MicroAd Compass Wipe_Banner - PC/SP-header部、PC/SP-body部セットで設置 - 外部HTML

5月12日は何の記念日 ?

  きょう [4月18日] は何の記念日 ?  

5月12日   
ナイチンゲールデー
1820年のナイチンゲールの誕生日にちなむ。下記の「国際看護師の日」「看護の日」もこれにちなむも。
 フローレンス・ナイチンゲール(Florence Nightingale、1820年5月12日 - 1910年8月13日)
国際看護師の日
1965年〈昭和40年〉に、国際看護師協会 (ICN) が定めた。日本では「国際看護婦の日」としていたが、2002年〈平成14年〉3月に看護婦の呼称が看護師に変更されたのにあわせて、日本での記念日も「国際看護師の日」に改称された。
看護の日
1991年〈平成3年〉に、厚生省(現・厚生労働省)、日本看護協会などが定めた。1990年〈平成2年〉8月、文化人・学識者による「看護の日制定を願う会」が厚生大臣に要望書を提出し、12月に厚生省が5月12日を「看護の日」と定めた。
民生委員・児童委員の日
1977年〈昭和52年〉に全国民生委員児童委員連合会が定めた。1917年〈大正6年〉5月11日に、民生委員・児童委員制度の前身とされる岡山県の済世顧問制度が発足したことを記念。
 民生委員とは、福祉の増進のために、地域住民の生活状況の把握、生活困窮者の保護指導、福祉事務所が行う業務への協力などを行う人のことで、厚生労働大臣の委嘱により市町村に置かれる。また、「児童福祉法」により児童委員を兼務することとなっている。
海上保安の日
1948年〈昭和23年〉5月12日、海上保安庁舎屋上に庁旗が掲揚され、海上保安庁ではこの日を「海上保安の日」と定めた。海上保安庁の発足は、1948年〈昭和23年〉4月27日の「海上保安庁法」の公布による。
ザリガニの日
1927年〈昭和2年〉5月12日、神奈川県鎌倉郡岩瀬の鎌倉食用蛙養殖場(現岩瀬下関防災公園)に食用ガエル(ウシガエル)の餌としてアメリカから「アメリカザリガニ」などが持ち込まれた。アメリカから出荷された「アメリカザリガニ」は約100匹であったが、日本に持ち込まれたのはわずか20匹ほどであったとされる。その後、養殖池から逃げ出した個体が1960年〈昭和35年〉頃には九州まで分布域を広げた。
マッチの日
日本燐寸工業会は、日本のマッチの始祖とする清水誠が、1869年〈明治2年〉年5月12日にヨーロッパ留学のために横浜港から出航したことから、5月12日を「マッチの日」としている。
マッチの日:9月16日(1948年〈昭和23年〉9月16日に、マッチ配給統制規則が撤廃され、それまで配給制だったマッチの自由販売が開始されたことにちなむ)
アセロラの日
1999年〈平成11年〉に、沖縄県本部町が定めた。アセロラの初収穫の時期であることから。アセロラは西インド諸島原産の果物で、ビタミンCを豊富に含む。

スポンサーリンク
 いわゆる「ハッピーマンデー」と呼ばれる祝日や、祝日の移動、春分・秋分の日などの日付が固定されない祝日、二十四節気などについてはこちらをご覧ください。
スポンサーリンク
《今日の月・現在の月》
スポンサーリンク
《 1年間のそれぞれの記念日にジャンプ 》
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29            
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
スポンサーリンク
 暦・季節・年齢などに関連するページ  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめサイト・関連サイト…

スポンサーリンク
Last updated : 2024/06/30