | 一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう)、一うねり、一線、一髪、一径(けい)[主に小道で]、一ルート、一車線 | |||
|
|||||
みちいと | 道糸 [→ 鉤素、→ 釣り糸] | 一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) | |||
みちしるべ | 道しるべ [→ 道標] | 一基 | |||
※ 文化財では一基という表現が見られる。 |
|||||
|
|||||
みちすじ | 道筋 [→ ルート] | 一つ、一本、一筋 | |||
|
|||||
みちゆき | 道行き・道行 | 一枚、一着 | |||
みっしゅうしょか | 密集書架 | ||||
みっしょ | 密書 [→ 書状] | 一通、一本、一封、一枚 | |||
|
|||||
みつぞろい | 三つ揃い [→ 背広、→ スーツ、→ スリーピース] | 一着、一揃(そろい)、一組 | |||
みっと | ミット [→ グローブ] | 一枚、一個 | |||
みつば | ミツバ・三つ葉・三葉 [→ 野菜] | 一株、一本、一茎、一把(わ)、一束(たば) | |||
みつばち | ミツバチ・蜜蜂 [→ 蜂、→ 昆虫] | 一匹・一疋 | |||
みつめぎり | 三ツ目錐・三目錐 [→ 錐] | 一挺[一丁](ちょう)、一本 | |||
みつもり | 見積もり | 一件、一通、一枚 | |||
みつもりしょ | 見積書 [→ 発注書、→ 注文書] | 一通、一枚、一葉(よう)、一片、一冊、一綴(つづり) | |||
みとめいん | 認め印・認印 [→ 印(いん)] | 一本、一個、一顆(か) | |||
みとりず | 見取り図・見取図 [→ 図] | 一枚、一葉(よう)、一舗・一鋪(ほ・ふ・ふく)[一舗・一鋪は、「畳み物」とも呼ばれる、一枚の物を折り畳み、使う際に広げる地図などを数えるのに使われる]、一片、一点、一面 | |||
みどりのはね | 緑の羽根 [→ 赤い羽根] | 一本 | |||
【知識】緑の羽根をシンボルとした「緑の募金」は、国土緑化推進機構が主体となって行っている募金活動。1950年(昭和25年)に「緑の羽根募金」運動が始まり、1995年(平成7年)に緑の募金法により「緑の募金」と改められた。 |
|||||
みどりむし | ミドリムシ | 一匹・一疋 | |||
みとん | ミトン [→ 手袋] | 一双、一組、一対、一足、一揃(そろい)、一枚 [片方で] | |||
みなと | 港 [→ 湾] | 一港 | |||
みにかー | ミニカー | 一台、一個 | |||
みね | 峰 | 一峰(ほう)、一嶺(れい)、一座 | |||
|
|||||
みの | 蓑 | 一枚、一領、一頸(くび) | |||
【知識】「
|
|||||
|
|||||
みのがさ | 蓑笠 [→ 笠、→ 菅笠、→ 編笠] | 一蓋(かい・がい)、一笠(りゅう)、一頭(かしら)、一枚、一具 | |||
|
|||||
みのむし | ミノムシ・蓑虫・みの虫 [→ 虫] | 一匹・一疋 | |||
みぶんしょうめいしょ | 身分証明書 | 一枚、一通、一葉(よう) | |||
みみ | 耳 | 一つ、一枚、一本、一対(つい) | |||
【知識】耳の数え方は「つ」が使われることが多いが、動物の場合は「枚」が使われることもある。また、ウサギのように長い耳の場合は稀に「本」が使われることも。左右を一つとする場合は「対(つい)」で数えられる。 |
|||||
|
|||||
みみかき | 耳かき・耳掻き・耳掻 | 一本 | |||
みみかざり | 耳飾り [→ イヤリング、→ ピアス] | 一組、一セット、一対、一双、一個 [片方、もしくは一つで使う場合]、一本 [長いもの] | |||
|
|||||
|
|||||
みみぐさり | 耳鎖・璫 | ||||
みみず | ミミズ・蚯蚓 | 一匹・一疋、一本 [釣餌などで] | |||
みみずばれ | ミミズ腫・みみず腫・蚯蚓腫 | 一本、一筋(すじ)、一条(すじ・じょう) | |||
|
|||||
みみせん | 耳栓 | 一個、一組、一対 | |||
みみわ | 耳輪・耳環 | ||||
みもとひきうけしょ | 身元引受書 | 一通、一札(さつ)、一本、一枚、一葉(よう) | |||
みやげ | 土産 [→ 手土産] | 一つ、一個、一包(つつみ)、一品、一提(さげ)・一下(さげ) | |||
|
|||||
みょうが | ミョウガ・茗荷・蘘荷 [→ 野菜] | 一本、一株、一個・一粒 [食用部分で] | |||
みらー | ミラー [→ 鏡] | 一枚、一面、一本、一基 | |||
みらーぼーる | ミラーボール | 一個、一台、一基 | |||
みる | ミル [→ 粉砕機、→ コーヒーミル] | 一台、一基 [大型のもので] | |||
みるがい | ミルガイ・ミル貝・海松貝 [→ 貝] | 一個、一匹・一疋 | |||
みるく | ミルク | 一匙、一本、一缶、一瓶 | |||
|
|||||
みるくい・みるくいがい | ミルクイ(海松食・水松食)・ミルクイガイ(海松食貝) [→ 貝] | 一個、一匹・一疋 | |||
みるくてぃー | ミルクティー [→ 紅茶] | 一杯、一碗(わん)、一口、一喫(きつ)、一啜(すす)り [飲む様] | |||
みわ | 神酒・御酒 | ||||
みんか | 民家 [→ 家] | 一戸(こ)、一軒、一棟(むね・とう)、一宇(う)、一構(かまえ) | |||
|
|||||
みんしゅく | 民宿 [→ 宿] | 一軒、一棟(むね・とう)、一部屋、一室 | |||
みんよう | 民謡 | 一曲 | |||
みんわ | 民話 | 一話 |