4月12日は何の記念日 ?

  きょう [4月18日] は何の記念日 ?  

4月12日   
パンの記念日
1983年〈昭和58年〉3月にパン食普及協議会が定めた。天保13年旧暦4月12日〈1842年5月21日〉、伊豆韮山代官の江川英龍が軍用携帯食糧として作った乾パンが、日本で初めて焼かれたパンといわれることから。また、毎月12日を「パンの日」としている。
国際有人宇宙飛行デー/世界宇宙飛行の日(International Day of Human Space Flight)
1961年〈昭和36年〉4月12日、旧ソ連が世界初の有人宇宙衛星船「ボストーク1号」の打ち上げに成功したことにちなむ。国際デーの一つ。2011年〈平成23年〉、国連総会で採択。搭乗したガガーリン少佐は、宇宙から地球を見た時の感想を「地球は青かった」と表現し、流行語にもなった。「世界宇宙飛行の日」とも。
日本人初の宇宙飛行は、当時民間テレビ局社員であった秋山豊寛で、1990年〈平成2年〉12月2日、旧ソ連のソユーズ宇宙船TM-11で宇宙に飛び立った。
国際有人宇宙飛行デー/世界宇宙飛行の日:4月12日
月面着陸の日:7月20日
宇宙月間:9月1日~9月30日
宇宙の日:9月12日
世界初の人工衛星打ち上げ/宇宙開発記念日:10月4日
世界宇宙週間:10月4日~10月10日
日本人宇宙飛行記念日:12月2日
ペンシルロケットの日
2018年〈平成30年〉に東京都国分寺市が定めた。日本の宇宙開発の草分けとされる、戦後初のロケット実験が同市で実施されたことにちなむ。この実験は、東京大学生産技術研究所の糸川英夫博士らによるもので、全長23センチの実験用ロケットは鉛筆(ペンシル)のようであるところからペンシルロケットと呼ばれた。当初の実験は、水平発射実験であった。
世界ハムスターの日
1930年〈昭和5年〉にパレスチナの動物学者がシリアのアレッポでシリアンハムスターを発見、捕獲し、飼育し始めたことを記念。ただし、『日本大百科全書(小学館・1998年)』によれば、「古代アッシリアとアナトリアでもハムスターを飼いならしていたとの記録がある」とされる。
 日本では、「ハ(8)ム(6)」の語呂合わせから、8月6日を「ハムスターの日」とする向きもある。

スポンサーリンク
 いわゆる「ハッピーマンデー」と呼ばれる祝日や、祝日の移動、春分・秋分の日などの日付が固定されない祝日、二十四節気などについてはこちらをご覧ください。
スポンサーリンク
《今日の月・現在の月》
スポンサーリンク
《 1年間のそれぞれの記念日にジャンプ 》
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29            
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
スポンサーリンク
 暦・季節・年齢などに関連するページ  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめサイト・関連サイト…

スポンサーリンク
Last updated : 2024/06/30