MicroAd Compass Wipe_Banner - PC/SP-header部、PC/SP-body部セットで設置 - 外部HTML

3月4日は何の記念日 ?

  きょう [4月18日] は何の記念日 ?  

3月4日   
バウムクーヘンの日
1919年〈大正8年〉3月4日、広島県物産陳列館(現在の原爆ドーム)で行われた「ドイツ俘虜展示即売会」で、ドイツ出身の菓子職人カール・ユーハイムが日本で初めてドイツの伝統菓子のバウムクーヘンの製造販売をしたことに由来。カール・ユーハイムは、第一次世界大戦中に捕虜として連行された日本に留まり、兵庫県神戸市に喫茶店を開いた。
ミシンの日
1991年〈平成3年〉に日本家庭用ミシン工業会(現・日本縫製機械工業会)が定めた。イギリスのトーマス・セイントが世界で初めてミシンの特許を取得したのは1790年〈寛政2年〉で、ミシン発明200年を記念して定めた。「ミ(3)シ(4)ン」の語呂合わせ。
サッシの日
「サッ(3)シ(4)」の語呂合わせ。
雑誌の日
「ざっ(3)し(4)」の語呂合わせ。
さんしんの日(三線の日)
1993年〈平成5年〉に琉球放送が提唱。沖縄楽器の三線=「さん(3)しん(4)」の語呂合わせ。『ゆかる日 まさる日 さんしんの日』と、「さんしんの日」を、よりめでたく、特徴づけるために重ね言葉にしたキャッチフレーズに作っている。「ゆかる日」は、佳かる日・佳日から縁起のいい日・めでたい日の意味で、「まさる日」は、優る日・勝る日の意味を持つ。琉球放送では、「さんしんの日」を商標登録している。
酸蝕歯の日
医薬品、医療関連製品製造、販売会社が定めた。「さんしょく(3)し(4)」の語呂合わせ。歯の硬組織、特にエナメル質が種々の要因によって侵蝕されることを酸蝕症と言い、酸蝕歯は侵蝕された歯のこと。
三姉妹の日
2011年〈平成23年〉に三姉妹総合研究所が定めた。「ひなまつり(3月3日)」や「国際女性デー(3月8日)」など女性の月ともいえる3月にちなみ、「さん(3)し(4)まい」の語呂合わせ。

スポンサーリンク
 いわゆる「ハッピーマンデー」と呼ばれる祝日や、祝日の移動、春分・秋分の日などの日付が固定されない祝日、二十四節気などについてはこちらをご覧ください。
スポンサーリンク
《今日の月・現在の月》
スポンサーリンク
《 1年間のそれぞれの記念日にジャンプ 》
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29            
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
スポンサーリンク
 暦・季節・年齢などに関連するページ  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめサイト・関連サイト…

スポンサーリンク
Last updated : 2024/06/30