4月14日は何の記念日 ?

  きょう [4月18日] は何の記念日 ?  

4月14日   
オレンジデー
2009年〈平成21年〉5月に柑橘類産地のJA全農えひめ(全国農業協同組合連合会愛媛県本部)が定めた。オレンジは、「愛のシンボル」とされ、2月14日の「バレンタインデー」、3月14日の「ホワイトデー」に続くカップルの記念日として、1994年〈平成6年〉に愛媛県内のかんきつ生産農家が4月14日を「オレンジデー」とすることを発案したとされる。
《JA全農えひめ 
《Wikipedia - オレンジデー  
パートナーデー [佐賀県佐賀市]
1998年〈平成10年〉3月に佐賀県佐賀市が定めた。「佐賀市女性行動計画パートナーシップ21」を策定した際に、男女共同参画をより身近に感じてもらおうと定めたもの。家族や友人、職場の同僚など、日ごろお世話になっている人に感謝の気持ちを伝える日。
椅子の日
2006年〈平成18年〉に家具販売会社が定めた。「よ(4)い(1)す(4)」の語呂合わせ。
柔道整復の日
2003年〈平成15年〉8月にNPO法人全国柔整鍼灸協会が定めた。1970年〈昭和45年〉4月14日に柔道整復師法が制定されたことに由来。
タイタニック号の日
1912年〈明治45年〉4月14日深夜、初航海中のイギリスの大型客船タイタニック号が、北大西洋ニューファントランド沖で氷山に接触、翌日未明にかけて沈没した。犠牲者数は乗員乗客合わせて1,513人(他に1,490人、1,517人、1,522〜23人、1609人など様々な説がある)であり、当時世界最悪の海難事故であった。事故原因は様々な説がある。
《Wikipedia - タイタニック 
※4月14日が、世界で初めてのSOS信号がタイタニック号から発せられた日として「SOSの日」とされることがあるが、「SOS」が世界で初めて発信されたのは、タイタニック号の事故より前の1909年〈明治42年〉に起きた海難事故とされる。

スポンサーリンク
 いわゆる「ハッピーマンデー」と呼ばれる祝日や、祝日の移動、春分・秋分の日などの日付が固定されない祝日、二十四節気などについてはこちらをご覧ください。
スポンサーリンク
《今日の月・現在の月》
スポンサーリンク
《 1年間のそれぞれの記念日にジャンプ 》
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29            
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
スポンサーリンク
 暦・季節・年齢などに関連するページ  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめサイト・関連サイト…

スポンサーリンク
Last updated : 2024/06/30