MicroAd Compass Wipe_Banner - PC/SP-header部、PC/SP-body部セットで設置 - 外部HTML

6月12日は何の記念日 ?

  きょう [4月18日] は何の記念日 ?  

6月12日   
児童労働に反対する世界デー/児童労働反対世界デー
2002年〈平成14年〉に国際労働機関(ILO)が定めた。国際デーの一つ。児童労働をなくすことを世界に呼びかける日。最悪の形態の児童労働の撤廃を呼びかけるため毎年世界各地でさまざまな活動が展開されている。
恋人の日(Dia dos Namorados)[ブラジル・日本]
ブラジルにおいて縁結びの聖人とされるアントニオの命日の前日であり、当国では恋人同士でフォトフレームを贈り合う習慣がある。日本でも普及を狙い全国額縁組合連合会が1988年から実施。
エスペラントの日
日本エスペラント学会が定めた。1906年〈明治39年〉6月11日に日本エスペラント協会が設立された。エスペラントは国際共通語として作られた人工言語で、母語の異なる人々の間での意思伝達を目的とする。
日記の日
1942年〈昭和17年〉6月12日に、ポーランド系ユダヤ人のアンネ・フランクによって『アンネの日記』が書き始められたことにちなむ。
 アンネ・フランク(アンネリース・マリー・フランク 1929年6月12日 - 1945年3月上旬)
 Wikipedia - アンネの日記 
バザー記念日
1884年〈明治17年〉6月12日、鹿鳴館で日本初のバザーが開催された。上流階級の女性たちが手製の雑貨や手芸品を出品した。「鹿鳴館貴婦人慈善会」との題名で、当時の様子を描いた錦絵も残されている。
『鹿鳴館貴婦人慈善会図』(明治17年・橋本周延画)

宮城県民防災の日[宮城県]
1978年〈昭和53年〉6月12日に宮城県沖地震が発生したことにちなむ。地震の規模はマグニチュード(M)7.4で、死者28人、負傷者1,325人の大災害となった。県民の防災意識を高めるため、宮城県各地で防災訓練が行われる。
あの地震は何年前?- 宮城県沖地震 

スポンサーリンク
 いわゆる「ハッピーマンデー」と呼ばれる祝日や、祝日の移動、春分・秋分の日などの日付が固定されない祝日、二十四節気などについてはこちらをご覧ください。
スポンサーリンク
《今日の月・現在の月》
スポンサーリンク
《 1年間のそれぞれの記念日にジャンプ 》
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29            
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
スポンサーリンク
 暦・季節・年齢などに関連するページ  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめサイト・関連サイト…

スポンサーリンク
Last updated : 2024/06/30