9月3日は何の記念日 ?

  きょう [4月18日] は何の記念日 ?  

9月3日   
ホームラン記念日 
1977年9月3日、読売ジャイアンツの王貞治が後楽園球場で通算756本目のホームランを打ち、アメリカ大リーグのハンク・アーロンが持っていた記録を抜いて世界新記録を更新した。これを受けて政府は、2日後の9月5日に王に初の国民栄誉賞を贈った。王選手は引退までに868本のホームランを打った。
国民栄誉賞の日:9月5日
草野球の日 
「く(9)さ(3)」の語呂合わせで「草野球」。
ベースボール記念日:6月19日
野球の日:8月9日
秋の睡眠の日
「ぐっ(9)すり(3)」の語呂合わせ。睡眠健康推進機構は、2011年〈平成23年〉から3月18日と9月3日の年2回を「睡眠の日」としている、3月18日は「春の睡眠の日」で、世界睡眠学会が主催する「世界睡眠デー・World Sleep Day」に合わせたもの。9月3日は、語呂合わせから日本独自の「秋の睡眠の日」とした。前後1週間を睡眠健康週間として、睡眠に関する知識普及や啓発活動を行う。
春の睡眠の日:3月18日
ベッドの日
「グッ(9)スリー(3)」の語呂合わせ。日本ベッド工業会が定めた。
しんくみの日
東京都信用組合協会が「くみ愛の日」として定めた。「く(9)み(3)あい」(組合)の語呂合わせ。毎年9月3日を「しんくみの日」。9月1日~7日を「しんくみの日週間」としている。
信用金庫の日:6月15日
銀行の日:7月1日
ネット銀行の日:10月12日
グミの日
「ぐ(9)み(3)」の語呂合わせ、グミキャンディーを製造する製菓会社が定めた。
クエン酸の日
「く(9)えんさん(3)」の語呂合わせ。レモン果汁を創業製品とする飲料・食品メーカーが定めた。レモンに含まれる栄養素であるクエン酸をPRする。
迢空忌
折口信夫おりくちしのぶの忌日。秋の季語。
 折口信夫(1887年〈明治20年〉2月11日 - 1953年〈昭和28年〉9月3日)の号は、釈迢空(しゃくちょうくう)。国文学者・民俗学者・歌人。

スポンサーリンク
 いわゆる「ハッピーマンデー」と呼ばれる祝日や、祝日の移動、春分・秋分の日などの日付が固定されない祝日、二十四節気などについてはこちらをご覧ください。
スポンサーリンク
《今日の月・現在の月》
スポンサーリンク
《 1年間のそれぞれの記念日にジャンプ 》
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29            
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
スポンサーリンク
 暦・季節・年齢などに関連するページ  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめサイト・関連サイト…

スポンサーリンク
Last updated : 2024/06/30