MicroAd Compass Wipe_Banner - PC/SP-header部、PC/SP-body部セットで設置 - 外部HTML

3月8日は何の記念日 ?

  きょう [4月18日] は何の記念日 ?  

3月8日   
国際女性デー/国際婦人デー/国際女性の日
1904年〈明治37年〉3月8日にニューヨークで女性労働者が婦人参政権を要求してデモを起こしたことに由来。国際デーの一つ。
《Wikipedia - 国際女性デー 
エスカレーターの日
1914年〈大正3年〉3月8日に、東京・上野の大正博覧会の会場に日本初のエスカレーターが設置され、運転試験が行われたことに由来。
エレベーターの日:11月10日
みつばちの日
全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が定めた。「みつ(3)ばち(8)」の語呂合わせ。
はちみつの日/ハチミツの日:8月3日
みやげの日
全国観光物産振興協会が定めた。「み(3)や(8)げ」の語呂合わせ。
サワークリームの日
1960年〈昭和35年〉に業務用として日本で初めてサワークリームを商品化した会社が定めた。「サ(3)ワ(8)ー」の語呂合わせ。
母子と助産師の日
村松志保子助産師顕彰会と日本助産師会が定めた。「さん(3)ば(8)」の語呂合わせ。産婆・乳母の祖神として崇敬される高忍日売神社(愛媛県伊予郡松前町鎮座)に毎年全国各地の助産師が集いイベントを開催している。
さやえんどうの日
和歌山県農業協同組合連合会が定めた。「さ(3)や(8)」の語呂合わせ。
さばの日/鯖の日
青森県八戸市が定めた。「さ(3)ば(8)」の語呂合わせ。
光の日
2006年〈平成18年〉3月に日本学術振興会光エレクトロニクス第130委員会が定めた。光の速さが真空中でほぼ3×108m/sであり、フォトンは吸収されない限り休むことなく走り続けることにちなむ。
《日本学術振興会 光エレクトロニクス第130委員会 

スポンサーリンク
 いわゆる「ハッピーマンデー」と呼ばれる祝日や、祝日の移動、春分・秋分の日などの日付が固定されない祝日、二十四節気などについてはこちらをご覧ください。
スポンサーリンク
《今日の月・現在の月》
スポンサーリンク
《 1年間のそれぞれの記念日にジャンプ 》
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29            
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
スポンサーリンク
 暦・季節・年齢などに関連するページ  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめサイト・関連サイト…

スポンサーリンク
Last updated : 2024/06/30