MicroAd Compass Wipe_Banner - PC/SP-header部、PC/SP-body部セットで設置 - 外部HTML

6月9日は何の記念日 ?

  きょう [4月18日] は何の記念日 ?  

6月9日   
ロックの日
「ロ(6)ック(9)」の語呂合わせ。ロックンロールを愛する人たちによって生まれた記念日。
1月8日も「ロックの日」とされ、1月8日はエルヴィス・プレスリー、デビッド・ボウイの誕生日。
ロックの日:1月8日
我が家のカギを見直すロックの日
2001年〈平成13年〉に、日本ロックセキュリティ協同組合が定めた。「ロ(6)ック(9)」の語呂合わせ。防犯意識の向上と錠をはじめとする各種防犯機器の正しい情報の提供を行う。
ロックウールの日
1992年〈平成4年〉に、日本ロックウール工業会が定めた。「ロ(6)ック(9)」の語呂合わせ。ロックウールあるいは岩綿がんめんとは玄武岩、鉄炉スラグなどに石灰などを混合し、高温で溶解し生成される人造鉱物繊維。建築物などの断熱材や培地として広く用いられるほか、吸音材としても用いられている。耐火性にも優れていることから、アスベストの代替材として広く使われるようになった。
『ネッシーの日』について
 6月9日が、イギリス・スコットランドのネス湖で巨大な生物が目撃されたという記事が1933年〈昭和8年〉6月9日の新聞に掲載されたとして「ネッシーの日」とされることがあるが、当サイトの調査では「6月9日」であるという根拠が希薄であるため、当サイトでの項目立ては当面保留とする。

 当サイトの調査では、1933年5月2日の『インヴァネス・クーリエ(Inverness Courier)』という隔週新聞に、「ネス湖の奇妙な光景 それは何だったのか? - STRANG SPECTACLE ON LOCH NESS What was it ? 」という記事が載っているのが見られ、1933年4月14日にネス湖で巨大な生き物のようなものを見たとする夫婦の言葉が紹介された。

 また、1933年11月6日の『デイリー・エクスプレス(Daily Express)』というタブロイド紙に、ヒュー・グレイという人が1933年11月12日に初めてこの「monster・怪獣」を撮影したとされる写真が掲載された。

 また、1934年4月21日には,「外科医の写真」として知られる「"ネッシー"の写真」が『デイリー・メール(Daily Mail)』というタブロイド紙に掲載された(ただし、この写真はトリックであったことが分かっている)。

 また、Wikipedia によれば、「1990年代になって、1933年5月2日以前の撮影とされる写真が公表されている」とされる。

スポンサーリンク
 いわゆる「ハッピーマンデー」と呼ばれる祝日や、祝日の移動、春分・秋分の日などの日付が固定されない祝日、二十四節気などについてはこちらをご覧ください。
スポンサーリンク
《今日の月・現在の月》
スポンサーリンク
《 1年間のそれぞれの記念日にジャンプ 》
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29            
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
スポンサーリンク
 暦・季節・年齢などに関連するページ  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめサイト・関連サイト…

スポンサーリンク
Last updated : 2024/06/30