MicroAd Compass Wipe_Banner - PC/SP-header部、PC/SP-body部セットで設置 - 外部HTML

5月9日は何の記念日 ?

  きょう [4月18日] は何の記念日 ?  

5月9日   
アイスクリームの日
1965年〈昭和40年〉に、東京アイスクリーム協会(現・日本アイスクリーム協会)が定めた。アイスクリームの一層の消費拡大を願って、東京オリンピック開催年である1964年〈昭和39年〉に、アイスクリームのシーズンインとなる連休明けの5月9日に記念事業を開催したことにちなむ。
メイクの日
Japan Make-up Artist Network(JMAN) が定めた。5月の英語の「May・メイ」から、「メイ(May)ク(9)」 の語呂合わせ。身近な人にメイクアップをしたり、化粧品をプレゼントする日。
チャリティーメイクの日
日本スマイルメイク協会が定めた。ハンディキャップを抱えた人や高齢者の人、時間や余裕が持てない人のために、メイクアップアーティストがチャリティーやボランティアを行う。5月の英語の「May・メイ」から、「メイ(May)ク(9)」 の語呂合わせ。
黒板の日
2000年〈平成12年〉7月に全国黒板工業連盟が定めた、2001年〈平成13年〉から実施。「こ(5)く(9)ばん」の語呂合わせと、明治初頭にアメリカから黒板が初めて輸入されたのがこの時期と言われることから。
呼吸の日
2007年〈平成19年〉に、日本呼吸器学会が定めた。「こ(5)きゅう(9)」の語呂合わせ。全ての生き物に与えられた呼吸の大切さを考えてもらう日。
肺の日:8月1日
ゴクゴクの日
「ご(5)く(9)ご(5)く(9)」の語呂合わせ。おいしい飲み物をゴクゴク飲み、かつ、水資源に恵まれない地域でも水をゴクゴク飲めるよう水環境について考えようという日。
奄美黒糖焼酎の日
2007年〈平成19年〉5月に奄美大島酒造協同組合が定めた。東京農業大学の小泉武夫教授の提案で、「こ(5)く(9)とう(10)」の語呂合わせから翌日の5月10日と共に定めた。
奄美黒糖焼酎の日:5月9日、5月10日
壱岐焼酎の日:7月1日
球磨焼酎の日:8月8日
本格焼酎&泡盛の日:11月1日
悟空の日
「ご(5)く(9)う」の語呂合わせ。
県民ふるさとの日 [富山県]
富山県が置県130年を記念して2013年〈平成25年〉に定めた。1883年〈明治16年〉のこの日、石川県から越中国を分離して富山県が再設置された。
世界渡り鳥の日(World Migratory Bird Day)[5月9日、10日]
2006年〈平成18年〉に国連環境計画(UNEP)が定めた。国際デーの一つ。世界規模で渡り鳥とその生息地を守るためのキャンペーンで、国連環境計画(UNEP)の下にある2つの国際野生生物条約(移動性野生動物の種の保全に関する条約(CMS)及びアフリカ・ユーラシア渡り性水鳥 保全協定(AEWA))の主催。

スポンサーリンク
 いわゆる「ハッピーマンデー」と呼ばれる祝日や、祝日の移動、春分・秋分の日などの日付が固定されない祝日、二十四節気などについてはこちらをご覧ください。
スポンサーリンク
《今日の月・現在の月》
スポンサーリンク
《 1年間のそれぞれの記念日にジャンプ 》
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29            
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
スポンサーリンク
 暦・季節・年齢などに関連するページ  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめサイト・関連サイト…

スポンサーリンク
Last updated : 2024/06/30