MicroAd Compass Wipe_Banner - PC/SP-header部、PC/SP-body部セットで設置 - 外部HTML

8月6日は何の記念日 ?

  きょう [4月18日] は何の記念日 ?  

8月6日   
広島原爆の日/広島原爆忌/広島平和記念日/原爆死没者慰霊式/平和祈念式
人類史上初めての核攻撃が、多くの一般市民が生活する都市に対して行われた日。
 1945年〈昭和20年〉8月6日午前8時15分、米軍のB-29爆撃機「エノラ・ゲイ」が、世界で初めての原子爆弾を広島に投下した。原子爆弾は「リトルボーイ(Little Boy)」と名付けられていた。広島市街は壊滅状態となり、当時の広島市の人口35万人(推定)のうち9万 - 16万6千人が被爆から2 - 4か月以内に死亡したとされる。
 放射線影響研究所 RERF 
 さかのぼる7月26日に、日本に太平洋戦争の降伏を勧告する「ポツダム宣言」が発せられていたが、日本政府はこれを黙殺していた(広島と長崎への原子爆弾の投下(8月6日、8月9日)、ソ連の対日参戦(8月8日)などを経て8月14日に受諾)。
「ポツダム宣言」を読む 
 広島市では毎年8月6日、この核兵器を使った人類の無差別殺戮という歴史的悲劇から目をそむけないために、犠牲者の霊を慰め、世界平和を祈る「平和記念式典(広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式)」が行われる。
 広島での被爆体験を基にした「夏の花」(原 民喜)を読む 
 3日後の8月9日には、長崎市にも原子爆弾が落とされた。長崎原爆の日:8月9日
太陽熱発電の日
1981年〈昭和56年〉8月6日、香川県仁尾町(現・三豊市)の電源開発・仁尾太陽熱試験発電所で世界初の太陽熱発電が行われた。しかし、安定した出力を得られず実用化には困難だったため、1985年〈昭和60年〉にこの計画は中止された。
雨水の日 🌧
1994年〈平成6年〉8月6日に、東京都墨田区で「雨水利用東京国際会議」が開かれた。翌年の1995年〈平成7年〉に、墨田区と「雨水利用を進める市民の会(現・雨水市民の会)」の共催で開かれた「雨水フェア」において国際会議が開かれた8月6日を「雨水の日」とすることが採択された。
ハムスターの日
「ハ(8)ム(6)」の語呂合わせから。4月12日は「世界ハムスターの日」とされる。
ハムの日
日本ハム・ソーセージ工業協同組合が定めた。「ハ(8)ム(6)」の語呂合わせ。
World Wide Web(WWW) の日
1991年〈平成3年〉8月6日、イギリスの計算機科学者ティム・バーナーズ=リーが、自身が開発したWorld Wide Web(WWW)に関する情報をインターネット上に公開し、世界初のWebサイト「http://info.cern.ch 」を開設した。世界初のWebサイトのトップレベルドメインは「.ch」で、これはスイスのドメインである。当時、開発者のティムはスイス・ジュネーヴの欧州原子核研究機構(CERN・セルン)に在籍していた。URL、HTTP、HTML の最初の設計は彼によるもの。
 トップレベルドメイン一覧 
原爆忌/広島原爆忌
広島に世界で初めて人類の殺戮を目的として原子爆弾が落とされた日。夏の季語。
 8月9日は長崎原爆忌(秋の季語)

スポンサーリンク
 いわゆる「ハッピーマンデー」と呼ばれる祝日や、祝日の移動、春分・秋分の日などの日付が固定されない祝日、二十四節気などについてはこちらをご覧ください。
スポンサーリンク
《今日の月・現在の月》
スポンサーリンク
《 1年間のそれぞれの記念日にジャンプ 》
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29            
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
スポンサーリンク
 暦・季節・年齢などに関連するページ  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめサイト・関連サイト…

スポンサーリンク
Last updated : 2024/06/30