MicroAd Compass Wipe_Banner - PC/SP-header部、PC/SP-body部セットで設置 - 外部HTML

2月8日は何の記念日 ?

  きょう [4月18日] は何の記念日 ?  

2月8日   
郵便マークの日/〒マークの日
明治20年〈1887年〉2月8日、当時の逓信省が徽章として考案・発表した。「今より (T) 字形を以って本省全般の徽章とす」と告示(明治20年2月8日逓信省告示第11号)した。ところが、2月14日に「〒」に変更し、2月19日の官報で「実は「〒」の誤りであった」ということで訂正したという経緯がある。
 「〒」の記号は、は日本産業規格(JIS)において「郵便記号」(ゆうびんきごう)と呼称されている。《Wikipedia - 郵便記号 
にわとりの日
にわとりの「に(2)わ(8)」と読む語呂合わせ。ふだん何気なく食べている鶏肉も、命をいただいているという意識を持ち、鶏に感謝する日。また、毎月28日は「にわとりの日」で、「に(2)わ(8)とり」の語呂合わせ、日本養鶏協会が、鶏肉・鶏卵の消費拡大を目的として昭和53年〈1978年〉6月に定めた。
にわとりの日:2月8日
たまごの日:毎月5日
オムレツの日:6月2日
親子丼の日:8月5日
エッグの日:8月9日
たまごかけごはんの日:10月30日
いいたまごの日:11月5日
ロカビリーの日
1958年2月8日に、ロカビリーブームの火つけ役となった日劇ウエスタンカーニバルが開催されたことに由来。「ロカビリー3人男」と呼ばれる、ミッキー・カーチス、平尾昌晃、山下敬二郎らが活躍した。
つばきの日
「つ(2)ば(8)き」の語呂合わせ。長崎県五島市が定めた。
針供養
折れた針を豆腐やこんにゃくに刺して供養し、裁縫の上達を願う行事。地方によっては12月8日に行われる。

スポンサーリンク
 いわゆる「ハッピーマンデー」と呼ばれる祝日や、祝日の移動、春分・秋分の日などの日付が固定されない祝日、二十四節気などについてはこちらをご覧ください。
スポンサーリンク
《今日の月・現在の月》
スポンサーリンク
《 1年間のそれぞれの記念日にジャンプ 》
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29            
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
スポンサーリンク
 暦・季節・年齢などに関連するページ  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめサイト・関連サイト…

スポンサーリンク
Last updated : 2024/06/30