MicroAd Compass Wipe_Banner - PC/SP-header部、PC/SP-body部セットで設置 - 外部HTML

5月17日は何の記念日 ?

  きょう [4月18日] は何の記念日 ?  

5月17日   
世界電気通信・情報社会デー/世界電気通信および情報社会の日(World Telecommunication and Information Society Day)
国際デーの一つ。国際電気通信連合(ITU)のイニシアチブのもとに、人間中心の、包括的な、開発指向の情報社会のビジョンを促進する。1865年〈慶応元年〉に、国際電気通信連合(ITU) の前身である万国電信連合が設立されたことを記念し、国際電気通信連合が1973年〈昭和48年〉に「世界電気通信の日」を定めた。2005年〈平成17年〉の世界情報通信サミットにおいて世界電気通信の日と同じ5月17日を「世界情報社会の日」とすることが決議され、翌2006年〈平成18年〉のITU全権大使会議において、二つの国際デーをあわせて「世界電気通信・情報社会デー」とすることが決議された。
世界高血圧デー/高血圧の日
2005年〈平成17年〉に、国際高血圧学会の一部門である世界高血圧リーグが定めた。高血圧およびその管理に関する啓発が目的。日本では、2007年〈平成19年〉から日本高血圧学会と日本高血圧協会が世界高血圧デーと同日の5月17日を「高血圧の日」と定め実施している。
国際反ホモフォビアの日
2005年〈平成17年〉にフランスの大学教授であり同性愛者活動家であるルイジョルーズサンが提唱して始まった。1990年〈平成2年〉5月17日に世界保健機関が同性愛を国際疾病分類から除外したことを記念。世界各地で同性愛に対する嫌悪(ホモフォビア)をなくすための集会やキャンペーンが行われる。5月17日は、2004年〈平成16年〉にアメリカ合衆国マサチューセッツ州が、さらに2010年〈平成22年〉にはポルトガルが同性結婚を合法化した日でもある。
生命・きずなの日
2002年に、臓器提供したドナーの家族で作る日本ドナー家族クラブが定めた。臓器提供者(ドナー)とその家族への社会的理解を深める。5月は新緑の候で生命の萌え立つ季節であることと、17日は「ド(10 = とお)ナー(7)」の語呂合わせ。
パック旅行の日
1861年5月17日、イギリスで世界初のパック旅行が行われた。労働者委員会が企画しイギリスの旅行代理店トーマスクックが手配した労働者一行の団体旅行が、この日、ロンドン・ブリッジ駅からパリに出発し、これが世界初のパック旅行となったとされる。

スポンサーリンク
 いわゆる「ハッピーマンデー」と呼ばれる祝日や、祝日の移動、春分・秋分の日などの日付が固定されない祝日、二十四節気などについてはこちらをご覧ください。
スポンサーリンク
《今日の月・現在の月》
スポンサーリンク
《 1年間のそれぞれの記念日にジャンプ 》
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29            
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
スポンサーリンク
 暦・季節・年齢などに関連するページ  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめサイト・関連サイト…

スポンサーリンク
Last updated : 2024/06/30