5月22日は何の記念日 ?

  きょう [4月18日] は何の記念日 ?  

5月22日   
国際生物多様性の日(International Day for Biological Diversity:IDB)
1994年〈平成6年〉に定められた国際デーの一つ。 生物の多様性が失われつつあること、また、それに纏わる諸問題に対する人々の認知を広める。当初は条約の発効日である12月29日であったが、2000年の国連総会において条約が採択された日である5月22日に変更された。生物多様性条約事務局では、2008年より国際生物多様性の日の現地時間午前10時に、世界各地で青少年の手により植樹などを行う「グリーンウェイブ」への参加を呼びかけている。
ガールスカウトの日
1988年〈昭和63年〉にガールスカウト日本連盟が定めた。1947年〈昭和22年〉5月22日に、第二次世界大戦で中断されていた日本のガールスカウトを再興するために準備委員会が発足したことを記念。ガールスカウト日本連盟の正式発足は1949年〈昭和24年〉。ガールスカウト日本連盟の前身は、「日本女子補導団」で、1920年〈大正9年〉に教師として赴任した英国人教師が英国でのガールスカウト運動を伝え、ガールスカウトイギリス連盟の日本支部として活動が始まり、1923年〈大正12年〉に、ガールスカウト日本連盟の前身となる日本女子補導団ができた。
ガールスカウト週間:5月19日~5月25日
スカウトの日:毎年9月の第3月曜日
ボーイスカウト創立記念日:1月24日(ボーイスカウト日本連盟の創立記念日は4月13日)
スカウト週間:5月5日のこどもの日を中心とした1週間
ほじょ犬の日
2002年〈平成14年〉のこの日、身体障害者補助犬法が成立した。身体障害者補助犬とは、身体の不自由な方の日常生活の手伝いをする盲導犬・介助犬・聴導犬の3種類の総称。同法では、病院やレストランなどの不特定多数の人が利用する施設や電車、バスなどの公共交通機関において、補助犬の同伴受け入れを義務付ける。
サイクリングの日
2009年〈平成21年〉4月20日に、日本サイクリング協会(JCA)が定めた。1961年〈昭和36年〉に制定されたスポーツ振興法でサイクリング奨励が定められたのをきっかけに、1964年〈昭和39年〉5月22日にサイクリング普及のための団体として設立認可を受け任意団体から財団法人になったことを記念。
東京スカイツリー開業の日
2012年〈平成24年〉5月22日、東京都墨田区押上一丁目に東京スカイツリーが開業した。地上デジタル放送の送信が大きな役割で、観光・商業施設やオフィスビルを併設する。高さは 634mで、開業時点で自立式鉄塔として世界一。
東京タワーが完成した日:12月23日
曾良忌
河合曾良かわい そらの忌日。夏の季語。
 河合曾良(慶安2年〈1649年〉- 宝永7年5月22日〈1710年6月18日〉頃)。没年月日については、巡見使随員の日誌に無いため、不正確なものとなっている。江戸時代中期の俳諧師。松尾芭蕉の『奥の細道』における奥州・北陸の旅に同行した弟子。蕉門十哲の一人とされる。

スポンサーリンク
 いわゆる「ハッピーマンデー」と呼ばれる祝日や、祝日の移動、春分・秋分の日などの日付が固定されない祝日、二十四節気などについてはこちらをご覧ください。
スポンサーリンク
《今日の月・現在の月》
スポンサーリンク
《 1年間のそれぞれの記念日にジャンプ 》
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29            
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
スポンサーリンク
 暦・季節・年齢などに関連するページ  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめサイト・関連サイト…

スポンサーリンク
Last updated : 2024/06/30