10月15日は何の記念日 ?

  きょう [4月18日] は何の記念日 ?  

10月15日   
農山漁村女性のための国際デー (International Day of Rural Women)
農山漁村女性の地位向上と、彼女たちが果たしている役割の認識、農業開発の強化、農山漁村部の貧困撲滅に貢献することを目的とし、2007年〈平成19年〉12月18日の国連総会で決議。国際デーの一つ。
国際女性デー:3月8日
世界手洗いの日(Global Handwashing Day)
国際連合児童基金(UNICEF:ユニセフ)、世界銀行などからなる「せっけんを使った手洗いのための官民パートナーシップ」が、国際衛生年であった2008年〈平成20年〉から実施。感染症の予防のため、石鹸を使った正しい手洗いの方法を広めるための活動が世界各地で行われる。日本で世界手洗いの日プロジェクトが始まったのは2009年〈平成21年〉。
たすけあいの日
1965年〈昭和40年〉に、全国社会福祉協議会がこの日を「たすけあいの日」とした。日常生活での助け合いや、地域社会でのボランティア活動を積極的な参加を呼びかける日。
きのこの日
1995年〈平成7年〉に、日本特用林産振興会がこの日を「きのこの日」とした。10月は天然のきのこも多く採れる月で、きのこ類の需要が高まる月であることから、その月の真ん中の15日を記念日とした。
グレゴリオ暦制定記念日
1582年10月15日、ローマ教皇グレゴリウス13世が宣言したグレゴリオ暦がカトリック国のイタリア・ポーランド・ポルトガル・スペインで導入された。ユリウス暦が採用されてからの約1600年間で蓄積された誤差10日分を飛ばしたため、1582年10月4日の翌日が10月15日になり、1582年10月5日から10月14日までは存在しない。
 一方、プロテスタント国のイギリスやその植民地などで切り替えが行われたのは1752年で、これらの国では、1752年9月2日の翌日が9月14日になり、1752年9月3日から9月13日までは存在しない。
 ちなみに、日本でのグレゴリオ暦の採用は1874年〈明治6年〉で、一般に旧暦と呼ばれる天保暦(太陰太陽暦)の明治5年12月2日〈グレゴリオ暦1872年12月31日〉の翌日を、新暦と呼ばれる太陽暦の明治6年1月1日〈グレゴリオ暦1874年1月1日〉とした。従って、和暦での明治5年12月3日から12月31日は存在しない。
新聞週間
10月15日から10月21日までの一週間
日刊新聞創刊の日:2月21日
タブロイド判夕刊紙の日:2月25日
スポーツ新聞の日:3月6日
春の新聞週間:4月6日〜4月12日
新聞をヨム日:4月6日
しんぶん配達の日:7月14日
新聞週間:10月15日〜10月21日
新聞広告の日:10月20日
夕刊紙の日:11月12日

スポンサーリンク
 いわゆる「ハッピーマンデー」と呼ばれる祝日や、祝日の移動、春分・秋分の日などの日付が固定されない祝日、二十四節気などについてはこちらをご覧ください。
スポンサーリンク
《今日の月・現在の月》
スポンサーリンク
《 1年間のそれぞれの記念日にジャンプ 》
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29            
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
スポンサーリンク
 暦・季節・年齢などに関連するページ  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめサイト・関連サイト…

スポンサーリンク
Last updated : 2024/06/30