MicroAd Compass Wipe_Banner - PC/SP-header部、PC/SP-body部セットで設置 - 外部HTML

8月26日は何の記念日 ?

  きょう [4月18日] は何の記念日 ?  

8月26日   
人権宣言記念日
1789年8月26日、フランスの憲法制定国民議会が「人間と市民の権利の宣言」(フランス人権宣言)を採択した。
世界人権デー/世界人権の日:12月10日
シルマンデー/ユースホステルの日
ユースホステルの創始者リヒャルト・シルマンを記念する日。
 ドイツの小学校教師であったシルマンは、1909年〈明治42年〉8月26日、生徒たちと遠足に出掛け、突然の大雨のために小学校で雨宿りをしたが、夜になっても雨は止まず、そこで一夜を明かすこととなった。この経験から、旅行中の青少年が何かあった時に駆け込め、安い料金で安心して宿泊のできる施設の必要性を感じ、ユースホステルを創設した。
五大陸最高峰登頂の日
1970年〈昭和45年〉8月26日、登山家の植村直己うえむらなおみが世界で初めて五大陸最高峰登頂を達成した。氏は、この日アメリカ合衆国のマッキンリー山の単独登頂に成功し、五大陸最高峰(モン ブラン(イタリア・フランス)、キリマンジャロ(タンザニア)、アコンカグア(アルゼンチン)、エベレスト(中国・ネパール)、マッキンリー(アメリカ)の五山)登頂に成功した。この世界五大陸最高峰登頂などの功績により、1984年〈昭和59年〉に国民栄誉賞が授与された。
 植村直己(1941年〈昭和16年〉2月12日 - 1984年〈昭和59年〉2月13日頃)。1984年〈昭和59年〉2月12日、43歳の誕生日に世界初のマッキンリー冬期単独登頂を果たしたが、翌2月13日に行われた交信以降は連絡が取れなくなり、消息不明となった。
ナミビアの日
ナミビアの記念日「英雄の日」に合わせ国連が定めた。国際デーの一つ。1990年〈平成2年〉3月に独立した、アフリカ南西部にあるナミビアの自立を援助する日。
 ナミビアの記念日である「英雄の日」は、1958年〈昭和33年〉8月26日に南西アフリカ人民機構 (SWAPO) が結成され、1966年〈昭和41年〉8月26日にナミビア解放闘争が始まったことを記念する祝日。
レインボーブリッジの日
東京都の港区芝浦地区と台場地区(港区台場および江東区有明)を結ぶ吊り橋「レインボーブリッジ」が開通した日。「レインボーブリッジ」は一般公募により決められた愛称で、正式名称は「東京港連絡橋」。1987年〈昭和62年〉に着工し、1993年〈平成5年〉8月26日開通。全長 798m。塔の高さは海面から126m。
許六忌
森川許六もりかわきょりくの忌日。旧暦8月26日。秋の季語。
 森川許六(明暦2年8月14日〈1656年10月1日〉- 正徳5年8月26日〈1715年9月23日〉)。江戸時代前期から中期にかけての俳人、近江蕉門。蕉門十哲の一人。

スポンサーリンク
 いわゆる「ハッピーマンデー」と呼ばれる祝日や、祝日の移動、春分・秋分の日などの日付が固定されない祝日、二十四節気などについてはこちらをご覧ください。
スポンサーリンク
《今日の月・現在の月》
スポンサーリンク
《 1年間のそれぞれの記念日にジャンプ 》
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29            
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
スポンサーリンク
 暦・季節・年齢などに関連するページ  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめサイト・関連サイト…

スポンサーリンク
Last updated : 2024/06/30